2022年7月3日(日曜日)
皆さん今日わぁ~
今日は、もう少しするとブロ友さんが遊びに来る(予定)なんです。
昨日は、別のブロ友さんが、朝から「遊びに行って良いですかぁ~」
と朝から、オイラがBIKEを弄ってるのを楽しそうに見てたっけ!
そして、メンテが終わって受け取りに来てくれた別のブロ友さんと
も一緒となり、夕方まで楽し一日だったなぁ~
俺旅から戻って、何となく何時もに戻ってきた感じかな~と感じる
様になったな!さっ明日も頑張ろうっと!
でわ、でわ、もう飽きちゃったかも知れないけど 俺旅記事 を綴
らせて頂きますね!
2022年5月10日(火曜日)の様子となります。
この日は、広島県の江田島長浜ビーチで一夜を過ごしたオイラ!
朝は、4:10には目が覚めていた!でも、でも、この時、スライ
ドドアの窓にサンシェードを降ろしていることを忘れた事から
薄暗いのでお天気が悪いんだ
と思い込んでしまい、二度寝してしまったんだな!!
これは、前日のお天気から「天気が悪そう」と感じてことも有って
勝手に判断してたんですねぇ~!
それでも8:00には起きて動き出したっけ!
んで、空を見上げると雨は降ってないばかりか薄曇りじゃん…

おもむろに火を起こして
朝食の用意です!
まっ朝食たってぇ~パス
タですけどね!

麺を茹でてスープを掛け
て暖まればOK~でも、で
も、これっ結構いけるんで
すよぉ~!

食事後、ステップのお腹
から出してあったアプを眺
めてます。

タープをたたみ………
少し片付けてたら……
降らなそうだな(雨)…
と11:00ころ
アプで走ろうっ!
と出掛けたっけ!

音戸との間に掛かる早瀬
大橋……薄曇りというか青
い空も見えてる気がします
ねっ!!
やっぱ気持ち良いね!

港を訪れたり……
して……

海軍兵学校に行ったりし
ましてぇ~
ここは、江田島の蟹の爪
みたいな岬の右側の中程の
所なのね!
更に、北方面を走りましたが、人が居ない!車も走ってない……
いやぁ~ここまで人と会わないとは予想してませんでしたわぁ~
なぁ~訳で、蟹の爪の右側をホボ走ったけどここぞと言う場所を
見つけられず蟹の爪の根本まで戻った……
んで、お腹空いたぁ~
となり……
GSでガスチャージ!
そう、そう、このGSのお姉さんがさっバイク乗りだって言うて
たんだけど、そのお姉さんがさっ恰好良かったのよぉ~!
昔で言えば ボデコン 見たいにパツンパツンのジーンズ上下で
さっ!思わず「一緒に走ろう」って誘ったけど軽くいなされちゃっ
たよ!あれは、多くの男が泣かされてるに違いないな!
まっ断られちゃぁ~しゃぁ~無いんで ご飯屋 教えて貰ってお
昼にしたよ!

スタンド近くにあった
きまぐれ亭
気が向いた時だけ開店す
るお店何だってさ!

めねうは手書き!
「うどん定食」
750円
にしてみた!

これ意外だった!
うどんも豚肉の炒め物
も美味かったぁ~

その後は、蟹爪の左側
の能美町、沖美町てぇ~
ところの半島をグルリと
回ってみた!
途中「砲台山」と言う
のがあったので寄ってみ
ようと思ったら通過しちゃってわいな!意外に海が遠いと言うか海
岸線よりだいぶたかいところに道路が通っててて海とお友だちにな
れなかったなぁ~

てな案配で、Base
に戻り、シャワー浴びた
よ!

海は、相変わらず静か
だったなぁ~と海を眺め
て……から!

