2023年12月13日(水曜日)
皆さん、おはよう御座います。
昨日一昨日と崩れ気味だったお天気も、今日は、良い案配なんでは
無いでしょうか……タブン!!
さて、もう開催後3日も経ってしまいましたので忘れないうちに記
事にしたいと思っておりますわい。
前の晩に用意されていた
特製混ぜご飯!(此がホントに美味で楽しみにしてる)
を前の晩の内に お握り にして貰ってましたので、これを少し暖め
た上、更に、フライパンに乗せてチョット炙って表面をカリカリに!
それと、後は簡単に カップ味噌汁 にお湯を注ぎ、メンバー3人
での朝ご飯とし、美味しく頂きましたわい!!(ココまで画像なし)

なにはともあえれ、金沢
からトランポ移動で来県し
た万年なNAさんが己の車
両を準備中です!
ボクシ-&ノア!はオイ
ラ自信も運用していたトラ
ンポには重宝な車両です。
でも、でも、車格から前
後長に無理もあるます…

とは言え一人一台の移動
であれば何ら問題無く運用
できる車両であるのも事実
なんですねぇ~!!
乗用で車高が低く積載も
楽なんですねっ!
そろそろオイラも準備!

万年さんもBIKEも降
ろし終え準備完了間近!
前の晩一緒した地元ツー
リング仲間も奥様の運転で
車両引取準備完了!!!

茶話会事務局長も来Ba
se!ソロソロ出発します
かねぇ~

とBase前に整列!!
GS750も来Base
ターキーさんも到着!
でわ、でわ、会場向け出
発っしますぜ!

あら、あら、既に
MainMachine
が到着してるし、他メンバ
ーも早い!定時は10時で
すからねぇ~アハハハハ~
皆さん待ちきれなかった感
じですね!
到着と同時にダベリング
が始まってます。
もちろん、開始の挨拶なども全くありません。集まってくれた方々
もご承知の様子!何ら問題ありません。
更に、今回は、偶々会場前を通りかかったというZ1の2台も立ち
寄ってくれ、挨拶の上お近づきに……
既に、和やかな中ながら茶話会は全開モード!!!

待ちに待った初参加の
リアルレースカー
フォードGT40
この存在が大きかったで
すかね!
元来、四輪主体で第2、第4の日曜日に催されていた集まり!
そこに2年前の12月!この四輪主要メンバーへの挨拶の上二輪
車も同時開催させて頂く様になったんです!
そんなぁ~中、当然の如く、四輪各位にもこのGT40の存在は
ご存知な方も多かった様でしたが、中々参加には至らなかったらし
いんです。
そぉ~んな中、オーナーと二輪メンバーな地元ツーリング仲間M
さんと懇意だったことも有り、今回の参加にこぎ着けられた感が強
いんだな!
こぉ~んな感じで、ここでは、四輪に混ざって二輪組が集まらせ
て頂いている感じではありますが、互いにお気持ちを尊重しあって
併催が続いてくれればと存じます。
このGT40を目の当たりにした四輪組重鎮の嬉しさきわまった
かの様な慌て様ったらなかったぁ~余程嬉しかった様子ですね!!
記事が長くなっちゃうので、参加者各位の様子やこのGT40の
様子は、別記事にてご紹介させ手頂きますね!!!
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村
皆さん、おはよう御座います。
昨日一昨日と崩れ気味だったお天気も、今日は、良い案配なんでは
無いでしょうか……タブン!!
さて、もう開催後3日も経ってしまいましたので忘れないうちに記
事にしたいと思っておりますわい。
前の晩に用意されていた
特製混ぜご飯!(此がホントに美味で楽しみにしてる)
を前の晩の内に お握り にして貰ってましたので、これを少し暖め
た上、更に、フライパンに乗せてチョット炙って表面をカリカリに!
それと、後は簡単に カップ味噌汁 にお湯を注ぎ、メンバー3人
での朝ご飯とし、美味しく頂きましたわい!!(ココまで画像なし)

なにはともあえれ、金沢
からトランポ移動で来県し
た万年なNAさんが己の車
両を準備中です!
ボクシ-&ノア!はオイ
ラ自信も運用していたトラ
ンポには重宝な車両です。
でも、でも、車格から前
後長に無理もあるます…

とは言え一人一台の移動
であれば何ら問題無く運用
できる車両であるのも事実
なんですねぇ~!!
乗用で車高が低く積載も
楽なんですねっ!
そろそろオイラも準備!

