2024年12月23日(月曜日)
皆さんおはよう御座います。
とぉ~っても寒い日が続いてますが、オイラは相変わらずなんで
すが、皆様は、如何お過ごしですかぁ~
古い画像を見てたら……

NISSAN
S20エンジン!
4バルブなのがお分かり
かと!ご存知の通り、これ
は、初代GTRなエンジン
のピストンです!
それも試作車の……
長いこと工場の片隅で転がっていたものなんですが、懐かしい!!
これっ工場の片隅で埃紛れでも可愛そうだなぁ~なぁ~んて、何年
前かなぁ~

元々の姿を崩すこと無く
灰皿に加工し、今でも工場
で人前に姿を見せてます。
まっ下らない事とは分かっ
てるんですけどね!
意外にこう言うの好きな
んだな!

んでね!
これっ!!
工場の部品庫に未だ転が
ってるモンキー系や旧XL
系エンジンの残骸????
まっ4stシングルな基
本的エンジンですよね!
色々と勉強になったっけ
なぁ~

これは、Wな点火系では
ガタガタになっているもの
が多いガバナー!
これも、加工して貰った
上で何台も普通にしたっけ
ねぁ~

これは長男な倅のKDX
のシリンダーかなぁ~
最近2stは殆ど弄らな
くなった(無いからね)け
ど……バイク屋さんや人に
頼むことは前から無かった
なぁ~
2stは組み込み精度こ
そ問題になるが構造は簡単
だからねぇ~まっだから難しい面が有るのも事実だけどねっ……
一方、組み込み精度は勿論だが、4stは単気筒にしろ多気筒にし
ろ結局は、動作を確認しながら組めるから良いやね!
でも、でも、少し走ったら(数百~千キロ以下)増し締めするから
持って来いよぉ~等と話しても、もってくる事も無く、そのまま乗り
続け10ヶ月以上経過した頃
煙吐いたんですけどぉ~
等と言うお馬鹿な初心者ライダーも居たっけなぁ~こう言う人は幾ら
真剣に話しても聞き入れないんだよね!
また、以前オイラはその個体のデーター持ってないから
フロントフォークのオイル量調べて来て下さい
と正確につたへ、そのデーターを元に組むことも伝えたが、後に別の
方にメンテさせたらしく
これオイル量少なくないかぁ~
と聞かれたことがあったっけ!当然、組んだ時にオイラも感じたサス
を、圧し引きする動作をしながら、その旨は話したが
前からこんなぁ~感じでしたよぉ~
等と返事が帰って来たので、ふぅ~んと思ったが放置した事もあった
なぁ~

今までには、可変バルブ
付きの2stエンジンも多
く開け組んだが、不具合を
興す東風など皆無だったな
ぁ~あっオイラは構造を知
ろうともしなかった事から
断った、ジャイロとか言う
個体で、後になって変に言
われたことは有ったが、そ
れは外注先で手違いがあったのかなぁ~でも、その不具合も見てない
から詳細は分からないけどねっ!
まっ昨日も、手間無しで手直し的整備もしたが、理解しあってる関
係なら、問題は無いやね!!

これは、オイラ自身の
XL250S
のエンジン!これも、今ま
で二度ほどバラしてるエン
ジンだが、未だに快調に動
作しているぜ!
勿論、先日メンテした
W1SA
も長いことメンテさせて貰って来たが、未だ快調に動いてるって現オ
ーナーから電話があったっけなぁ~

