2024年11月22日(金曜日)

 みなさん、おはよう御座います。
 今年で52年になるSWツー何時まで続けられるか分かりません
が、可能な限り続けたい!でも、でも、皆年老いて行き、BIKE
はおろか四輪車でも何れは乗れなくなるだろう!

 その様な年頃まで関係が続くことを願ってますわ!
 そんなぁ~高齢と呼ばれる年齢になるまで乗り続けられた事を感
謝し、今回の「秋の乗鞍ツー」を綴り続けますねっ!!

 SWツーは、当初の頃から
 同行する仲間は
     気心をも、性格をも、そして癖まで知っている同級生
で、走り出せば一糸乱れない接近走行だったなぁ~
 そして、その仲間が目指す目的地は
     秘湯温泉へのツーリング
で、特にその温泉は
     産精度の強い白濁した硫黄泉
が皆共通した希望だった!しかし、此までのツーリング思描いた
様な温泉だけでは無く、時には、昔ながらの温泉街へも行った!

 でも、でも、今は適わないあの連帯感!でも、それは例え四輪
で有れ可能かも知れないよねっ!!なぁ~SWツー!!!

 でわ……
 昔泊まった宿跡も確認したなぁ~
 んで、宿到着は、11月17日午後3時前であった。
image15
 「美鈴荘」さん、中
々雰囲気のある宿です
よねぇ~
 それでも「民宿」な
のだと言うお宿??
 チェックインには少
し早かったが、女将さ
んは暖かく向かい入れ
てくれたっけ!

 前に書きましたが、お宿では……
image16
 館内をくまなく暖め
るストーブが玄関を入
った正面に置かれ女将
さんと共に迎え入れて
くれたっけ!!!
 暖かい館内のお部屋
で寛ぎ酒を酌み交わし
ながら語らい、次第に
整って行くメンバーお
酒も程々に、強酸性な
白濁した風呂!四角に
仕切られた檜風呂に身
を沈める者も、それぞ
れ風呂を満喫していた
なぁ~さっ楽しみな夜
宴だぁ~
image4
 予定時間より早めに
行ったにもかかわらず
既に用意が澄み、席に
案内された!
 卓上には火を入れる
ばかりに準備された鍋
が用意され程なく火が
入り宴が始まった!


image11
 好みのドレッシング
でお召し上がれ有れと
ある鴨肉の薫製サラダ
オサレなお料理!民宿
なのにこのクオリティ
ー!んで美味い……
 でも、出来ればイワ
ナの塩焼きが良かった
かなぁ~と!!
image7
 それに、これっ!
 「馬刺し」これも美
味かった!!
 今までの宿で馬刺し
が出る事は無く始めて
の事だ……
 それにしても美味い
なぁ~

image12
 そして、この付け合
わせ的小鉢!山ウドの
酢味噌和え、キノコの
おろし和え、柚ホタテ
のヒモ!
 何て言うんでしょ!
 オイラ的には、イワ
ナは無かったけど、其
れを超えるお料理だっ

たと思った。
 そして…
image9
 メインな「キノコ鍋」
天然な地元産なキノコ
を主役にした鍋です。
 ただ、お出しは
  「魚介」
だそうです。
 そして、〆には雑炊
これまた美味しかった
ですわ!

 なにはともあれ、程良く酔い、程良く食べたってぇ~感じです
かね!

 んで、心置きなく満足したメンバー!
 更に、風呂に浸かり、更に、杯を傾けたっけ!

 でも、でも、皆満足げに爆睡してたっけ……
 さっ!夜が明けたら帰りますかねぇ~
                       by セフロ
 ↓ 投稿の励みとなりますので、ここポチしてねぇ~
   併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村