2025年4月27日(日曜日)

 今日は、日曜日!
 これは昨日のお話だったり、その前の金曜日のお話だったりとな
りまする。
image1
 来月、オイラとオカンは
大腸と胃袋のガン検診を受
けます。これは、何年か前
から毎年受けているものな
んです。
 もう、大分前になります
が、大事を取ってと受けた
大腸と胃部の内視鏡検診で


 ポリープが見つかったことに起因します。幸い、そのポリープは悪
性ではありませんでしたが、それ以降毎年定期的に検査した方が良い
と言われ、その言いつけを守ってました。が、その数年後には、再度
それも大分大きなポリープが度発見されました。

 この時、検査してくれた先生からは
    開腹の上切除手術を受ける様に! 
と言われましたが、オイラ的には「先生に頼みたいんだよね」と正直
な気持をぶっつけたら、先生ったら
    本来は入院しての経過観察が必要なんだが、今夜酒も呑ま
   ず、何かしら異変があったら夜間でも来院するならば
ってぇ~事を条件に内視鏡による執刀を受け入れてくれたっけ!

 そんなぁ~こんなぁ~で、この先生とは良い関係!他の患者さんが
同じ、内視鏡検査の予約などで訪れ先生とお話しするのだが、長くて
も皆1~2分で済ませて出てくるところ、これは家のオカンが言うの
だが
    お父さんが入ると先生との話しが短くても20分は掛かる
だって!今日は、お互いが緑内障に治療に関する事だったり、四国で
人工的光のない真っ暗な夜を過ごした話しなど、互いに有意義な話し
が出来た気がする!先生!今年も検査頼むぜ!!!とな!!!

 なぁ~セフロは、5月に予定して胃部&大腸内視鏡検査を受けるん
です。んで、この日の前日は
image9
 この玄関前の植え込みに
手を出してたんデスが、こ
の日は!ナギちゃんとカエ
ちゃんとお外で遊んでも居
たので、色々と遊びながら
だったことも有り、中々植
え込みに手を出せずに居ま
した。


 何故、この植え込みに手を出そうと思ったかと言うと見ての通り、
同じ?品種ながら葉の茂りも葉の色も全く違うので、出来れば葉色を
添えろ得たかったのねっ!!

 そこで、この葉色が中々出ない木を処分して、青々している物に植
え換えようと思った訳なのよ!
image3
 植え換え用の木は、ご覧
の通り、敷地内に以前から
挿し木をし増やしてあるも
のが有るので、此を株分け
して植え付けようという算
段なんです。
 んで、ここでオイラもオ
カンも!そして、お嫁チャ
ンをもお孫ちゃん達は微笑

ましてくれたんです。
 
 それは、オイラが撤去しようと数本の木を掴み力一杯引き抜こうと
した時でした「ヨイショ!ヨイショ!」てな可愛い声??声のする方
に目をやると、
オイラに左足を両手で力強く引き寄せてるナギチャン
だったのです。そのナギちゃんの表情は真剣そのもの!

 オイラは「大きなカブ」を引っこ抜いていた訳ではないのですが絵
本で大分前に見た光景を再現してくれたのですわ!1年ほど前頃に読
んで上げていた絵本の内容だった聞いて、更に驚いたっけ!!!4ヶ
月もすれば三歳だけど……
image5
 これが引っこ抜いた後の
様子!たった此だけでも大
変でした。

 あと少しで撤去を終えま
すが、根っこまでの撤去は
断念、出来るだけ切り刻み
除去しましたわい!!


 でも、でも、植え込みが綺麗になった以上に皆笑顔になって良か
ったデス。
                         セフロ
 ↓ 投稿の励みとなりますので、ここポチしてねぇ~
   併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村