2022年12月31日(大晦日な土曜日)
皆様、今晩ちわ!
大晦日、如何お過ごしですかぁ~今日は、穏やかな一日を満喫致し
ましたよぉ~。
そんで今日はねぇ~!
お昼過ぎ「年越蕎麦」を初めて外食で頂く予定でして!!

地元の仲間夫婦と、今
Baseに遊びに来てく
れてる長野BS LTDさ
んと5人で外食!
その先は、これまた、
地元で蕎麦打ち名人を目
指すこれまた御仲間が、特別にお蕎麦を打ってくれると言うので御
相伴にあずかることになりまして、お邪魔しましてねっ!

この景色を眺めながら
美味しいお蕎麦を頂いて
参りましたのよ。

前回は、ざる蕎麦でし
たが、今回は海老の乗っ
た天ぷら蕎麦!
オイラは、欲張りなん
で大盛りにしてみました
がお腹いっぱい満足でし
た!!!

んで、お蕎麦頂きに行
く前に一仕事!
29日にちょっと愚図
ったロートルもバッテリ
ーを交換しても変化が無
く、思案して少し点火と
キャブを弄ってみたら難無く始動!
やっぱ、これは、勿論、バッテリーが弱ってたのもあるけど、や
っぱり、圧縮が下がってる事が色々な要因を引き出しちゃってる感
じですかね!
決心した腰上OHの結果が待ち遠しいですよね!
さて、別に!これは、そのロートルが愚図った日(29日)の2
日後のツーリングの様子です!
こぉ~んな景色を見に南
房総方面へ!
オイラと長野BSLTD
さん、とうげさん、工場長で!
千葉の田舎道をグルグル走って、最後に、更にグルグル目が回る
道を走って出たところが、千葉は南房総 鴨 川 です。

目的地はここ……
あれぇ~看板も無い…

到着予定時間が30分
程遅れちゃったので、少
し待ちましたが、何とか
入店!!

好きなだけどうぞ……
てぇ~んでお味噌汁…
つみれ汁が美味かった
かな!!

んで、オイラがチョイ
スした ナメロウ定食A
中々のものでしたが、ご
満足頂けましたかねぇ~
オイラには、少し薄味
だったかなぁ~と!

んで、食後は、膨らん
だお腹を抱えながら、
「おせんさん」にちょっ
とご挨拶して、外房の海
を堪能してぇ~

潮風で、お腹を落ちつ
かせましてねっ!!
暫し談義!!

つづいて灯台眺めてね
っ!

更に海を感じて……

今度は、走りながら海
を見ようと、何年ぶりか
の九十九里波乗り道路へ
先ずは、放水タイム!

ちょっと土手を上って
……

今一度大海原を堪能!
29日は、この時期に
しては寒くも無く快適な
ツーリングが出来た様に
思いますねっ。
さて、さて、暗くなっ
ちゃうんで早く帰りまし
ょうかねぇ~
てぇ~感じで、少し暗くなっちゃったけど、心地よいツーリング
が出来ましたよ。
正しく2022年最後のツーリングですかね!
春の、信州、能登、四国に始まった今年2022のツーリングで
も皆々様には色々とお世話になりました。
また!

定例となりつつある茶
話会は、事故も無く5月
を除き12月で第12回
を迎えることも出来まし
た。
2023も毎月実施予
定ですので、宜しくねっ
てな案配で、2022も楽しく無事に過ごせた様事も皆々様のお
陰です!感謝感謝です。!!
そんで、2023もオイラは、アクティブに遊びたいと存じます
ので、何とぞ、何とぞ、宜しくで御座いますぅ~そして、皆々様に
おかれましては、 良いお年しを ……
そして……
2023年1月1日0時05分!
明けまして おめでとう 御座います。
穏やかな新年を迎えながら、呑んでおります。
そんなぁ~訳で、今年も宜しくデすぅ~
by セフロ

にほんブログ村
皆様、今晩ちわ!
大晦日、如何お過ごしですかぁ~今日は、穏やかな一日を満喫致し
ましたよぉ~。
そんで今日はねぇ~!
お昼過ぎ「年越蕎麦」を初めて外食で頂く予定でして!!

地元の仲間夫婦と、今
Baseに遊びに来てく
れてる長野BS LTDさ
んと5人で外食!
その先は、これまた、
地元で蕎麦打ち名人を目
指すこれまた御仲間が、特別にお蕎麦を打ってくれると言うので御
相伴にあずかることになりまして、お邪魔しましてねっ!

