2023年7月5日(水曜日)
みなさ~ん、今日わぁ~今日は生憎の雨模様だったので、お家でお
留守番してましたぁ~
まっ昨日、一昨日と一泊だったけど遊んで来ちゃったので、今日は
大人しくしてましたぜぇ~
んで、一昨日はねぇ~

オイラの老人カーなんだ
けど、目玉掃除したじゃん
その後、Baseに遊びに
来たBIKE仲間を載せて
お昼ご飯食べに行ったんだ
けど、どうも相棒のエブリ
ーの調子が??(突然)
でしてねぇ~此は困ったぞぉ~と工場長の所の車から部品を拝借仮
修理しましてねぇ~どれ、どれ、と試運転!!
大分症状は改善したが、やっぱ、何かパワーが出てない感じ!!
修理は 点火コイルの交換 何だけどねぇ~今の車ダイレクトイグ
ナイターなんだね!!どうも此が悪さしている感じだったので交換し
たらある程度症状改善、平坦地を走る分には普通に走るが上り坂にな
ると駄目っぽい。次は、点火栓(トミタクチャンネル風)でも交換し
てみますかねぇ~!
何はともあれ、取り敢えずだったが修理したので試運転……

先ずは、悴に貰ったETC
くっつけて、セットUPへ
タイヤ館さん、フリード
リンクのサービスがありま
したっけ!!
程なく完了……

久々高速道路に乗ってみ
た!駄目だねぇ~やっぱ幾
分登りになると回転の上が
りが鈍いですねぇ~
プラグ交換して直るかは
不明ですが、先ずは手軽な
ところからかな!
でも、でも、イグナイター交換前は、完全に1気筒死んでる感じで
ガタガタゴトゴト……吹け具合も良くなかったが、交換後は空ぶかし
なら、何とか普通に吹ける感じなんでプラグも関係ありそうですね!

鴨川青年の家駐車場から
の眺め!なかなかな風景で
すが釣りには厳しそうです
わ!

この近辺に来るとそこか
しこに出ている看板!!
密猟者が絶えないんでし
ょうねぇ~
海の資源を大切にしまし
ょう~ですねっ!!

磯場も良い感じですが磯
遊びもねっ!!
更に南下しましょう~

これは名勝?
仁右衛門島…
ここって個人所有の島なん
ですよねぇ~
一度行ってみるのも良い
のかな~

ここは、鴨川天面漁港!
人気がありませんねぇ~
ちょいと海を……

結構綺麗ですねぇ~
その後、江見吉浦の海岸線を回って見ましたが、良い感じです。
でも、でも、道も狭く車を止める場所が限られてますねぇ~途中綺
麗な海岸には、以前は地元自治体が管理していた海岸線のキャンプ場
も、とても綺麗で今現在もありましたが、今では民間会社が管理する
「会員制のキャンプ場」
だそうです。

これは江見漁港!
ココも人気がありません
ねぇ~
何より……

だってさっ!!
タブン外海に向かっての
釣りは危険だと言う事なの
でしょうけどね!!

ここは、白子漁港です。
それなりに釣り客も居た
ので、オイラも竿を出して
みましたが、実を言うと餌
を仕入れてきてませんでし
た!!アハハハハ~
竿を出した序でに、ブシュってやっちゃったので、朝まで大人しく
してましたが、幾らコマセを蒔いても小魚も釣れずにシュンとしてま
したら、白子の町中から太鼓の音が……
太鼓の音色を子守歌に……

朝までグッスリ……
そう、そう……
この日の寝床は、前回の俺旅千葉①での反省点を克服した寝床でし
たので
網戸設置
寝板(ベット??)を固定し、クッション追加
したので快適でしたよ!
更に、今日ねっ!

老人カー左舷半分に棚を
作ってみたんだな!
寝る時に荷物が邪魔だっ
たので、これなら良いかな
ぁ~と!
クーラーを助手席後方に
置けば余裕です!
by セフロ
↓ 老体鞭打って遊んでるんでここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村
みなさ~ん、今日わぁ~今日は生憎の雨模様だったので、お家でお
留守番してましたぁ~
まっ昨日、一昨日と一泊だったけど遊んで来ちゃったので、今日は
大人しくしてましたぜぇ~
んで、一昨日はねぇ~

