2023年12月12日(火曜日)
皆さん、おはよう御座います。
先ずはお詫びしないといけないねっ!それは、この記事は、本来昨
日の11日にUP予定で一度は書き終えたんですが、書いたはずの記
事がどっかに飛んじゃった???ので、改めて昨晩書き上げましたん
ですわ。ゴメン為さいねっ!では、本題!!!!
金沢の地を朝の4時と早い時間に出発一路一般道のみで千葉を目指
す万年、いや、いや、一般道のみで600km弱…恐れ入りマスタ!
また、横浜の地から向かいコータローさん、長男故の実家での家事
で、早めの出発が難しい中、今回は色々と早めに切り上げた!ただ、
これまた絶対速度の無い原付二種車両にて、当然の如く全線一般道走
行にて千葉向け…Baseを目指す…
どちらも正しく鉄人!!恐れ入ります。
てな案配で…事は、師走は12月9日土曜日!茶話会を翌日に控え
た前日…前夜何時もなら集合し飲み始める時間は、決まって20時を
過ぎていたんだな……
のだが、この日は何故か皆集合が早かった!師走だからかなぁ~
また、何時もは飲み始めが遅いからと参加を見送っていた地元ツー
リング仲間も、夕方の17時には、調理完了持参時間待ち状態とか…
この日の状況を全て画像に納めることが出来ず詳細な紹介は出来な
いが
オイラ(母ちゃん)…岩魚の塩焼き、ポテサラ、お新香、冷や
っこ! ときのこ鍋!
地元ツー仲間…………大根と角切り肉の煮物、芋のおつまみ
大根のおつけもの、ゆずとリンゴの和
え物、メインは特製混ぜご飯
金沢から万年さん……有名所のモツの煮込み、名酒の差し入
常連コータローさん…特製おつまみと麦酒の差し入れ
と充分すぎるMENUでしたぜ!少しだけでも……

有名どころの
永井のもつっ子
この日は、オーバーフロー
気味故、自家用とコータロ
ーさんへのお土産として…

角切り肉と大根の煮付け…
田舎料理ですが、こレガ絶
品!美味かったですぜぃ!

これは、噴かし芋のおつま
み、ゆずとリンゴの和え物と
シャキシャキ大根の漬け物!
芋も柚も直ぐに完売!
もう、本命の特製混ぜご飯
の入る余裕が亡くなっちゃい
ましたぁ~

これは、やっぱ地元ツー仲
間が漬けたキュウリのハリハ
リ漬け!!
味付けby母ちゃんです

んで、オイラ的にはメイン
な「岩魚塩焼き」山女じゃな
いぜ!山女は手に入りません
がな!

でも、でも、これが遠赤外
線で焼くと美味いのよ!

んで、これは季節的に良い
かなと思ったきのこ鍋!
これもちょっと量が多かっ
たかな!でも美味かったぜ!

んで、こうなって、もう時
間が過ぎるのが……
それにしても、結構骨酒は
呑んだぜぇ~アハハハハ~
色々と深い話しも出来たし
ねっ!最後には、オイラが良
く言う
誰も損をしない
これで締めくくり……
最高の一夜でしたぜ……
あくまで、これは本番で
は無く前夜祭ですからね!
アハハハハハハ~
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村
皆さん、おはよう御座います。
先ずはお詫びしないといけないねっ!それは、この記事は、本来昨
日の11日にUP予定で一度は書き終えたんですが、書いたはずの記
事がどっかに飛んじゃった???ので、改めて昨晩書き上げましたん
ですわ。ゴメン為さいねっ!では、本題!!!!
金沢の地を朝の4時と早い時間に出発一路一般道のみで千葉を目指
す万年、いや、いや、一般道のみで600km弱…恐れ入りマスタ!
また、横浜の地から向かいコータローさん、長男故の実家での家事
で、早めの出発が難しい中、今回は色々と早めに切り上げた!ただ、
これまた絶対速度の無い原付二種車両にて、当然の如く全線一般道走
行にて千葉向け…Baseを目指す…
どちらも正しく鉄人!!恐れ入ります。
てな案配で…事は、師走は12月9日土曜日!茶話会を翌日に控え
た前日…前夜何時もなら集合し飲み始める時間は、決まって20時を
過ぎていたんだな……
のだが、この日は何故か皆集合が早かった!師走だからかなぁ~
また、何時もは飲み始めが遅いからと参加を見送っていた地元ツー
リング仲間も、夕方の17時には、調理完了持参時間待ち状態とか…
この日の状況を全て画像に納めることが出来ず詳細な紹介は出来な
いが
オイラ(母ちゃん)…岩魚の塩焼き、ポテサラ、お新香、冷や
っこ! ときのこ鍋!
地元ツー仲間…………大根と角切り肉の煮物、芋のおつまみ
大根のおつけもの、ゆずとリンゴの和
え物、メインは特製混ぜご飯
金沢から万年さん……有名所のモツの煮込み、名酒の差し入
常連コータローさん…特製おつまみと麦酒の差し入れ
と充分すぎるMENUでしたぜ!少しだけでも……

有名どころの
永井のもつっ子
この日は、オーバーフロー
気味故、自家用とコータロ
ーさんへのお土産として…

角切り肉と大根の煮付け…
田舎料理ですが、こレガ絶
品!美味かったですぜぃ!

これは、噴かし芋のおつま
み、ゆずとリンゴの和え物と
シャキシャキ大根の漬け物!
芋も柚も直ぐに完売!
もう、本命の特製混ぜご飯
の入る余裕が亡くなっちゃい
ましたぁ~

これは、やっぱ地元ツー仲
間が漬けたキュウリのハリハ
リ漬け!!
味付けby母ちゃんです

んで、オイラ的にはメイン
な「岩魚塩焼き」山女じゃな
いぜ!山女は手に入りません
がな!

でも、でも、これが遠赤外
線で焼くと美味いのよ!

んで、これは季節的に良い
かなと思ったきのこ鍋!
これもちょっと量が多かっ
たかな!でも美味かったぜ!

んで、こうなって、もう時
間が過ぎるのが……
それにしても、結構骨酒は
呑んだぜぇ~アハハハハ~
色々と深い話しも出来たし
ねっ!最後には、オイラが良
く言う
誰も損をしない
これで締めくくり……
最高の一夜でしたぜ……
あくまで、これは本番で
は無く前夜祭ですからね!
アハハハハハハ~
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
クリスマスよりクリスマスイブの方が盛り上がっている様に思えるんですが、実際はどうなんでしょうか?
ケーキを食べたりチキンを食べたり恋人と過ごすのは皆さんどっち?
≪あくまで、これは本番で
は無く前夜祭ですからね!
アハハハハハハ~≫
あははははーそいうこと✋
しっかし金沢から下道で?
セフロ
が
しました
クリスマスイブに七面鳥を食べるのは、本国アメリカではしないそうですよ。
感謝祭に食べるんだそうです。笑
茶話会前夜は色々なレシピで良いですね。
どれも美味しそうです。
セフロ
が
しました
中で気になったのがお仲間が漬けたキュウリのハリハリ漬け
当家でもカミさんが作ってくれます。今が一番おいしい時ですよね。
秋田や山形だけの漬物かと思ってました。
最後に 「あくまで、これは本番では無く前夜祭ですからね!アハハハハハハ~」
この言葉が私を迷わすんですよネ・・・・
セフロ
が
しました
その後大根の煮物が余りに美味しかったので、
帰宅後似た(煮た?)様なものを作りましたが中々上手くいきませんでしたねぇ。(^^;
セフロ
が
しました