万年さんもBIKEも降
ろし終え準備完了間近!
前の晩一緒した地元ツー
リング仲間も奥様の運転で
車両引取準備完了!!!

茶話会事務局長も来Ba
se!ソロソロ出発します
かねぇ~

とBase前に整列!!
GS750も来Base
ターキーさんも到着!
でわ、でわ、会場向け出
発っしますぜ!

あら、あら、既に
MainMachine
が到着してるし、他メンバ
ーも早い!定時は10時で
すからねぇ~アハハハハ~
皆さん待ちきれなかった感
じですね!
到着と同時にダベリング
が始まってます。
もちろん、開始の挨拶なども全くありません。集まってくれた方々
もご承知の様子!何ら問題ありません。
更に、今回は、偶々会場前を通りかかったというZ1の2台も立ち
寄ってくれ、挨拶の上お近づきに……
既に、和やかな中ながら茶話会は全開モード!!!

待ちに待った初参加の
リアルレースカー
フォードGT40
この存在が大きかったで
すかね!
元来、四輪主体で第2、第4の日曜日に催されていた集まり!
そこに2年前の12月!この四輪主要メンバーへの挨拶の上二輪
車も同時開催させて頂く様になったんです!
そんなぁ~中、当然の如く、四輪各位にもこのGT40の存在は
ご存知な方も多かった様でしたが、中々参加には至らなかったらし
いんです。
そぉ~んな中、オーナーと二輪メンバーな地元ツーリング仲間M
さんと懇意だったことも有り、今回の参加にこぎ着けられた感が強
いんだな!
こぉ~んな感じで、ここでは、四輪に混ざって二輪組が集まらせ
て頂いている感じではありますが、互いにお気持ちを尊重しあって
併催が続いてくれればと存じます。
このGT40を目の当たりにした四輪組重鎮の嬉しさきわまった
かの様な慌て様ったらなかったぁ~余程嬉しかった様子ですね!!
記事が長くなっちゃうので、参加者各位の様子やこのGT40の
様子は、別記事にてご紹介させ手頂きますね!!!
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (10)
あたしゃ軽い車両以外を積載する勇気も体力もありません。
バランス感覚が悪いのか、普段からオットットがあります。
なので車載中にバランス崩したら~と思うとねえ。
かと言って分かると思いますが、補助者の助けも恐いとおもう場合が多いんですよね。
こっちがわざと傾けているのに良かれと思って反対側に起こされてしまうとヤメテ―ってなっちゃいます。ただ後ろから押すだけなら助かるんですけど(;^_^A
セフロ
が
しました
まさにキセキですよ、出会えること自体あるはずないですからね~しかも一般道でさ
レースカーが普通に走ってる、今回会場に参加してくれるなんてオーナーさんの気づかいが嬉しいですね。
万年さんはCBナナハンが一番機なんでしょうね、CB550や秋色W3やヤマハ勢と愛車はイッパイあるけどさ(笑)
セフロ
が
しました
サプライズな参加も楽しいですね。
うちの茶話会もカフェのスタッフから楽しそうだと云われています。
参加者が増えるとカフェも変えてキャパの大きいとこへと変更していますが、茶話会は参加してくれる人々の顔ぶれで雰囲気も出来上がります。
楽しんで継続して行きましょう。笑
セフロ
が
しました
今日も分からない言葉や単語が沢山
トランポ移動→バイクを移動する車?
Z1 →カワサキの大型バイク?
GT40→フォードのスポーツカー?
月定例の茶話会には何人いや何台が参加するんですか?
セフロ
が
しました
更にはK林さんのW1SAやI藤さんのベスパまで。
皆さんも師走ながら楽しみにしていたんだなぁって実感した瞬間でした。(^^)
セフロ
が
しました