オイラの老人カーなんだ
けど、目玉掃除したじゃん
その後、Baseに遊びに
来たBIKE仲間を載せて
お昼ご飯食べに行ったんだ
けど、どうも相棒のエブリ
ーの調子が??(突然)
でしてねぇ~此は困ったぞぉ~と工場長の所の車から部品を拝借仮
修理しましてねぇ~どれ、どれ、と試運転!!
大分症状は改善したが、やっぱ、何かパワーが出てない感じ!!
修理は 点火コイルの交換 何だけどねぇ~今の車ダイレクトイグ
ナイターなんだね!!どうも此が悪さしている感じだったので交換し
たらある程度症状改善、平坦地を走る分には普通に走るが上り坂にな
ると駄目っぽい。次は、点火栓(トミタクチャンネル風)でも交換し
てみますかねぇ~!
何はともあれ、取り敢えずだったが修理したので試運転……

先ずは、悴に貰ったETC
くっつけて、セットUPへ
タイヤ館さん、フリード
リンクのサービスがありま
したっけ!!
程なく完了……

久々高速道路に乗ってみ
た!駄目だねぇ~やっぱ幾
分登りになると回転の上が
りが鈍いですねぇ~
プラグ交換して直るかは
不明ですが、先ずは手軽な
ところからかな!
でも、でも、イグナイター交換前は、完全に1気筒死んでる感じで
ガタガタゴトゴト……吹け具合も良くなかったが、交換後は空ぶかし
なら、何とか普通に吹ける感じなんでプラグも関係ありそうですね!

鴨川青年の家駐車場から
の眺め!なかなかな風景で
すが釣りには厳しそうです
わ!

この近辺に来るとそこか
しこに出ている看板!!
密猟者が絶えないんでし
ょうねぇ~
海の資源を大切にしまし
ょう~ですねっ!!

磯場も良い感じですが磯
遊びもねっ!!
更に南下しましょう~

これは名勝?
仁右衛門島…
ここって個人所有の島なん
ですよねぇ~
一度行ってみるのも良い
のかな~

ここは、鴨川天面漁港!
人気がありませんねぇ~
ちょいと海を……

結構綺麗ですねぇ~
その後、江見吉浦の海岸線を回って見ましたが、良い感じです。
でも、でも、道も狭く車を止める場所が限られてますねぇ~途中綺
麗な海岸には、以前は地元自治体が管理していた海岸線のキャンプ場
も、とても綺麗で今現在もありましたが、今では民間会社が管理する
「会員制のキャンプ場」
だそうです。

これは江見漁港!
ココも人気がありません
ねぇ~
何より……

だってさっ!!
タブン外海に向かっての
釣りは危険だと言う事なの
でしょうけどね!!

ここは、白子漁港です。
それなりに釣り客も居た
ので、オイラも竿を出して
みましたが、実を言うと餌
を仕入れてきてませんでし
た!!アハハハハ~
竿を出した序でに、ブシュってやっちゃったので、朝まで大人しく
してましたが、幾らコマセを蒔いても小魚も釣れずにシュンとしてま
したら、白子の町中から太鼓の音が……
太鼓の音色を子守歌に……

朝までグッスリ……
そう、そう……
この日の寝床は、前回の俺旅千葉①での反省点を克服した寝床でし
たので
網戸設置
寝板(ベット??)を固定し、クッション追加
したので快適でしたよ!
更に、今日ねっ!

老人カー左舷半分に棚を
作ってみたんだな!
寝る時に荷物が邪魔だっ
たので、これなら良いかな
ぁ~と!
クーラーを助手席後方に
置けば余裕です!
by セフロ
↓ 老体鞭打って遊んでるんでここポチして頂戴ねぇ~
併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
やはり海岸線に沿って地元千葉県を散策って感じだね~仁右衛門島はTVでも紹介されてたっけね、ちょっとした景勝地? 個人の所有じゃ入っちゃダメかしら?(苦笑)
俺旅相棒のエブリィの不調は点火系? 平地は普通に走るん? 坂道になるとトルク感が無いんかなぁ、プラグ? せっかく内装設備も良くなったんでエンジンも快調にしたいところですね。元気なジジイ号にしてくだしゃんせ!!(^◇^)
セフロ
が
しました
でも無難に解決出来る事を祈ります。
折角ライトも磨いて荷室に棚も出来たんだからですよねー。
楽しんで整備して下さい。
セフロ
が
しました
トランポ作りなどのノウハウもあって手慣れたものですね。
目玉を磨いたりもしているので、
何とか費用を掛けずに復活して欲しいですよねぇ。(^^;
セフロ
が
しました