2022年11月7日(月曜日)
皆さん、おはよう御座います。
今日は、秋らしい良いお天気ですね!
昨日は日曜日、やっぱ良いお天気でしたが、何してましたかぁ~
オイラは、朝から御仲間が遊びに来てくれると言うので工場で御茶
してましたわぁ~

10時前には、その御仲
間が遊びに来たので、早速
始めちゃった……
今日のところは、とりあ
えずオイルとエレメント交
換なんで、ノンビリな感じ
ながらもチャッチャと終わ
っちゃったねっ!
んで、出先でトラブったヒューズ切れは、色々と確認したが原因は
特定できないまま症状が無くなっちゃったんだとか????一応、往
々にしてありそうな箇所について確認しましたが、何処も確認済みな
んだとか??まっ本人が全部見たと言うのだから、様子を見ましょう
かねぇ~
んで、次なるメンテ項目を伺いました。
ドライブチェーンのシールチェーンへの交換
フロントフォークシールの交換
だそうです。確認したらフォークシールは在庫してましたので、ドラ
イブチェーンを発注しておきましょうかねぇ~
なぁ~感じで、午前中遊んでたら、悴と同世代の甥っ子が嫁さん連
れてやって来て、貸し出ししてあった
発動発電機
を返却に来ましたわ!!美味しそうな柿を頂きましたっけ!!
なわぁ~訳で、午前中のお客様もお昼前にはお帰り!
んで、アプを弄ってると、乾いた4気筒マルチサウンド?????

これまた違ったペッタンコ
ブーブでお越しです!
コーシーブレイクしながら
色々と談義!!
オイラには、サイドカーだ
の水平対向6気筒BIKEだ
とか異次元なご相談でした。
羨ましいお話ですけどね!!!
さて………

四国林道ツーリングから戻
ってから発覚したアプのウヲ
ーターポンプ廻りの異常から
ポンプアウターカバー
Oーリング
ラジエターキャップ
の交換を余儀なくされた!
当然の如くお取り寄せパーツ!一ヶ月以上の待ち時間がありましたっ
け!それでも、苦も無くパーツが入ってたので!交換しました。

ウヲーターポンプアウター
やおOリングは、液ガスを薄
く塗ってチャッチャと組み付
けましたっけ!
始動しても漏れはありませ
ん!あっこれサーモは無し。

次に、剣山だったっけか、
立ちゴケで折れたレバーです
乗車には問題無いレベルです
が見栄えが悪いすモンね!

同時に痛めたグリップラバ
ーも交換して上げましょうね
っ!

どうもハンドルの画像はピ
ンが先に行っちゃうね!
ラバーは、悴の誰かが交換
しようと在庫してタモのでし
ょうねぇ~タブン!!

当然ですが、左グリップも
交換です!

ボンドが乾いた頃見計らっ
て細いモノでワイヤリングし
てあげます!
勿論脱落防止だったり、空
転防止ですね!!

勿論これも左側も施工しま
す。
やっぱピンが飛んじゃうね
ぇ~
まっ良いかぁ~
さっお庭の芝を少し~
お手入れしてみますかねぇ~
by セフロ

にほんブログ村
皆さん、おはよう御座います。
今日は、秋らしい良いお天気ですね!
昨日は日曜日、やっぱ良いお天気でしたが、何してましたかぁ~
オイラは、朝から御仲間が遊びに来てくれると言うので工場で御茶
してましたわぁ~

10時前には、その御仲
間が遊びに来たので、早速
始めちゃった……
今日のところは、とりあ
えずオイルとエレメント交
換なんで、ノンビリな感じ
ながらもチャッチャと終わ
っちゃったねっ!
んで、出先でトラブったヒューズ切れは、色々と確認したが原因は
特定できないまま症状が無くなっちゃったんだとか????一応、往
々にしてありそうな箇所について確認しましたが、何処も確認済みな
んだとか??まっ本人が全部見たと言うのだから、様子を見ましょう
かねぇ~
んで、次なるメンテ項目を伺いました。
ドライブチェーンのシールチェーンへの交換
フロントフォークシールの交換
だそうです。確認したらフォークシールは在庫してましたので、ドラ
イブチェーンを発注しておきましょうかねぇ~
なぁ~感じで、午前中遊んでたら、悴と同世代の甥っ子が嫁さん連
れてやって来て、貸し出ししてあった
発動発電機
を返却に来ましたわ!!美味しそうな柿を頂きましたっけ!!
なわぁ~訳で、午前中のお客様もお昼前にはお帰り!
んで、アプを弄ってると、乾いた4気筒マルチサウンド?????

これまた違ったペッタンコ
ブーブでお越しです!
コーシーブレイクしながら
色々と談義!!
オイラには、サイドカーだ
の水平対向6気筒BIKEだ
とか異次元なご相談でした。
羨ましいお話ですけどね!!!
さて………

四国林道ツーリングから戻
ってから発覚したアプのウヲ
ーターポンプ廻りの異常から
ポンプアウターカバー
Oーリング
ラジエターキャップ
の交換を余儀なくされた!
当然の如くお取り寄せパーツ!一ヶ月以上の待ち時間がありましたっ
け!それでも、苦も無くパーツが入ってたので!交換しました。

ウヲーターポンプアウター
やおOリングは、液ガスを薄
く塗ってチャッチャと組み付
けましたっけ!
始動しても漏れはありませ
ん!あっこれサーモは無し。

次に、剣山だったっけか、
立ちゴケで折れたレバーです
乗車には問題無いレベルです
が見栄えが悪いすモンね!

同時に痛めたグリップラバ
ーも交換して上げましょうね
っ!

どうもハンドルの画像はピ
ンが先に行っちゃうね!
ラバーは、悴の誰かが交換
しようと在庫してタモのでし
ょうねぇ~タブン!!

当然ですが、左グリップも
交換です!

ボンドが乾いた頃見計らっ
て細いモノでワイヤリングし
てあげます!
勿論脱落防止だったり、空
転防止ですね!!

勿論これも左側も施工しま
す。
やっぱピンが飛んじゃうね
ぇ~
まっ良いかぁ~
さっお庭の芝を少し~
お手入れしてみますかねぇ~
by セフロ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
写真って思うようになりませんです✋
うん?
今日は人間ドックでしたん。
右目の視力と眼圧が・・・
こちらもピントが合わないんですけどね。
セフロ
が
しました
アプリリアって林道ではどうなんでしょう。
結構興味深く思っております。😄
セフロ
が
しました
しかもかなりマニアックな…
アプも復活して、また遊べますね!
セフロ
が
しました
以前乗ってたスペインのトラ車。1年半程度毎にウオーターポンプシャフトの段付きでシールとともに交換してました
ベアリングの精度が悪かったのか、ガタがきてたのか・・(´;ω;`)ウゥゥ
セフロ
が
しました