2023年4月13日(木曜日)
皆さんおはよう御座います。
今日も良い天気っぽいですが、皆様は如何お過ごしですかぁ~
さて、先日お邪魔した GURUPPO SPRING LAN
の参加車両のご紹介を続けましょうかねぇ~

これはBSA……
外車に疎いオイラには
正確な車名等までは分か
りませんが、結構な年代
モノですよねぇ~
これら、参加者(車)はと言うか
GURUPPO SPRING LAN
へは、これらの車両が現地で走行できることが参加条件です。
要は、「走れる車の集まり」なんですね!
事実、土曜日午後までに集まり、翌日日曜日に北浦周辺を
年代が古い順番で行する
と現地で実際に走行するんです。
多くは 1950年代や1960年代の車両が多い んですねぇ~
そして、皆ピカピカに磨き上げられ、良い音させて走ってくれるこ
とが多いです。
とは言え、当日の北浦一周ツーリングでも、前日会場までの実走行
中にも色々なトラブルもあります。
でも、でも、参加者各位!!そのトラブルも併せて楽しんじゃって
る感じなんですねぇ~事実、集合日の自走での土曜日も会場到着時に
エンジンからオイルが噴き出しちゃった車
も有りましたが、オーナーったら
翌日の北浦一周ツーリングを走るんだ
てぇ~意気込みが伝わる感じで必死にメンテしてましたねぇ~
更に、トラブった車両を心配そうに(美味しい密かも知れないけど)
眺める他エントラント!と何とも良い雰囲気なんです。
更に、このイベントは クローズドイベント で、広い会場には他
車(者)は入れないんで 仲間内の集まり感 が漂います。
色々な思いで会場入りしたエントラント!
車両保管場所に車両が納まり、夕方までダベリング全開です。
その後はねっ
食 事!
入 浴!
更に、更に
二次会……
と夜は更けて行きます。
そして、その参加者は、皆結構なお歳し…
最高齢は88歳???
水戸藩カブの親分かなぁ~今年は、何とか挨拶が出来ましたっけ!!
他にも高齢中田も多かったのですが、皆少年の様に遊んでる姿が印象
的でしたねぇ~!オイラもこう言う爺様……
さて、さて、参加車両の紹介を続けますかねっ!

これも1950年代でしょ
うか??
トラかな~~

うわぁ~これも…
エンブレムやエンジンの拡
大写真撮影しておけば良かっ
たなぁ~
サンビームですかねぇ~

これはBMW???
いや、ライラックかと…

はいお次も……
皆さん分かりますかぁ~

これまた珍しいCB??
いや、これはCLデスかね
!CBに比べて燃料タンクの
全長が短い様な……

トラのT20でしょうか?
かわいらしいエンジンが特
徴の個体ですね!

うふょぉ~
初めて見ました…

これまた良いコンディショ
ンのHONDAです!
こぉ~なのばっかゴロゴロ
凄いと思いませんかぁ~

をぉ~これは、Base仲
間のW3……年代がいきなり
新しくなった感じしませんか
ぁ~
でも、でも、元気になって
くれて良かったねぇ~!

もうトラも珍しくない感じ
でしょ……

これはノドン???
いやノートンコマンドだね
っこの辺がツボにはまる年代
かな~

お馴染みなBSAじゃなく
って メグロ さんですね!

これは、オイラが駆ってっ
たW1S…調子は良いんです
が、何か変だなぁ~と終始感
じてました。マフラーですか
ねぇ~

これまた綺麗なシングルド
カで、オイラの憧れのマシン
ではありますが、高嶺の花で
すねぇ~!
でも良いなぁ~

元ヨシムラの契約ライダー
の〇〇さんのマシン!
懐かしい90ウルフ!!

これも綺麗なスポーツカブ
です!

スポーツカブが続きます!
車両もオーナーもこの辺の
年代が多いんですかねぇ~

W1S!此方は、オイラの
ブログでも何度も登場してま
すよね!!

