2025年5月6日(火曜日な祭日)

 みなさ~ん、おはよう御座います。
 今日は、GW最後の日ですねぇ~何しよう!!

 なぁ~んてぇ~な事にはなりませんわなぁ!!
 一日中、朝から草刈りに追われて疲れ切ってた昨日でしたが……

 それでも、朝から何やらお庭作業してたっけ!
 これは、大分前南房総での一コマな画像です。今尚アウトドアー
なフィールドで遊んでいる事の多いオイラではありますが、決して
「キャンプ大好き人間」では無いんですよねっ!
S__60719119
 これは、今までにもお話
ししてきた事と思いますし
この感覚は、前工場長の長
男も現工場長の三男も同じ
感覚かと思いますなっ!



 前から申してます様に、これは、オイラも子供達ちも
    「キャンプしに行く」
と言う感覚が無く、では、何故「テントまで出して野営するのか」

ってぇ~事に成りますが、それは
    フィールドで遊びそこで夜も越すから
と言うだけが理由って事になり、そこでの生活がキャンプ的となっ
ているだけなのだと思うんですよね。

 まっオイラ自身のアウトドア-感覚何ぁ~んてどうでも良い事で
すよね!すみません!

 なぁ~有る時オイラに
    バァ~ちゃんが作っていた畑を活用したい
    キャンプ場みたいなことは出来んかいかな~
てぇ~な話しとなったんだよね!

 んで!「打合せをしよう」となってさっ
image2
 こぉ~んな感じになっ
た訳なのよ!オイラと発
案者を除き、皆な70越
えなメンバーです。

 建設の専門家!設計を
含めた法令的専門家も含
めての打合せです!


image9
 折角の打合せ!
 岩魚の塩焼きを予行演
習の上用意してみたのが
オイラ!
 他にも有名店のタン塩
 旬な竹の子……etc
 盛り上がらん訳がない
 んで……


image012
 それぞれ「岩魚焼き」
を口にした各位の口々か
ら自然発生的に
  「岩魚の骨酒」
を所望するお声がかかり
急遽家の婆ァ~ばに頼み
容器を持ち込んでみたよ!
 陽気の驚きながらも
 もう皆な大酔っ払い!

image2
 話は進みながら意見が
白熱したが、次第に現実
味を帯びて来たっ!

 あっと言う間に…… 






image6
 周囲は暗くなりまして
 更に飲んで、出来上が
って、具体的な話しでも
盛り上がった!!!

 先ずは草刈りだなぁ~
 となり……
 んで翌日の一昨日!!


image3
 一先ず実施されていた
除草済みな部分!!!

 額面な広さは4反部!
約1200坪以上ながら
フィールドとしては決し
て広くは無い!!さて、
どう活用できるか??


image57
 先ずは草刈りをしてみ
ようかねぇ~

 バロ2台と刈り払い機
で始めるも中々草は減ら
ない……中でも正面の茂
ってる部分の篠竹の除去
此が大変だったんだな!


image2
 結構茂ってるのが分か
ると思うんだな!

 林の中なって全く見通
せないんだもん!!

 もうバロでバリバリ…
 それも何度も何度も…
 それでも……

image37
 何とか篠竹を退治して
林の中に入ったら!意外
な感覚…… 
 これ以上奥までは無理
な感じ……

 でも、でも、何とか林
間エリアも確保できそう
な感じ!!!

 炎天下な季節はこちら
の方が快適そうな感じで
すね!

 ただ、ここは田舎な住
宅が有るエリア!


image4
 少なからず田舎住宅の
有る地区!これとの共存
は何としても実現しない
とならないかなぁ~

 そこに居る者の目線管
理が肝になるかも……




 それにしても、朝からの草刈り、とても疲れましたわい!
 てな案配な 〇〇アウトドアスペース な感じのお話……

 今後、正式な名称が付され、目出度くオープンできるか??
 皆々様、どんな形でも良いから応援してねぇ~
                     如何っしょ!
                     by セフロ
 ↓ 投稿の励みとなりますので、ここポチしてねぇ~
   併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村