2024年6月29日(土曜日)

 みなさん、今日わぁ~めっきり暑くなってきた昨今!皆様は如何お過
ごしですかぁ~オイラは、先日までの連日植木屋さんのお手伝い仕事も
一段落した!昨日と一昨日!お天気も良くなかった事も有り、二日間グ
ダグダしちゃった!”

 だってぇ~この植木屋さんお手伝い仕事!とぉっても~キツかったか
らねぇ~デモ、デモ、明日は待ちに待ったガキん頃から(52年間)続
く地元仲間による
    SWツーリング
の日!やらなきゃ為らない事を少しでも片付けておかないと!と言う事
で、倅を通じてのBIKE仕事、これは何とか今日中に終わらせたいの
で、ソロソロ準備かな~

 まっそれはそれとして、恒例の
    SWツーリング
なのだが、ご存知の通りお仲間の体調を考えると、一部の者でBIKE
を楽しんで来てしまう訳にも行かない!ので、異論無く、今回も四輪車
によるツーリングとなる予定だ!
iide12
 去年秋は、新潟県と山形県
の県境近く飯豊連峰の麓
「雄大な飯豊連峰と玉川のせ
せらぎに抱かれ800年の名湯
を満喫できる宿」
だったよねっ!!



 SWツーリング!何時もの事だが「山奥の一件宿」が多かった。所謂
秘湯的な宿
だね!今回の宿がどんなぁ~モノかは別にしても、場所は今
回も北方面 山形あたり とした!場所は、かなり行きずらい場所であ
る事は間違い無いかな!

 とは言ってもSWツーリング!何処へ寄るわけでも無く、山奥のひな
びた温泉に浸かり、酒を酌み交わして疲れ果てて来れば良いだけの事!

 それで満足するメンバーだからねっ!

 今回の旅(ツーリング)なんたって、前日だと言うのに
   何時に出るんだぁ~
等と電話が掛かってくる始末!もちろん、
色々な手段で連絡は入れてあ
るモノのその内容すら確認しない者もいる程……

 更に、行き先など聞いたりして確認する物は誰もいない!今回は、オ
イラが幹事、宿は勿論、往復路のコース等全く公表していない……
iide2
 宿は、何となく風情もありそ
うな感じであるが、詳細は不明
だ、行ッテからのお楽しみかな
………
(画像は飯豊温泉の露天風呂)





 今回の往復路での距離は800km程度になるだろうぅ~と思う!
 さて、宿での宴を夢見ながら今夜は早めに一杯やって寝るかぁ~
                       by セフロ
 ↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
   併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村