ウワァ~これまた珍しい
MVですねぇ~何時もは真
っ赤なので来のに今回はこ
れですかいな!

ウワァ~これも珍しい!
皆さん分かりますかぁ~

うをぉ~此処にもスポーツ
カブ!!
やっぱ人気ですねぇ~

最近では走ってる姿を見な
くなったZかな…可愛いね!

これまたモデファイされた
OHVカブ!

これまた綺麗なトラ!

R50サイドカー各ホイー
ルに互換性がある事を知りま
した。流石BMWだね!

ベネリ…
特徴的なストライプ…

これまた独特なボディーラ
インですよねぇ~

もうこのトラも目立たない
位だもんねぇ~……

AJSの500!!
この日AJSは2台も……

アハハハハ~ジレラ…
確かパリラも居たはずなの
に画像が無い……

ドカ……
良いなぁ~

もう分かりません……
凄い……

CB450のK0……こ
の鯨も中々見れないですよ
ねぇ~

あっ!!
もう……

これは……
如何っすかぁ~
中々町中では見ることが出
来ない車両ばっかし…
じゃないですかぁ~

こぉ~んなBIKE達が五
月晴れな北浦を走り出すんで
す。

そしてこのゲートの前で記
念撮影して一台一台スタート
するんです。
勿論、皆笑顔ですね!
また、お声が掛かれば参加
したいものですわ!
こぉ~んな感じで行われた GURUPPO スプリングLAN !
如何だったでしょうか……
by セフロ
↓ ここをポチしてセフロを応援してくれると嬉しいです。

にほんブログ村
皆さんおはよう御座います。
今日も良い天気っぽいですが、皆様は如何お過ごしですかぁ~
さて、先日お邪魔した GURUPPO SPRING LAN
の参加車両のご紹介を続けましょうかねぇ~

これはBSA……
外車に疎いオイラには
正確な車名等までは分か
りませんが、結構な年代
モノですよねぇ~
これら、参加者(車)はと言うか
GURUPPO SPRING LAN
へは、これらの車両が現地で走行できることが参加条件です。
要は、「走れる車の集まり」なんですね!
事実、土曜日午後までに集まり、翌日日曜日に北浦周辺を
年代が古い順番で行する
と現地で実際に走行するんです。
多くは 1950年代や1960年代の車両が多い んですねぇ~
そして、皆ピカピカに磨き上げられ、良い音させて走ってくれるこ
とが多いです。
とは言え、当日の北浦一周ツーリングでも、前日会場までの実走行
中にも色々なトラブルもあります。
でも、でも、参加者各位!!そのトラブルも併せて楽しんじゃって
る感じなんですねぇ~事実、集合日の自走での土曜日も会場到着時に
エンジンからオイルが噴き出しちゃった車
も有りましたが、オーナーったら
翌日の北浦一周ツーリングを走るんだ
てぇ~意気込みが伝わる感じで必死にメンテしてましたねぇ~
更に、トラブった車両を心配そうに(美味しい密かも知れないけど)
眺める他エントラント!と何とも良い雰囲気なんです。
更に、このイベントは クローズドイベント で、広い会場には他
車(者)は入れないんで 仲間内の集まり感 が漂います。
色々な思いで会場入りしたエントラント!
車両保管場所に車両が納まり、夕方までダベリング全開です。
その後はねっ
食 事!
入 浴!
更に、更に
二次会……
と夜は更けて行きます。
そして、その参加者は、皆結構なお歳し…
最高齢は88歳???
水戸藩カブの親分かなぁ~今年は、何とか挨拶が出来ましたっけ!!
他にも高齢中田も多かったのですが、皆少年の様に遊んでる姿が印象
的でしたねぇ~!オイラもこう言う爺様……
さて、さて、参加車両の紹介を続けますかねっ!

