2022年9月2日(金曜日)

 皆さんおはよう御座います。
 今日は、台風の影響でしょうか、朝からシトシト時折、風みたいな
朝ですねぇ~皆さんは如何お過ごしですかぁ~

 明日は、久々地元Touring仲間のミーティング!どこか行くってぇ~
話しなのかなぁ~楽しみ!!コロナ渦で中断してたからね!!

 さて、今日の工場……
3165
 今春の四国ツーリングに付
き合ってくれたアプ君ことア
プリリアRX125ですが、
この旅での走行距離は
  1201km
でした!

S__3399791
 タブン、旅途中でもあった
症状だと思うけど、このクラ
ッチカバーに付着している白
い痕跡(掃除した後なので薄
くなってるけど)冷却水漏れ
だろうとは察してたが、普通
に走ってると出ない!

S__3399778
 ところが、7月の茶話会の
後に乗り出した時にハッキリ
とした冷却水漏れの症状が現
れた。




S__3399776
 その後、冷却水を補充し様
子を見たが、保管中には漏れ
は無かった様子!





S__3399774
 インジケーターに出ていた
エンジンマークのエラーも消
えているねっ!!
 やっぱ冷却水が切れた事に
よるエラー表示だったのだろ
うなぁ~……

S__3399785
 なぁ~訳でポンプのカバー
を開けてみた!!
 ケースの合わせ面を綺麗に
しオイルストーンで、更に面
を整えた。
 Oリングに痛みも無かった


のでシリコングリスを塗り込み組んで見たが……
S__3399791
 冷却水を入れてみるとポン
プ前方のホースの戻り側根元
から漏れるのが確認出来た!
 これは、分解したことによ
って症状が、ハッキリ出たの
でしょうね!てぇ~事は……


 ポンプアウターが樹脂製なので、ハッキリと分からないもののこの筐
体からの水漏れと察することが出来ますね!追加のパーツ注文入れて修
理は保留と言う事になっちゃいましたわ。

 タブン、四国を走ってる最中もこのクラッチカバーの痕跡はあったの
で、エンジンや冷却系統の冷却水が不足してたのは間違い無いでしょう!

 でも、でも、サブタンクがあり、その水位には変化無かったので、そ
の時は気にしてなかったんだな!!!

 タブン、タブン、このポンプ周辺での水漏れから圧が逃げて、サブタ
ンクも機能しなかったのだろうね!

 てな事から、所詮中華製!ラジエターキャップも動作してないかも!
サーモはこの車両には装備されていないので、ラジエターキャップの不
具合も疑い、水漏れを完全修理して上げれば復活できるだろうと……

                     by セフロ
にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村