2025年6月29日(日曜日)
みなさん、今日わぁ~
今日は日曜日!朝からBaseのお仲間が次から次へと遊びに来
てくれて、午後の5時過ぎやっと平穏が訪れた感じですわい!!
今日は、朝一
〇 前後タイヤ交換
〇 エレメント込みオイル交換
〇 付随整備的な
ブレーキキャリパー&シュー廻りの清掃等々
でお預かりしていたSRXのお引き取り!
第一声
こんなぁ~安くて良いの!!
てぇ~内容にも喜んで頂き、返って嬉しかった!!この方!使って
るオイルの品質をご存知なのか
このオイル、この値段で良いの??
とな!分かってくれる人からのお言葉!が何より嬉しいね!!
色々とお話をし、今倅にも何やら仕事を御願いしているのだとか
言うが……逢えて内容は聞かなかったが、タブンあれかな~とは察
しが付きますね!!こっちはバイクなメンテのお話ですが、倅ん所
は、希少かる高価なスポーツカーのメンテなお話し!難しいかどう
かは別に作業も気を遣うんだろうなぁ~
まっ何はともあれ、気心知れた方々が集まるのがBaseで良い
んだよね、何せ「商売じゃない」からねっ!!
てな案配なメンバーで繰り広げられるのが北総Base主催な
北総茶話会
で良いんだよね!!!アハハハハハハ~
久々、その後、午前中に遊びに来てくれた
SR311界の重鎮な先輩!
もとても楽しいお話ありがとうねぇ~夕方まで遊んでってくれて返
って嬉しかった。
更に、その後、茶話会常連メンバー^なI藤さんが、ついこの間
までオイラが乗って居たスポスタで遊びに来てくれたっけ!!
ある意味マニアック的なSR311界の重鎮先輩のお話にも合わ
せてくれてありがとうねぇ~共に、急遽開始した
Baseハマグリ酒蒸し会
にもお付き合い下さりありがとうねっ!!!
何はともあれ、午前中からだったり午後一かr亜だったりしまし
たが、3人での会話は大いに盛り上がり、中々腰が上がりませんで
したね!これって、その場が楽しかったに他なりませんわな更に、
I藤さんの充電用ケーブル交換時なども、帰り支度が整っていたに
ももか関わらず!つたないオイラの作業に業をにやしたのか、スパ
ナを片手に手伝ってくれたりしてね!!アハハハ~
何はともあれ、日曜日なBaseビール片手なオイラに笑顔で対
応な皆様!昼間っから失礼しました!許してねぇ~
さて、本題な「なめろうツーリング」終盤を……

焼きハマな

なめろうな
メインにお目に掛かった
メンバー好みのメニューで
お昼ご飯!!
食事中も話題には入れな
いオイラなんて羨ましい程
な笑顔と会話の弾み!

お店での精算を済ませて
バイクの駐車場所まで戻っ
ての中々ヘルメットを被ら
ずダベルメンバー
黙ってたら暗くなりそう
な……でわ!!と!!

皆で走り出して……
暑いですねぇ~
でも、でも、皆元気笑顔
ですねぇ~
オイラは、波乗りロード
の入り口の所で仲間はずれ
原付は走れませんので!

ここからはマミちゃん画
像です???何と、ここか
らマミちゃんは、ナイスガ
イフミさんのタンデムシー
トに鎮座!して撮影班です
海を身ながらの波乗りR!
気持ちよさそうだなぁ~
ねっ!!!

ただ、ただ、真っ直ぐな
波乗り道路!
面白みは無いが、何か受
けたみたいだね!!
まっこれでも観光道路っ
すからねぇ~アハハハハ~
偶には、こう言う所を走
るのも良いのかなぁ~何か
損した気分で海の駅でアイ
スクリームを頬張るセフロ
でしたっけ!!!

