2024年1月11日(木曜日)
皆さん、今晩わぁ~年明けから何となく暗い雰囲気になっちゃった
感じですかねぇ~
でも、でも、そぉ~んな中細い体で頑張ってる方々を見ていると落
ち込んで何ていられないよねぇ~頑張ろう!!
今日は1月11日(木曜日)だよね!今年になってからBaseは
8日にお一人遊びに来てくれただけってぇ~感じで、閑古鳥状態!
これも、震災が関係してるのかなぁ~何か寂しいね!
でも、でも、3日後の日曜日は、 第25回北総茶話会 だぜ!寒
さや暗い気分を吹き飛ばして乗ろうぜぇ~ねっ!

とか言いながら工場のリ
フトにはこの通り、スポス
タが乗ったままなんだよね
年末にオイル交換して、
試乗でもと思ったんだが、
なんとオイル交換後充電し
たのに……
てぇ~事でねっ……「新年早々、悩んでます…」てぇ~お題に為っ
ちゃった訳けなのよ!

1200Rとかってぇ~
間違い無く「R」なんて名
前なのに駄目なんだよねぇ
~このバッテリー!この前
の型までは20Aバッテリ
ーだったのに、此奴ったら
14Aとケチってて……
んで、ハーレー屋さんとかの資料を色々と見ると16Aのバッテリ
ーも「無理すれば積める」見たいな雰囲気なんだな!
この外したバッテリーも容量が少なくって不安だったんで、高かっ
たけど純正品を選んでみたんだけどね!4年も持たずに ご臨終 っ
ぽいいんだね!
充電すれば、数回はエンジンを回せるんだけど、エンジンに火が入
るまでにならずドロップしちゃうんだよね!そこで、14Aのバッテ
リーチョットでも良いから「大型化」して容量UPしたいんだけどさ

問題は、オイルタンクと
フレームに挟まれたこの狭
いスペース??オイルタン
クとバッテリースペースの
問題!?!?1200Sの
オイルタンク見つけるとか
オイルタンク本体を自作す
るとかして、20Aサイズのバッテリーがないと駄目かな~
これらヤンキー娘に詳しい人いないかな~
新年早々、こぉ~んな事悩んでてさっ!!

余ったお正月のお餅でも
焼いてみっかねっ!
正月意外に食べてなかっ
たのでねっ……
そう言えば、正月は2日から、従兄弟とその娘夫婦があそびに来
たっけ!久々岩魚焼いたけど飲み過ぎましたっけ!アハハハハハ~
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村
皆さん、今晩わぁ~年明けから何となく暗い雰囲気になっちゃった
感じですかねぇ~
でも、でも、そぉ~んな中細い体で頑張ってる方々を見ていると落
ち込んで何ていられないよねぇ~頑張ろう!!
今日は1月11日(木曜日)だよね!今年になってからBaseは
8日にお一人遊びに来てくれただけってぇ~感じで、閑古鳥状態!
これも、震災が関係してるのかなぁ~何か寂しいね!
でも、でも、3日後の日曜日は、 第25回北総茶話会 だぜ!寒
さや暗い気分を吹き飛ばして乗ろうぜぇ~ねっ!

とか言いながら工場のリ
フトにはこの通り、スポス
タが乗ったままなんだよね
年末にオイル交換して、
試乗でもと思ったんだが、
なんとオイル交換後充電し
たのに……
てぇ~事でねっ……「新年早々、悩んでます…」てぇ~お題に為っ
ちゃった訳けなのよ!

1200Rとかってぇ~
間違い無く「R」なんて名
前なのに駄目なんだよねぇ
~このバッテリー!この前
の型までは20Aバッテリ
ーだったのに、此奴ったら
14Aとケチってて……
んで、ハーレー屋さんとかの資料を色々と見ると16Aのバッテリ
ーも「無理すれば積める」見たいな雰囲気なんだな!
この外したバッテリーも容量が少なくって不安だったんで、高かっ
たけど純正品を選んでみたんだけどね!4年も持たずに ご臨終 っ
ぽいいんだね!
充電すれば、数回はエンジンを回せるんだけど、エンジンに火が入
るまでにならずドロップしちゃうんだよね!そこで、14Aのバッテ
リーチョットでも良いから「大型化」して容量UPしたいんだけどさ

問題は、オイルタンクと
フレームに挟まれたこの狭
いスペース??オイルタン
クとバッテリースペースの
問題!?!?1200Sの
オイルタンク見つけるとか
オイルタンク本体を自作す
るとかして、20Aサイズのバッテリーがないと駄目かな~
これらヤンキー娘に詳しい人いないかな~
新年早々、こぉ~んな事悩んでてさっ!!

余ったお正月のお餅でも
焼いてみっかねっ!
正月意外に食べてなかっ
たのでねっ……
そう言えば、正月は2日から、従兄弟とその娘夫婦があそびに来
たっけ!久々岩魚焼いたけど飲み過ぎましたっけ!アハハハハハ~
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (12)
社外バッテリーでも「Harley対応」って別枠になってるみたい?
困ったもんですねえ。
そのサイズで20Aがどっかに有れば良いんでしょうが。
セフロ
が
しました
ちなみにCCA310あるから、でっかいツインエンジン回すにゃパワー必要だよね。(笑)
Rになってバッテリーの車載場所も変更になってるんだ、狭そう・・・・(^^;
やっぱり18~20Aぐらいのバッテリー積みたいよなぁ(苦笑)
交換前に積んでいたバッテリーも4年持たずに弱くなったっけ、補充電しないと上がりやすいのかな? 一度弱くなったら充電してもダメだったよ~交換したほうが良いね。できりゃ容量アップしてさ(^^;
セフロ
が
しました
そうなのよぉ〜ノーマルではチョイと容量不足は否めないやね!
オイルタンク容量減らしてでもスペース作って、積みたいやね!サイドカバーの外観変わっても良いなら、それも容易なんだだけどねっ!いかんせん14アンペアではねっ!……何とか実現したいなぁ〜と!
セフロ
が
しました
お悩みの理由は何となく理解出来ましたが、私には何のアドバイスも出来ません。
餅を食べ、イワナをツマミに酒を飲めば自ずから解決策が見つかるでしょう。
セフロ
が
しました
冬場はバッテリー弱く成りますね。
それでオイルも硬いわで二重苦です。
トリクル充電器繋いでオイルも柔らか目にしたら如何でしょう?
勿論乗ってあげるのは前提ですがね。
セフロ
が
しました
押しがけも厳しいというか現実的ではありませんから。
バッテリーは余裕のある品を装着出来る様にしておいて欲しいですよね。
出先でトラブルと私みたいになっちゃいますものね。😅
セフロ
が
しました