この景色を眺めながら
美味しいお蕎麦を頂いて
参りましたのよ。

前回は、ざる蕎麦でし
たが、今回は海老の乗っ
た天ぷら蕎麦!
オイラは、欲張りなん
で大盛りにしてみました
がお腹いっぱい満足でし
た!!!

んで、お蕎麦頂きに行
く前に一仕事!
29日にちょっと愚図
ったロートルもバッテリ
ーを交換しても変化が無
く、思案して少し点火と
キャブを弄ってみたら難無く始動!
やっぱ、これは、勿論、バッテリーが弱ってたのもあるけど、や
っぱり、圧縮が下がってる事が色々な要因を引き出しちゃってる感
じですかね!
決心した腰上OHの結果が待ち遠しいですよね!
さて、別に!これは、そのロートルが愚図った日(29日)の2
日後のツーリングの様子です!

房総方面へ!
オイラと長野BSLTD
さん、とうげさん、工場長で!
千葉の田舎道をグルグル走って、最後に、更にグルグル目が回る
道を走って出たところが、千葉は南房総 鴨 川 です。

目的地はここ……
あれぇ~看板も無い…

到着予定時間が30分
程遅れちゃったので、少
し待ちましたが、何とか
入店!!

好きなだけどうぞ……
てぇ~んでお味噌汁…
つみれ汁が美味かった
かな!!

んで、オイラがチョイ
スした ナメロウ定食A
中々のものでしたが、ご
満足頂けましたかねぇ~
オイラには、少し薄味
だったかなぁ~と!

んで、食後は、膨らん
だお腹を抱えながら、
「おせんさん」にちょっ
とご挨拶して、外房の海
を堪能してぇ~

潮風で、お腹を落ちつ
かせましてねっ!!
暫し談義!!

つづいて灯台眺めてね
っ!

更に海を感じて……

今度は、走りながら海
を見ようと、何年ぶりか
の九十九里波乗り道路へ
先ずは、放水タイム!

ちょっと土手を上って
……

今一度大海原を堪能!
29日は、この時期に
しては寒くも無く快適な
ツーリングが出来た様に
思いますねっ。
さて、さて、暗くなっ
ちゃうんで早く帰りまし
ょうかねぇ~
てぇ~感じで、少し暗くなっちゃったけど、心地よいツーリング
が出来ましたよ。
正しく2022年最後のツーリングですかね!
春の、信州、能登、四国に始まった今年2022のツーリングで
も皆々様には色々とお世話になりました。
また!

定例となりつつある茶
話会は、事故も無く5月
を除き12月で第12回
を迎えることも出来まし
た。
2023も毎月実施予
定ですので、宜しくねっ
てな案配で、2022も楽しく無事に過ごせた様事も皆々様のお
陰です!感謝感謝です。!!
そんで、2023もオイラは、アクティブに遊びたいと存じます
ので、何とぞ、何とぞ、宜しくで御座いますぅ~そして、皆々様に
おかれましては、 良いお年しを ……
そして……
2023年1月1日0時05分!
明けまして おめでとう 御座います。
穏やかな新年を迎えながら、呑んでおります。
そんなぁ~訳で、今年も宜しくデすぅ~
by セフロ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (18)
私もなんとか納められたかな?・・・(^^;冷汗
迎える新年が皆様方の素敵な年になりますように!
ありがとうございました、来年も宜しくね!(笑)
セフロ
が
しました
南房総は素晴らしい景色でしたし、海鮮も美味しかったですね!
来年も茶話会とも宜しくお願いいたします!!!!
セフロ
が
しました
また今年もどこかでお会い出来ると良いですね!
今年も宜しくお願いします(^^)
セフロ
が
しました
また今年もどこかでお会い出来ると良いですね!
今年も宜しくお願いします(^^)
セフロ
が
しました
また今年もどこかでお会い出来ると良いですね!
今年も宜しくお願いします。
セフロ
が
しました
また今年もどこかでお会い出来ると良いですね!
今年も宜しくお願いしま〜す。
セフロ
が
しました
あのお蕎麦屋さんで見事な景色を見ながらの天ぷらそばはさぞや美味しかったことかと。
忙中閑ありで年末のツーリングも天候に恵まれて良かったですね。
記事を見ていたら私も参加したかったなあと思ってしまいました まる笑
セフロ
が
しました
自分はなんやかんやで、走れず終いです。
今年は時間も作って走りたいですね。
今年もどうぞ宜しくです。
セフロ
が
しました
美味しそう~~
今年もよろしくお願いしま~す
セフロ
が
しました