2024年12月17日(日曜日)
ホント早いねぇ~結構サボらず記事を書いていたつもりの
「北総茶話会」

開催からもう一週間経っち
ゃいましたですねぇ~
時の経つのが早すぎます
わい!!

まっ何はともあれ、四輪
も集まる所ですが、二輪が
17台二輪グループ総勢1
9名とこの時期にしては多
く集まり盛況であった様に
思いますよね!
そんなぁ~中で

常連な四輪メンバーも健
在で……したが、台数的に
はまばらな感じがしました
ね!

でも、でも、キッチリレ
ストアされていた車両も見
せて頂け楽しめましたっ!

そんなぁ~中ひときわ目
を引いたのがこの
フォードGT 40
ですよね!
オーナーのGT40への
強い思いとこだわりも実感

後部に伸びる二本のエヤ
ダクトは、GT40でもオ
プション、これが装着して
いる車両は、中々見れない
んだそうですよ!
GT40と限っても二本
国内には20台あるかない
かだそうですね!
ただ、その後、レプリカとして色々な所から出ているのも事実、で
も、でもフォードが認めているGT40はそう多くないんだそうです
ね!まして、この状態で実働しているのが、もう奇跡かと!

左舷の状況!

右舷の状況!

運転席上部のこの出っ張
りも知る人ぞ知るですね!

ドア上部まで一緒に開閉
する構造も独特ですよね!
全高の低さを克服するた
めの工夫でしょうねぇ~

ミラーもまんま!

勿論、燃料キャップは2
つで本物!!

これなんて、前後左右に
付いてます!これも知る人
ぞ知るホンモノ(レプリカ
の印し!

笑えると言うか……
まんまスリックタイヤに
カット入れただけ……
こぉ~んなの道走って良
いんだってさ……

オプション的パーツのエ
ヤーダクト!本来は、カウ
ルへリベットで止められる
ところ、接合部が綺麗に整
形されてる事にオーナーは
チョット不満がある感じで
したね!

全高も車高も低いんです
が、これでも車庫調は目一
杯締め上げてあり、最高車
高だそうです。

年代を感じさせるインパ
ネ回り!でも、でも、手の
込んだ作りでよすね!

前 同

イギリスで作られている
からでしょうが、右ハンド
ルですね!でも、シフトは
右シフトで、これまたレー
ジーですよね!

最後に、オーナーのこだ
わりを強く感じさせてくれ
るアイティムを一つ!
車両と同デザインのレー
シングシューズ!!

此を履いて、ルマンの空
を思い浮かべてるんですか
ねぇ~
てな案配で、フォードGT40のご紹介を終了致しますが、つたな
い知識ではこれ以上、説明しているとボロが出ちゃいますからね!!
アハハハハ~
んで、昨日も、このオーナーの所にお邪魔して遊んできました。
この日のことを大変喜んで下さりまして、「また遊ぼう」って笑顔
で話ししてきましたぜ!
更に、更に、遠路600km(本人は500km強と申してました
が…)金沢の地からあそびに来てくれた万年NAさん!毎度毎度横浜か
ら来て遊んでくれるコータローさん、はたまた、寒い中、態々茶話会
に参加下さる皆様!ありがとぅ……
良いね!北総茶話会……
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村
ホント早いねぇ~結構サボらず記事を書いていたつもりの
「北総茶話会」

開催からもう一週間経っち
ゃいましたですねぇ~
時の経つのが早すぎます
わい!!

まっ何はともあれ、四輪
も集まる所ですが、二輪が
17台二輪グループ総勢1
9名とこの時期にしては多
く集まり盛況であった様に
思いますよね!
そんなぁ~中で

常連な四輪メンバーも健
在で……したが、台数的に
はまばらな感じがしました
ね!

でも、でも、キッチリレ
ストアされていた車両も見
せて頂け楽しめましたっ!

そんなぁ~中ひときわ目
を引いたのがこの
フォードGT 40
ですよね!
オーナーのGT40への
強い思いとこだわりも実感

後部に伸びる二本のエヤ
ダクトは、GT40でもオ
プション、これが装着して
いる車両は、中々見れない
んだそうですよ!
GT40と限っても二本
国内には20台あるかない
かだそうですね!
ただ、その後、レプリカとして色々な所から出ているのも事実、で
も、でもフォードが認めているGT40はそう多くないんだそうです
ね!まして、この状態で実働しているのが、もう奇跡かと!

左舷の状況!

右舷の状況!

運転席上部のこの出っ張
りも知る人ぞ知るですね!

ドア上部まで一緒に開閉
する構造も独特ですよね!
全高の低さを克服するた
めの工夫でしょうねぇ~

ミラーもまんま!

勿論、燃料キャップは2
つで本物!!

これなんて、前後左右に
付いてます!これも知る人
ぞ知るホンモノ(レプリカ
の印し!

笑えると言うか……
まんまスリックタイヤに
カット入れただけ……
こぉ~んなの道走って良
いんだってさ……

オプション的パーツのエ
ヤーダクト!本来は、カウ
ルへリベットで止められる
ところ、接合部が綺麗に整
形されてる事にオーナーは
チョット不満がある感じで
したね!

全高も車高も低いんです
が、これでも車庫調は目一
杯締め上げてあり、最高車
高だそうです。

年代を感じさせるインパ
ネ回り!でも、でも、手の
込んだ作りでよすね!

前 同

イギリスで作られている
からでしょうが、右ハンド
ルですね!でも、シフトは
右シフトで、これまたレー
ジーですよね!

最後に、オーナーのこだ
わりを強く感じさせてくれ
るアイティムを一つ!
車両と同デザインのレー
シングシューズ!!

此を履いて、ルマンの空
を思い浮かべてるんですか
ねぇ~
てな案配で、フォードGT40のご紹介を終了致しますが、つたな
い知識ではこれ以上、説明しているとボロが出ちゃいますからね!!
アハハハハ~
んで、昨日も、このオーナーの所にお邪魔して遊んできました。
この日のことを大変喜んで下さりまして、「また遊ぼう」って笑顔
で話ししてきましたぜ!
更に、更に、遠路600km(本人は500km強と申してました
が…)金沢の地からあそびに来てくれた万年NAさん!毎度毎度横浜か
ら来て遊んでくれるコータローさん、はたまた、寒い中、態々茶話会
に参加下さる皆様!ありがとぅ……
良いね!北総茶話会……
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
趣味の世界とは中々奥が深いものですね。
セフロ
が
しました
わたしも実物を見たかった…もっと参加しないとお目にかかれないですねぇ〜
セフロ
が
しました
どんな排気音でしょうかね。
自分が小学生時代にスーパーカーブームで排気音のレコード盤を買いました。
今も有りますが、ランボルギーニ イオタの爆音とも云うべき排気音に痺れました。
EV車には無い魅力はいつまでも色褪せないでしょうね。
セフロ
が
しました
今回のトピックスの一つがこのGT40。
滅多にお目に掛かれないロードゴーイングレーサー。
まだ興奮が覚めていないかもです。(^^♪
セフロ
が
しました