これは何だっけ??
あっ昨年春に開けた
RV200
ことバンバン200のエン
ジンだね、この個体も一年
以上経過し、一部から微量
なオイル滲みの症状が出て
来たが、これは部品の劣化
もあるのでねっ!
なぁ~訳で、色々と弄っては来たが、もう良いかな~等とも思って
るんだなぁ~。
そして、また、オイラ自身、長く惚れて乗ってきた最後のW1の
KAWASAKI W1SA
をも手放そう等とおぼろげに考えていたんだな。
ところが、そぉ~んな矢先
オヤジぃ~近くでW1SAがバラされて売りに出ていると
言う話しが倅から来た!内容を聞けば
部品取りにされたW1のガラ
ってぇ~感じの物が出ていた様だったんだが、意外な話しだった!!
W1なんてぇ~
と常々言うってた倅が、何故、W1をネット上で掛け見たのか?
それは、最近、オイラが、己の全くW1に全く手を触れなくなっ
たのでOHの材料にでもなればと見たというのだ!アハハハハ~だ
更に、更に、処分しようかな~等と言う話しまでしたら……
乗るから残しとけぇ~(何故か命令口調)
とな!!!これは、三男坊の話し、そう言えば長男も以前
Wって不思議な乗り味のバイクだね
なぁ~んて言ってた事が有ったけなぁ~
M君は、三男坊が乗りって言うし……
W1も、乗ってくれると言うなら残しても良いかなぁ~
XLは、もう処分しても良いかな~アプ有るし……
更に、ツーリング用は???BMに乗りたいし……
ハーレーも、乗る人が居れば(居たんだが…)
等々、古い出来事や、最近の己の事等……色々と!!!
by セフロ
↓ 投稿の励みとなりますので、ここポチしてねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村
皆さんおはよう御座います。
とぉ~っても寒い日が続いてますが、オイラは相変わらずなんで
すが、皆様は、如何お過ごしですかぁ~
古い画像を見てたら……

NISSAN
S20エンジン!
4バルブなのがお分かり
かと!ご存知の通り、これ
は、初代GTRなエンジン
のピストンです!
それも試作車の……
長いこと工場の片隅で転がっていたものなんですが、懐かしい!!
これっ工場の片隅で埃紛れでも可愛そうだなぁ~なぁ~んて、何年
前かなぁ~

元々の姿を崩すこと無く
灰皿に加工し、今でも工場
で人前に姿を見せてます。
まっ下らない事とは分かっ
てるんですけどね!
意外にこう言うの好きな
んだな!

んでね!
これっ!!
工場の部品庫に未だ転が
ってるモンキー系や旧XL
系エンジンの残骸????
まっ4stシングルな基
本的エンジンですよね!
色々と勉強になったっけ
なぁ~

これは、Wな点火系では
ガタガタになっているもの
が多いガバナー!
これも、加工して貰った
上で何台も普通にしたっけ
ねぁ~

これは長男な倅のKDX
のシリンダーかなぁ~
最近2stは殆ど弄らな
くなった(無いからね)け
ど……バイク屋さんや人に
頼むことは前から無かった
なぁ~
2stは組み込み精度こ
そ問題になるが構造は簡単
だからねぇ~まっだから難しい面が有るのも事実だけどねっ……
一方、組み込み精度は勿論だが、4stは単気筒にしろ多気筒にし
ろ結局は、動作を確認しながら組めるから良いやね!
でも、でも、少し走ったら(数百~千キロ以下)増し締めするから
持って来いよぉ~等と話しても、もってくる事も無く、そのまま乗り
続け10ヶ月以上経過した頃
煙吐いたんですけどぉ~
等と言うお馬鹿な初心者ライダーも居たっけなぁ~こう言う人は幾ら
真剣に話しても聞き入れないんだよね!
また、以前オイラはその個体のデーター持ってないから
フロントフォークのオイル量調べて来て下さい
と正確につたへ、そのデーターを元に組むことも伝えたが、後に別の
方にメンテさせたらしく
これオイル量少なくないかぁ~
と聞かれたことがあったっけ!当然、組んだ時にオイラも感じたサス
を、圧し引きする動作をしながら、その旨は話したが
前からこんなぁ~感じでしたよぉ~
等と返事が帰って来たので、ふぅ~んと思ったが放置した事もあった
なぁ~

今までには、可変バルブ
付きの2stエンジンも多
く開け組んだが、不具合を
興す東風など皆無だったな
ぁ~あっオイラは構造を知
ろうともしなかった事から
断った、ジャイロとか言う
個体で、後になって変に言
われたことは有ったが、そ
れは外注先で手違いがあったのかなぁ~でも、その不具合も見てない
から詳細は分からないけどねっ!
まっ昨日も、手間無しで手直し的整備もしたが、理解しあってる関
係なら、問題は無いやね!!

