2023年8月6日(日曜日)
皆さん、今晩ちわぁ~
毎度毎度言うのも何ですが、今日も暑かったですねぇ~
昨日は、久々アプ君を出動させBIKEで少し走りましたぁ~日中
でしたが、体に当たる風は爽やかに感じましたねぇ~
幾分、秋めいてきたのだろうか……なぁ~事は無いよね!
ところで、何故アプ君を出動させたかというと、昨日は8月第1土
曜日で
第36回佐倉市民花火大会
が4年振りに開催されると言うので、ホント久しぶりに「花火を身に
行こう」と気になりましてね!とは言え、本会場に大枚はたいて観覧
席に座ることなど貧乏人には出来ませんので、会場裏側から見ること
に決め込んだのよ、所が今では野山の手入れなどされることも無くな
ったので、花火大会の行われる沼が見渡せる場所が中々無くってねっ!
オイラが下見に出たのは午後!既にGMが配置されてて、この後、
時間になれば、交通規制(通行止め)も当然行われる会場周辺!
んで!身の軽いバイクで下見してこようと思ってさ!
んで良いところを見つけ、昨日は、悴夫婦と一緒に花火見物とシャ
レ込んだって訳けなのよ!
まっ画像は、撮ってはあるんだけど、載せると一発で場所が分かる
だろうし、そうすると、地元住民に迷惑を掛ける結果とも為るので割
愛しますね!でも、でも、その場所って!一個先輩の親戚の所有であ
る事が判明!
更には、翌年の「見学場所と駐車場の確保」を約束し、その代わり
オイラが「花火大会前には草刈りをする事」を取付けて参りました。
エヘへへへへですよね!
毎度のことですが、前置きが長くなっちゃったね!
本題
一年間ありがとう
って何だい……

それは、この娘!
昨年夏に導入したトラン
ポ兼オイラの「俺旅車」だ
ねっ!

BIKEを積んだままで
も俺旅出来る仕様にしたじ
ゃん!
んで、今年は奥能登にも
行く事が出来てとても重宝
でしたよね!
そのオイラん家の俺旅車なんだけど、悴ったら
ベットを解体しておけ
とそれも、 直ぐに と……ホントに人使いが荒いんですよねぇ~
でも、でも、言われると「嫌とは言えない」関係でもあるんだよね
ェ~
だからさ、今日も暑かったんだけど……

ベットの土台外してさ…

もう片方も解体してさ…

ベット部分は全て取り
外しましたぜ!
勿論、セカンドシート
背もたれ裏側をベットの
一部に使える様にするた
めのあて板も取外したぜ
それにしても、製作後1年!綺麗だった床も酷い状態ですね!
如何に使い方が雑だったかって事でしょうが、所詮は、BIKE
を載せる為の床ですから、しょうが無いよねっ!
早く来ないかな 俺旅3号車 ……ワイドは譲れないぜっ!
by セフロ
↓ 老体に鞭打って頑張ってるので、ここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村
皆さん、今晩ちわぁ~
毎度毎度言うのも何ですが、今日も暑かったですねぇ~
昨日は、久々アプ君を出動させBIKEで少し走りましたぁ~日中
でしたが、体に当たる風は爽やかに感じましたねぇ~
幾分、秋めいてきたのだろうか……なぁ~事は無いよね!
ところで、何故アプ君を出動させたかというと、昨日は8月第1土
曜日で
第36回佐倉市民花火大会
が4年振りに開催されると言うので、ホント久しぶりに「花火を身に
行こう」と気になりましてね!とは言え、本会場に大枚はたいて観覧
席に座ることなど貧乏人には出来ませんので、会場裏側から見ること
に決め込んだのよ、所が今では野山の手入れなどされることも無くな
ったので、花火大会の行われる沼が見渡せる場所が中々無くってねっ!
オイラが下見に出たのは午後!既にGMが配置されてて、この後、
時間になれば、交通規制(通行止め)も当然行われる会場周辺!
んで!身の軽いバイクで下見してこようと思ってさ!
んで良いところを見つけ、昨日は、悴夫婦と一緒に花火見物とシャ
レ込んだって訳けなのよ!
まっ画像は、撮ってはあるんだけど、載せると一発で場所が分かる
だろうし、そうすると、地元住民に迷惑を掛ける結果とも為るので割
愛しますね!でも、でも、その場所って!一個先輩の親戚の所有であ
る事が判明!
更には、翌年の「見学場所と駐車場の確保」を約束し、その代わり
オイラが「花火大会前には草刈りをする事」を取付けて参りました。
エヘへへへへですよね!
毎度のことですが、前置きが長くなっちゃったね!
本題
一年間ありがとう
って何だい……

それは、この娘!
昨年夏に導入したトラン
ポ兼オイラの「俺旅車」だ
ねっ!

BIKEを積んだままで
も俺旅出来る仕様にしたじ
ゃん!
んで、今年は奥能登にも
行く事が出来てとても重宝
でしたよね!
そのオイラん家の俺旅車なんだけど、悴ったら
ベットを解体しておけ
とそれも、 直ぐに と……ホントに人使いが荒いんですよねぇ~
でも、でも、言われると「嫌とは言えない」関係でもあるんだよね
ェ~
だからさ、今日も暑かったんだけど……

ベットの土台外してさ…

もう片方も解体してさ…

ベット部分は全て取り
外しましたぜ!
勿論、セカンドシート
背もたれ裏側をベットの
一部に使える様にするた
めのあて板も取外したぜ
それにしても、製作後1年!綺麗だった床も酷い状態ですね!
如何に使い方が雑だったかって事でしょうが、所詮は、BIKE
を載せる為の床ですから、しょうが無いよねっ!
早く来ないかな 俺旅3号車 ……ワイドは譲れないぜっ!
by セフロ
↓ 老体に鞭打って頑張ってるので、ここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (10)
早く来ないかな???
そういう事なのね・・・よく見つかるねえ。
セフロ
が
しました
と言いつつ、一度も花火を見に会場に行ったことはない!(^^;
まずあの人混みはいただけないですねぇ、のんびりゆっくり見たいものです。
なにやらアプ君で偵察に行き素敵な場所を発見したようだね、しかもその場所は仲間繋がりがあり、来年はもっと良い条件で花火を楽しめそうだね。
あれ~俺旅の相棒トランポはお役御免かい? 外したパーツは再利用できるでしょうけど、3号車? 楽しみだねぇ(笑)
セフロ
が
しました
まともに行くと 大混雑していてとても快適とは言えないでしょうから。(笑)
私も信州林道ツーリングでお世話になったハイエース 君が トレードですか。
次なる ハイエースはディーゼルターボになるのでしょうかね。
以前 親戚が3 L ディーゼルターボのキャンピングカーに乗っていてそれを借りて東北まで出かけたことがありました。
結構下のトルクがあって 元気よく 走ってくれたような気がします。
そう考えると 次なる ハイエース 君も楽しみ になつてきますね。😁
セフロ
が
しました
見るのは好きなんですけどね。
なかなか時間が許してくれません。
ハイエースは実用車としては良く出来ています。
堅牢で良く走るのは間違いないですね。
良いトランポが出来ますねー。
セフロ
が
しました
早々のコメントを有難う御在ました。
夜空に光る花火は夏の風物ですね。
暗闇に光る花火は魅力的です。
セフロ
が
しました