あれっ???
ここってぇ~一の宮だよ
ね???久しぶりすぎて忘
れてますわい!
ここは折り返し地点かな
タブン……

???前の画像???
一宮の手前にこぉ~んな
所あったっけ???
まっ結局は一宮でトイレ
タイムね!”
タブン、ここでもダベリ
ング全開だったんだろうな
ぁ~絶対!!!ねっ!!!

てな案配で波乗り道路を
満喫したメンバー!
何となく………
海の駅で待つオイラは、
ただただ暑さに耐えてたん
だよなぁ~

これは、海の駅に設置の
不思議なポスト!!!
何故水色なんだろう??
それは……分かるよね!
何時も走るお山と違って
海は暑いが、楽しかったの
は事実!
こぉ~んなツーリングも
良いものだね!!!
その後、特段珍しいとこ
ろは無いまま道に迷うこと
も無く無事Baseに戻っ
たメンバー何気に満足げで
したね!!良かった!!

Baseに戻ったマドン
ナとYUMIさん(勝手に
名付けちゃった)楽しかっ
たかな?アハハハハ~

大阪から態々さんかな
ANEYさん
も何となく満足げですね!

ちょっと疲れを魅せる
メンバーも居ましたが、
それでも満足げな……
また走ろうねぇ~
先ずは、茶話会参加か
な!てっ!!
てな案配で、「なめろうツーリ銘打って銘打って実施した
第1回北総茶話会ツーリーング
参加希望は、当ブログにて実施!これは今までもそうでしたので、
今後も変わらないかもしれませんが、決して内緒での開催と言うの
は無いので、皆様、此からも
北総茶話会
並びに
セフロのブログ
よろしくねっ!!
by セフロ
↓ 投稿の励みとなりますので、ここポチしてねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村

みなさん、今日わぁ~
今日は日曜日!朝からBaseのお仲間が次から次へと遊びに来
てくれて、午後の5時過ぎやっと平穏が訪れた感じですわい!!
今日は、朝一
〇 前後タイヤ交換
〇 エレメント込みオイル交換
〇 付随整備的な
ブレーキキャリパー&シュー廻りの清掃等々
でお預かりしていたSRXのお引き取り!
第一声
こんなぁ~安くて良いの!!
てぇ~内容にも喜んで頂き、返って嬉しかった!!この方!使って
るオイルの品質をご存知なのか
このオイル、この値段で良いの??
とな!分かってくれる人からのお言葉!が何より嬉しいね!!
色々とお話をし、今倅にも何やら仕事を御願いしているのだとか
言うが……逢えて内容は聞かなかったが、タブンあれかな~とは察
しが付きますね!!こっちはバイクなメンテのお話ですが、倅ん所
は、希少かる高価なスポーツカーのメンテなお話し!難しいかどう
かは別に作業も気を遣うんだろうなぁ~
まっ何はともあれ、気心知れた方々が集まるのがBaseで良い
んだよね、何せ「商売じゃない」からねっ!!
てな案配なメンバーで繰り広げられるのが北総Base主催な
北総茶話会
で良いんだよね!!!アハハハハハハ~
久々、その後、午前中に遊びに来てくれた
SR311界の重鎮な先輩!
もとても楽しいお話ありがとうねぇ~夕方まで遊んでってくれて返
って嬉しかった。
更に、その後、茶話会常連メンバー^なI藤さんが、ついこの間
までオイラが乗って居たスポスタで遊びに来てくれたっけ!!
ある意味マニアック的なSR311界の重鎮先輩のお話にも合わ
せてくれてありがとうねぇ~共に、急遽開始した
Baseハマグリ酒蒸し会
にもお付き合い下さりありがとうねっ!!!
何はともあれ、午前中からだったり午後一かr亜だったりしまし
たが、3人での会話は大いに盛り上がり、中々腰が上がりませんで
したね!これって、その場が楽しかったに他なりませんわな更に、
I藤さんの充電用ケーブル交換時なども、帰り支度が整っていたに
ももか関わらず!つたないオイラの作業に業をにやしたのか、スパ
ナを片手に手伝ってくれたりしてね!!アハハハ~
何はともあれ、日曜日なBaseビール片手なオイラに笑顔で対
応な皆様!昼間っから失礼しました!許してねぇ~
さて、本題な「なめろうツーリング」終盤を……

焼きハマな

なめろうな
メインにお目に掛かった
メンバー好みのメニューで
お昼ご飯!!
食事中も話題には入れな
いオイラなんて羨ましい程
な笑顔と会話の弾み!