これは、オイラ自身の
XL250S
のエンジン!これも、今ま
で二度ほどバラしてるエン
ジンだが、未だに快調に動
作しているぜ!
勿論、先日メンテした
W1SA
も長いことメンテさせて貰って来たが、未だ快調に動いてるって現オ
ーナーから電話があったっけなぁ~

これは何だっけ??
あっ昨年春に開けた
RV200
ことバンバン200のエン
ジンだね、この個体も一年
以上経過し、一部から微量
なオイル滲みの症状が出て
来たが、これは部品の劣化
もあるのでねっ!
なぁ~訳で、色々と弄っては来たが、もう良いかな~等とも思って
るんだなぁ~。
そして、また、オイラ自身、長く惚れて乗ってきた最後のW1の
KAWASAKI W1SA
をも手放そう等とおぼろげに考えていたんだな。
ところが、そぉ~んな矢先
オヤジぃ~近くでW1SAがバラされて売りに出ていると
言う話しが倅から来た!内容を聞けば
部品取りにされたW1のガラ
ってぇ~感じの物が出ていた様だったんだが、意外な話しだった!!
W1なんてぇ~
と常々言うってた倅が、何故、W1をネット上で掛け見たのか?
それは、最近、オイラが、己の全くW1に全く手を触れなくなっ
たのでOHの材料にでもなればと見たというのだ!アハハハハ~だ
更に、更に、処分しようかな~等と言う話しまでしたら……
乗るから残しとけぇ~(何故か命令口調)
とな!!!これは、三男坊の話し、そう言えば長男も以前
Wって不思議な乗り味のバイクだね
なぁ~んて言ってた事が有ったけなぁ~
M君は、三男坊が乗りって言うし……
W1も、乗ってくれると言うなら残しても良いかなぁ~
XLは、もう処分しても良いかな~アプ有るし……
更に、ツーリング用は???BMに乗りたいし……
ハーレーも、乗る人が居れば(居たんだが…)
等々、古い出来事や、最近の己の事等……色々と!!!
by セフロ
↓ 投稿の励みとなりますので、ここポチしてねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (8)
若いころから弄ってた方はイッパイ歴史があるでしょうな、ましてや依頼されてのメンテナンスとなると、思うようにいかないことも色々あるようでんな(^^;苦笑
わたしゃ元々弄らなかったけど、KZ1000JとW1S-Aで少しばかり勉強し始めた程度ですよ、肝心なところはプロ任せ・・・出来そうなメンテだけ自分で・・・のスタンスです。(笑)
あと何年単車に乗れるかな? 元気で乗れるなら80歳まで?? デッカイのは無理だろうな、セフロさんは倅さんが乗り継いでくれるならMとWは残しましょ! 舶来娘も捨てたもんじゃないでしょ?! まぁBMWと比べちゃうとね~空冷フラットツインは魅力的でしょう、乗っちゃいなさい!!!!!(^◇^)
セフロ
が
しました
しかし色々と条件や都合も出て来るもんです。
自分もエディーさんと同じくZもWも乗っていますが、長く乗り続けたいと思っています。
今はどうって事無いんですが、億劫に成る時も出て来るんでしょうね。
でも何故かフラットツインも含めて外車には全く乗りたい気持ちが無いのはどうしてなんだろうと思います。
日本万歳ですー笑
セフロ
が
しました
あたしもねえ・・・
とりあえず車検をとってもう2年乗るつもりでタイヤとバッテリーを手配しましたが、もう重くてねえ。
650は卒業かなーってこの秋以降つくづく実感しました。
転んだバイクを起こせなくなったら乗る資格なしですよね。
誰か値段をつけてくれないかなあ~
川崎がまだ別ブランドでやっていたころのブライト、輸入車なんですけどねえ。
2013年度車、10年経っても走行距離はまだまだです。
誰か欲しい人居ないかなあ。
セフロ
が
しました
セフロさんの思いや歴史を感じさせてくれますが
私にはあまりにも内容が難しすぎてほんの少ししか
理解が出来ませんでした。
セフロ
が
しました