2023年1月22日(日曜日)
皆さん、おはよう御座いま~す!
数日間温かい日が続きましたねぇ~でも、でも、これから寒さ本番
みたいな感じですねぇ~風邪なんか引かないでねぇ~
さて、昨日は土曜日!前日夜更かししちゃったので、朝はユックリ
寝てたら「セフロ起きろぉ~」と起こされちゃいましたぁ~

早く送れぇ~とせかされ
ながら年内にバラし、旅に
出たエンジン!
発送前に、開けて見たら
現状が………
これでも走るんですね!

バラした時、つい目を覆
いたくなってしまった右バ
ンクシリンダーとピストン
&ピストンリング!
リングは2ホントも折れ
てます。ピストンにも無数
の傷!これ焼き付きとはチ
ョット違うねっ!

シリンダーもでしたがク
ランクもクランクケースも
ダメージ多数………
クランクケースも加工!
クランク交換!
シリンダー交換!
勿論、ピストン回りも全て
交換代替え品を探して頂き
ました!

ギリ年内に帰って来た各
部!もう新品状態ですね!
バルブもバルブガイドも
勿論バルブシートのカット
&摺り合わせ!バルブの漏
れなんぞ全く無しです!

正月は、工場長が小猿を
弄ると言う事でこうばを占
領されてましたね!
その後、取り込み事案も
有り、付き中杉から開始!
真っ黒なミッションも降
ろして洗浄!!
見違えちゃいましたねっ
改めて、ミッションから
ライン見て搭載!

準備完了なEG腰下!
もうピカピカですね!
クランクもするする回り
ますね!良いですねぇ~

さっフレーム養生して積
み込み開始です!!

Yカバー内の各ギヤもあ
ばただらけで酷い状態でし
たが、綺麗な物に全て交換
されてますね!見違えちゃ
いました。ダイナモも帰っ
て来たので組み込みました
ぜ!

これはオーナーからの強
い要望も有り装着すること
としたOILフィルター
いや、いや、これっエン
ジンバラしてある状態だか
ら良いけど取付は結構大変
ですね!!

とりあえず、オイルエレ
メントの取付には手こずり
ましたが、何とか終了Yカ
バーも付きました。
ここまでくれば一安心か
なっ!
昨日は、此処までで時間切れ!お風呂はいる頃には、何故か左腕や
左肩に激痛が……何故だぁ~
by セフロ
↓ これっ応援ポチしてくれますよう御願い致します!

にほんブログ村
皆さん、おはよう御座いま~す!
数日間温かい日が続きましたねぇ~でも、でも、これから寒さ本番
みたいな感じですねぇ~風邪なんか引かないでねぇ~
さて、昨日は土曜日!前日夜更かししちゃったので、朝はユックリ
寝てたら「セフロ起きろぉ~」と起こされちゃいましたぁ~

早く送れぇ~とせかされ
ながら年内にバラし、旅に
出たエンジン!
発送前に、開けて見たら
現状が………
これでも走るんですね!

バラした時、つい目を覆
いたくなってしまった右バ
ンクシリンダーとピストン
&ピストンリング!
リングは2ホントも折れ
てます。ピストンにも無数
の傷!これ焼き付きとはチ
ョット違うねっ!

シリンダーもでしたがク
ランクもクランクケースも
ダメージ多数………
クランクケースも加工!
クランク交換!
シリンダー交換!
勿論、ピストン回りも全て
交換代替え品を探して頂き
ました!

ギリ年内に帰って来た各
部!もう新品状態ですね!
バルブもバルブガイドも
勿論バルブシートのカット
&摺り合わせ!バルブの漏
れなんぞ全く無しです!

正月は、工場長が小猿を
弄ると言う事でこうばを占
領されてましたね!
その後、取り込み事案も
有り、付き中杉から開始!
真っ黒なミッションも降
ろして洗浄!!
見違えちゃいましたねっ
改めて、ミッションから
ライン見て搭載!

準備完了なEG腰下!
もうピカピカですね!
クランクもするする回り
ますね!良いですねぇ~

さっフレーム養生して積
み込み開始です!!

Yカバー内の各ギヤもあ
ばただらけで酷い状態でし
たが、綺麗な物に全て交換
されてますね!見違えちゃ
いました。ダイナモも帰っ
て来たので組み込みました
ぜ!

これはオーナーからの強
い要望も有り装着すること
としたOILフィルター
いや、いや、これっエン
ジンバラしてある状態だか
ら良いけど取付は結構大変
ですね!!

とりあえず、オイルエレ
メントの取付には手こずり
ましたが、何とか終了Yカ
バーも付きました。
ここまでくれば一安心か
なっ!
昨日は、此処までで時間切れ!お風呂はいる頃には、何故か左腕や
左肩に激痛が……何故だぁ~
by セフロ
↓ これっ応援ポチしてくれますよう御願い致します!
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (14)
あと10日ですよ!
セフロ
が
しました
しっかし~右のピストン、なんだこりゃ?(爆)
こんな状態に誰がした?! リングが2本とも折れてる・・・もしや組んだ時に折れたんじゃないのかな?
ピストンの下部の傷と言うか荒というか、どのような状況になったらできる傷なんだろ? 想像すらできませんがな(^^;
シリンダー内部にも傷があったんだろうな、しかし・・・・このW3の歴史を知ることは出来ないしねぇ、これからのストーリーをタイセツにしたいですね。(^~^)b
代替のパーツも確りと手配されて、さすがW1ネットワークだね! 有り難いことです。(笑)
オイルエレメントの追加は良い選択だと思います。
腰下も載ったことだし、あとは一次二次チェーンのラインを確りと出すんでしょ! (笑)
おっステム回りもオーバーホールね、じゃぁスイングアームピボットも? ケケケ~セフロのオッちゃん、がんばってなぁ~!(^◇^)w
セフロ
が
しました
すんごいなっ
まるで別のものに生まれ変わっちゃうんでしょうねえ。
というか・・・
やっと普通に戻れる?
セフロさんも出来上がりが楽しみなのでは?
セフロ
が
しました
普通に戻すって言うのは簡単ですが、手間が掛かりますよねー。
でも完成間近ですね。
Wの弾けるような排気音が聴こえますねー(笑)
テスト走行も楽しみですね。
セフロ
が
しました
エンジンまでバラすのは出来ても組み付けるのは知識と経験が無いと出来ないし、組んだ後は中身が見えないから誰にでも頼める事じゃ無いですもんね。
流石セフロさんWの繋がりまで含めて、この先も守っていって欲しい技術です。
セフロ
が
しました
まだこのあたりの部品が出てくるんですね。すごい!!
セフロ
が
しました
頑張って作業されていますね。
何故かMAKさんからのプレッシャーが凄いみたいですが、(笑)
休み休みやってご自分の体調を崩さない様にして下さいませ。(・∀・)ウン!!
セフロ
が
しました