お店での精算を済ませて
バイクの駐車場所まで戻っ
ての中々ヘルメットを被ら
ずダベルメンバー
黙ってたら暗くなりそう
な……でわ!!と!!

皆で走り出して……
暑いですねぇ~
でも、でも、皆元気笑顔
ですねぇ~
オイラは、波乗りロード
の入り口の所で仲間はずれ
原付は走れませんので!

ここからはマミちゃん画
像です???何と、ここか
らマミちゃんは、ナイスガ
イフミさんのタンデムシー
トに鎮座!して撮影班です
海を身ながらの波乗りR!
気持ちよさそうだなぁ~
ねっ!!!

ただ、ただ、真っ直ぐな
波乗り道路!
面白みは無いが、何か受
けたみたいだね!!
まっこれでも観光道路っ
すからねぇ~アハハハハ~
偶には、こう言う所を走
るのも良いのかなぁ~何か
損した気分で海の駅でアイ
スクリームを頬張るセフロ
でしたっけ!!!

あれっ???
ここってぇ~一の宮だよ
ね???久しぶりすぎて忘
れてますわい!
ここは折り返し地点かな
タブン……

???前の画像???
一宮の手前にこぉ~んな
所あったっけ???
まっ結局は一宮でトイレ
タイムね!”
タブン、ここでもダベリ
ング全開だったんだろうな
ぁ~絶対!!!ねっ!!!

てな案配で波乗り道路を
満喫したメンバー!
何となく………
海の駅で待つオイラは、
ただただ暑さに耐えてたん
だよなぁ~

これは、海の駅に設置の
不思議なポスト!!!
何故水色なんだろう??
それは……分かるよね!
何時も走るお山と違って
海は暑いが、楽しかったの
は事実!
こぉ~んなツーリングも
良いものだね!!!
その後、特段珍しいとこ
ろは無いまま道に迷うこと
も無く無事Baseに戻っ
たメンバー何気に満足げで
したね!!良かった!!

Baseに戻ったマドン
ナとYUMIさん(勝手に
名付けちゃった)楽しかっ
たかな?アハハハハ~

大阪から態々さんかな
ANEYさん
も何となく満足げですね!

ちょっと疲れを魅せる
メンバーも居ましたが、
それでも満足げな……
また走ろうねぇ~
先ずは、茶話会参加か
な!てっ!!
てな案配で、「なめろうツーリ銘打って銘打って実施した
第1回北総茶話会ツーリーング
参加希望は、当ブログにて実施!これは今までもそうでしたので、
今後も変わらないかもしれませんが、決して内緒での開催と言うの
は無いので、皆様、此からも
北総茶話会
並びに
セフロのブログ
よろしくねっ!!
by セフロ
↓ 投稿の励みとなりますので、ここポチしてねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (4)
何故水色なんだろう
もう・・・調べちゃいましたよ( ´艸`)
『千葉日報によれば「青い空や海をイメージした郵便ポスト」とのこと』
だって。当たってる?
来年で10年になる様ですね✋
♬「想い出の九十九里浜ぁ~」
セフロ
が
しました
庵治町というところに石で出来たポストが有ります。
唯一無二の石のポストのようです。
少数派に成った、葉書や封書を出してみたくなるというのも大いに魅力ではないかと思います。笑
そのうちにエンヂン付きの単車や四輪も少数派に成るかもですからー。
セフロ
が
しました