これも1950年代でしょ
うか??
トラかな~~

うわぁ~これも…
エンブレムやエンジンの拡
大写真撮影しておけば良かっ
たなぁ~
サンビームですかねぇ~

これはBMW???
いや、ライラックかと…

はいお次も……
皆さん分かりますかぁ~

これまた珍しいCB??
いや、これはCLデスかね
!CBに比べて燃料タンクの
全長が短い様な……

トラのT20でしょうか?
かわいらしいエンジンが特
徴の個体ですね!

うふょぉ~
初めて見ました…

これまた良いコンディショ
ンのHONDAです!
こぉ~なのばっかゴロゴロ
凄いと思いませんかぁ~

をぉ~これは、Base仲
間のW3……年代がいきなり
新しくなった感じしませんか
ぁ~
でも、でも、元気になって
くれて良かったねぇ~!

もうトラも珍しくない感じ
でしょ……

これはノドン???
いやノートンコマンドだね
っこの辺がツボにはまる年代
かな~

お馴染みなBSAじゃなく
って メグロ さんですね!

これは、オイラが駆ってっ
たW1S…調子は良いんです
が、何か変だなぁ~と終始感
じてました。マフラーですか
ねぇ~

これまた綺麗なシングルド
カで、オイラの憧れのマシン
ではありますが、高嶺の花で
すねぇ~!
でも良いなぁ~

元ヨシムラの契約ライダー
の〇〇さんのマシン!
懐かしい90ウルフ!!

これも綺麗なスポーツカブ
です!

スポーツカブが続きます!
車両もオーナーもこの辺の
年代が多いんですかねぇ~

W1S!此方は、オイラの
ブログでも何度も登場してま
すよね!!

ウワァ~これまた珍しい
MVですねぇ~何時もは真
っ赤なので来のに今回はこ
れですかいな!

ウワァ~これも珍しい!
皆さん分かりますかぁ~

うをぉ~此処にもスポーツ
カブ!!
やっぱ人気ですねぇ~

最近では走ってる姿を見な
くなったZかな…可愛いね!

これまたモデファイされた
OHVカブ!

これまた綺麗なトラ!

R50サイドカー各ホイー
ルに互換性がある事を知りま
した。流石BMWだね!

ベネリ…
特徴的なストライプ…

これまた独特なボディーラ
インですよねぇ~

もうこのトラも目立たない
位だもんねぇ~……

AJSの500!!
この日AJSは2台も……

アハハハハ~ジレラ…
確かパリラも居たはずなの
に画像が無い……

ドカ……
良いなぁ~

もう分かりません……
凄い……

CB450のK0……こ
の鯨も中々見れないですよ
ねぇ~

あっ!!
もう……

これは……
如何っすかぁ~
中々町中では見ることが出
来ない車両ばっかし…
じゃないですかぁ~

こぉ~んなBIKE達が五
月晴れな北浦を走り出すんで
す。

そしてこのゲートの前で記
念撮影して一台一台スタート
するんです。
勿論、皆笑顔ですね!
また、お声が掛かれば参加
したいものですわ!
こぉ~んな感じで行われた GURUPPO スプリングLAN !
如何だったでしょうか……
by セフロ
↓ ここをポチしてセフロを応援してくれると嬉しいです。
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
小さい単車が多いのも面白いです。
古くて小さくても元気に走るのが良いですよね。
呑んで泊る夜も楽しそうです。
セフロ
が
しました
しっかし~参加車両、国産で昭和40年以降なら? 少しは分かりそうですが、外車で古くちゃ分かんねぇ~!(苦笑)
さぁて、野良に戻りますか・・・エへへ(^^;
セフロ
が
しました
それに トライアンフの少排気量車なんか見ていると心 強く惹かれるものを感じたりします。
小さくても存在感と鼓動感があって佇まいがたまらないんですよね。
参加しておいて こんなこと言うのも何ですが目の毒になるイベントだなあ。 (笑)
セフロ
が
しました