2025年6月17日(火曜日)

 みなさん、おはよう御座います。
 何ですかぁ~今日のこの暑さ!!
image0
 先週までは、雨に悩まさ
れ、中々捗らなかった草刈
り作業!これは、先週金曜
日な草刈り
 4反部(1200坪程)
でしたが、何とか水分補給
しながら終えましたっけ!
image1
 機械は、95サイズの大
きい方をチョイスしたけど
やっぱ手押しの95が重い
ねっとっても疲れちゃった
っけ!
 んで、翌日はのんびりし
ている予定で帰宅!!!
image2
 一人でこの広さは手押し
ではキツネ!!!

 てな案配で疲れ果てて帰
宅したセフロに一本の電話
 「日曜祭りがあるから
  明日草刈り頼むね」
とな!!てな事の運びで連
日草刈りとなったんだな!

 んで、その草刈り現場も何とか終え、もう一枚の畑の草刈りを実施
予定だったが、ポツリポツリと……てな案配で、木の葉は終了!!

 てな事から、昨日の月曜日、残した一枚の畑(2反部ほど)の草刈
りを実施するつもりだったけど、雨が上がり急に気温も上がったので
暑さに耐えかねて作業断念!!!

 ところが今日!!!!それ以上の暑さ!!!!無理です……
 様子を見ながら実施しましょうかねぇ~

 なぁ~オイラ!!
image7
 狭いところにぎゅうぎゅ
う詰めだったベリーちゃん
達!温室前の少し会報的な
場所に出してたが、ムクド
リやに狙われることも多
かったので、避難的にお引
っ越し!を計画!!



image01
 これは、ベリーちゃん達
が元々居た場所!玄関前の
植え込みの中!手狭になり
移転したのだが、その後の
整理などで、返ってこちら
の方がスペース的に余裕が
ある気がして……



image04
 ねっ!!!
 それにしても暑いねぇ~

 ただ、立ってるだけで汗
ダラダラ……

 ところで、収穫後の夏剪
定を記事にする様な話しあ
ったよね……確か???

image9
 今年は、開花するも実を付ける事に失敗し
た「ピンクレモネード」でしたが、実を付け
なかった事を由としていきなり、幹を半分ほ
どの高さまでカットする「夏剪定先取り」だ
ったんだよね!

 ぼっつり切ったので発芽するのが心配だっ
たが、数日で芽をふき、一週間ほどでこの通
りでしたっけ!

 そのピンクレモネードの今は……



image7
 ご覧の通り!
 中央で一番元気なのがブ
ッツリ切った
  ピンクレモネード
かなりの太めな新芽をふき
来年が楽しみです。




image6
 これは、ラビットアイな
  ティフブルー
木が小さかった事も有り花
芽を付けさせなかった娘!
 ピンクレモネード同様早
めに夏剪定実施!

 こちらも、早々元気な若
い枝が伸びてきてます。

image3

こちらは、サザンハイブッ
シュ系な
  ミスティー
 こちらも上のティフブル
ー同様、実の収穫㋾早々に
諦め摘果したので同様に夏
剪定!!


image5
 でも、でも、こちらも来
年楽しみな新芽が出て来て
ますね!!!ピンぼけスミ
マセン!!!







image9
 これは、一番元気だった
事からコンテナ植えとした
ノーザンハイブッシュな
   ジャージー
相変わらず元気です、今年
の夏も耐えてくれよぉ~
 んで、太っといそれぞれ
な枝には……


image10
 確りした葉芽が出ていま
す。この葉目が伸びた先に
は沢山の花芽を付ける事で
しょうねぇ~ 







 てな案配でベリーチャンのお引っ越しは完了!
 試験的に付けさせた数少ない実!残り少ないけど完熟も楽しみです。

 てな感じでエヤコン利かせて涼んでます!!!
                     by セフロ
 ↓ 投稿の励みとなりますので、ここポチしてねぇ~
   併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村