2023年3月7日(火曜日)
今日は、火曜日!午後は、GSの店番頼まれてるんで動けるのは午
前中だけかなぁ~!
んで、これは、一昨日の日曜日と昨日月曜日!ユックリモードでや
つけたよ!W3を………
課題は
オーバーフローする……キャブのOH
コック止めてもオーバーフローする……コックのOH
そうなれば……燃料タンクのゴミが問題なのだろう…
更に……
速度警告灯のレンズが無いんですよ……後でかな…
てな状態!
先ずは、燃料タンクの燃料を抜いて中を確認すると
左コック付近に錆の付着有り……
だったので、ちょっと古いが錆取り材投……
さっ本題かな!

燃料コック!
案の定、燃料の入り口に
錆ゴミ多数蓄積……
先ずはブッシューってエ
ヤーブローして、分解!!
動きが悪いのは汚れだね

切り替えバルブを磨いて
シリコングリス付けて組み
込み!他のゴムパーツも交
換組み付け……
軽々動く様になり、切り
替えもOK~勿論燃料OFF
もOKだねぇ~

これは、チョークフラン
ジ!そのまま組んでも良い
んだけど、長年放置で真っ
黒なのでチョットテカリを
出してワイヤーに給油!左
右ね

次は、キャブ!
これはノーマルでは無く
リペアーされた三國のVM
30ですね!
これって、昔のモトクロ
ッサーなんかでも使ってた
んだよね!
外見も真っ黒だったので、フロートチャンバーだけは、少し磨いて
みたよ!ボデイーは、全部出来ないから、クリーニングだけ!!
問題は、オーバーフローなんだけど、フロートピンが抜けなくって
結構苦労したっけ!そんでも、右側は何とか規定油面で落ちついたし
燃料のオーバーフローも止まってくれたが、左側がちょっと重傷ポク
って結構苦労した。仕方無く何とかフロートピン抜いて
フロートバルブ&フロートバルブホルダー
小っちゃい部品だけど、2時間程磨いたり付けたり再度磨いたりと…
でも、でも、何とか成ってくれて良かった!!!

さっキャブ付けようと思
ったら、エンジンも粉噴い
てて仕方無くブラッシング
したよ時間があったら少し
は撫でてあげて欲しいね!
切れになったキャブも元
に戻して今漏れチェック中
燃料タンク付けて、既に数時間放置!オーバーフローなさそうだね
この娘何年前かに腰上OHしたそうだが、その後、この辺を開けるの
は10年は経ってますかね!
出来れば燃料タンクの確りした錆取りとコーティングしてあげたい
ところですね!今回は、簡易に錆取りだけして、キャブへはフィルタ
ー追加で勘弁して貰おうかね!!細かなゴムパーツも傷んでたので部
品は発注したが、言われたら交換しようかねぇ~
さっこれでロートル出来るかな~
by セフロ
↓ この「夢・憧れ・そして…」てぇ~のをポチしてねっ!
それだけでオイラのやる気倍増なんですよぉ~

にほんブログ村
今日は、火曜日!午後は、GSの店番頼まれてるんで動けるのは午
前中だけかなぁ~!
んで、これは、一昨日の日曜日と昨日月曜日!ユックリモードでや
つけたよ!W3を………
課題は
オーバーフローする……キャブのOH
コック止めてもオーバーフローする……コックのOH
そうなれば……燃料タンクのゴミが問題なのだろう…
更に……
速度警告灯のレンズが無いんですよ……後でかな…
てな状態!
先ずは、燃料タンクの燃料を抜いて中を確認すると
左コック付近に錆の付着有り……
だったので、ちょっと古いが錆取り材投……
さっ本題かな!

燃料コック!
案の定、燃料の入り口に
錆ゴミ多数蓄積……
先ずはブッシューってエ
ヤーブローして、分解!!
動きが悪いのは汚れだね

切り替えバルブを磨いて
シリコングリス付けて組み
込み!他のゴムパーツも交
換組み付け……
軽々動く様になり、切り
替えもOK~勿論燃料OFF
もOKだねぇ~

これは、チョークフラン
ジ!そのまま組んでも良い
んだけど、長年放置で真っ
黒なのでチョットテカリを
出してワイヤーに給油!左
右ね

次は、キャブ!
これはノーマルでは無く
リペアーされた三國のVM
30ですね!
これって、昔のモトクロ
ッサーなんかでも使ってた
んだよね!
外見も真っ黒だったので、フロートチャンバーだけは、少し磨いて
みたよ!ボデイーは、全部出来ないから、クリーニングだけ!!
問題は、オーバーフローなんだけど、フロートピンが抜けなくって
結構苦労したっけ!そんでも、右側は何とか規定油面で落ちついたし
燃料のオーバーフローも止まってくれたが、左側がちょっと重傷ポク
って結構苦労した。仕方無く何とかフロートピン抜いて
フロートバルブ&フロートバルブホルダー
小っちゃい部品だけど、2時間程磨いたり付けたり再度磨いたりと…
でも、でも、何とか成ってくれて良かった!!!

さっキャブ付けようと思
ったら、エンジンも粉噴い
てて仕方無くブラッシング
したよ時間があったら少し
は撫でてあげて欲しいね!
切れになったキャブも元
に戻して今漏れチェック中
燃料タンク付けて、既に数時間放置!オーバーフローなさそうだね
この娘何年前かに腰上OHしたそうだが、その後、この辺を開けるの
は10年は経ってますかね!
出来れば燃料タンクの確りした錆取りとコーティングしてあげたい
ところですね!今回は、簡易に錆取りだけして、キャブへはフィルタ
ー追加で勘弁して貰おうかね!!細かなゴムパーツも傷んでたので部
品は発注したが、言われたら交換しようかねぇ~
さっこれでロートル出来るかな~
by セフロ
↓ この「夢・憧れ・そして…」てぇ~のをポチしてねっ!
それだけでオイラのやる気倍増なんですよぉ~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
車両はW3なんだ、キャブはVM30・・・
オーバーフローが直れば、また走り出せますね。
そして次はロートルか・・・文句も言わずに待ってるぜ!
セフロ
が
しました
キチッとピシャっとパシッとシャンとなれば
今年のシーズン、気持ちよく走れますしね✋
でもサッサと始めないと、朝を迎えればまた新しいご依頼がいらっしゃるかもしれませんよおぅ( ´艸`)
セフロ
が
しました
整備も順調に進むと気持ち良いですね。
この感じで元気にエンヂン始動出来ると良いですね。
セフロさんののSAも上手くいきますよー。
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました