2023年9月6日(水曜日)
オイラが、ブログと言うモノに手を出したのは2009年1月4日
でしたね!最初の記事は、今ではBIKEに乗ってないだろう方達と
のラーメンツーリングっだった様ですが、今では交流も無い……!
その後、14年以上の永きに渡り、ご愛顧頂いた皆様には感謝感謝
で御座います。「新たな出会いと…」などと名打って記事を書いたり
して参りましたが、このスタンスは今でも変わりは無いですね!
先日も、金沢の地で知り合い、その後も交流が続き、更にBase
に遊びにまで来てくれた方まで居ます。
当然、ブログを始めた当初から続く交流もありますねっ!
その中で、去って行った人達も沢山居ますが、それはそれ……
先週末のBase飲みでも、その辺の話にもなりましたが、続く者
は続くが、色々と黒い思いを抱く様な方とは駄目だね!最長は50年
以上の交流、駄目な奴は1年未満で終わるしねっ!
北総Baseでのモットーは
誰も損をしない
誰も嫌な思いをしない
誰しもが楽しめるBase
これが大事かな~と!
この考え方は、悴達!特に長男と三男が商売にも同様の理念で望ん
でて上手く行ってますね!良い事だと思ってますです。
下の記事は、このブログを立ち上げたNo2記事ですね!
手狭になった前工場から現工場に変わる直前の画像が見れる記事で
す。ここでも色々なマシンが生まれ、色々と楽しんだっけ!
その後、色々な方々が遊びに来る様になり、今があります。
幾つまで出来るか、分からんがまだまだ続く
北総Base
かと……なぁ~んて振り返ってみた……
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村
オイラが、ブログと言うモノに手を出したのは2009年1月4日
でしたね!最初の記事は、今ではBIKEに乗ってないだろう方達と
のラーメンツーリングっだった様ですが、今では交流も無い……!
その後、14年以上の永きに渡り、ご愛顧頂いた皆様には感謝感謝
で御座います。「新たな出会いと…」などと名打って記事を書いたり
して参りましたが、このスタンスは今でも変わりは無いですね!
先日も、金沢の地で知り合い、その後も交流が続き、更にBase
に遊びにまで来てくれた方まで居ます。
当然、ブログを始めた当初から続く交流もありますねっ!
その中で、去って行った人達も沢山居ますが、それはそれ……
先週末のBase飲みでも、その辺の話にもなりましたが、続く者
は続くが、色々と黒い思いを抱く様な方とは駄目だね!最長は50年
以上の交流、駄目な奴は1年未満で終わるしねっ!
北総Baseでのモットーは
誰も損をしない
誰も嫌な思いをしない
誰しもが楽しめるBase
これが大事かな~と!
この考え方は、悴達!特に長男と三男が商売にも同様の理念で望ん
でて上手く行ってますね!良い事だと思ってますです。
下の記事は、このブログを立ち上げたNo2記事ですね!
手狭になった前工場から現工場に変わる直前の画像が見れる記事で
す。ここでも色々なマシンが生まれ、色々と楽しんだっけ!
その後、色々な方々が遊びに来る様になり、今があります。
幾つまで出来るか、分からんがまだまだ続く
北総Base
かと……なぁ~んて振り返ってみた……
by セフロ
↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
継続は力なりですね。
ブログの訪問者や実際に御会いする方々も色々です。
自分も長く付き合いたい方針でやっていますよ。
うちのブログも2005年の11月からやっています。
良く続いたもんです。笑
セフロ
が
しました
知らぬ間に? ちゃんと歴史になってるよ~色々ありましたねぇ話題がさ!(笑)
単車とブログが繋いだ縁が続いておりますね、当初はKAWASAKIのW1系乗り中心からのスタートだったかな、私も追うように? 半年遅れでブログをスタートしましたが、まさかこんなに続くとは夢にも(^^;大汗
今のわたしゃ我慢のしどころですが、楽しい単車ライフを出来るかぎり・・・世代を超えて北総ベースはきっと倅が引き継いでくれますよ!(まだ先の話しだけどね。 爆)
セフロ
が
しました
誰も損をしない
誰も嫌な思いをしない
誰しもが楽しめるBase
この考えをベースにしているから沢山のお客様が増え、
友人かが増えていくのですね。
私もブログを長~い事続けてますが、私の場合はただ長いだけです。
セフロ
が
しました
でも自然に淘汰されて、今やっている人は長く続くのかも。
既に流行り廃りは関係なく欠かせないアイテムになってきました。
同行の趣味を持つ方々と繋がることが出来る絵日記みたいで、
ずうっと続けて行きたいって思っています。(^^♪
セフロ
が
しました