シャワーを浴び早々に火
を起こして……

焼き餃子と冷や奴でイッ
パイやって夕食としちゃっ
たっけなぁ~

そのままイッパイは続き
回りは真っ暗ら聞こえるの
は波の音だけみたいな……
20:30頃
眠くなっちゃった
by セフロ
この日の走行(アプのみ)109km
ココまで
ステップ走行 1990.7km
二輪車走行分 1168km
(内アプ) 319km
(内他車) 849km
全走行合計距離 3158.7km
皆さん今日わぁ~
今日は、もう少しするとブロ友さんが遊びに来る(予定)なんです。
昨日は、別のブロ友さんが、朝から「遊びに行って良いですかぁ~」
と朝から、オイラがBIKEを弄ってるのを楽しそうに見てたっけ!
そして、メンテが終わって受け取りに来てくれた別のブロ友さんと
も一緒となり、夕方まで楽し一日だったなぁ~
俺旅から戻って、何となく何時もに戻ってきた感じかな~と感じる
様になったな!さっ明日も頑張ろうっと!
でわ、でわ、もう飽きちゃったかも知れないけど 俺旅記事 を綴
らせて頂きますね!
2022年5月10日(火曜日)の様子となります。
この日は、広島県の江田島長浜ビーチで一夜を過ごしたオイラ!
朝は、4:10には目が覚めていた!でも、でも、この時、スライ
ドドアの窓にサンシェードを降ろしていることを忘れた事から
薄暗いのでお天気が悪いんだ
と思い込んでしまい、二度寝してしまったんだな!!
これは、前日のお天気から「天気が悪そう」と感じてことも有って
勝手に判断してたんですねぇ~!
それでも8:00には起きて動き出したっけ!
んで、空を見上げると雨は降ってないばかりか薄曇りじゃん…

おもむろに火を起こして
朝食の用意です!
まっ朝食たってぇ~パス
タですけどね!

麺を茹でてスープを掛け
て暖まればOK~でも、で
も、これっ結構いけるんで
すよぉ~!

食事後、ステップのお腹
から出してあったアプを眺
めてます。

タープをたたみ………
少し片付けてたら……
降らなそうだな(雨)…
と11:00ころ
アプで走ろうっ!
と出掛けたっけ!

音戸との間に掛かる早瀬
大橋……薄曇りというか青
い空も見えてる気がします
ねっ!!
やっぱ気持ち良いね!

港を訪れたり……
して……

海軍兵学校に行ったりし
ましてぇ~
ここは、江田島の蟹の爪
みたいな岬の右側の中程の
所なのね!
更に、北方面を走りましたが、人が居ない!車も走ってない……
いやぁ~ここまで人と会わないとは予想してませんでしたわぁ~
なぁ~訳で、蟹の爪の右側をホボ走ったけどここぞと言う場所を
見つけられず蟹の爪の根本まで戻った……
んで、お腹空いたぁ~
となり……
GSでガスチャージ!
そう、そう、このGSのお姉さんがさっバイク乗りだって言うて
たんだけど、そのお姉さんがさっ恰好良かったのよぉ~!
昔で言えば ボデコン 見たいにパツンパツンのジーンズ上下で
さっ!思わず「一緒に走ろう」って誘ったけど軽くいなされちゃっ
たよ!あれは、多くの男が泣かされてるに違いないな!
まっ断られちゃぁ~しゃぁ~無いんで ご飯屋 教えて貰ってお
昼にしたよ!

スタンド近くにあった
きまぐれ亭
気が向いた時だけ開店す
るお店何だってさ!

めねうは手書き!
「うどん定食」
750円
にしてみた!

これ意外だった!
うどんも豚肉の炒め物
も美味かったぁ~

その後は、蟹爪の左側
の能美町、沖美町てぇ~
ところの半島をグルリと
回ってみた!
途中「砲台山」と言う
のがあったので寄ってみ
ようと思ったら通過しちゃってわいな!意外に海が遠いと言うか海
岸線よりだいぶたかいところに道路が通っててて海とお友だちにな
れなかったなぁ~

てな案配で、Base
に戻り、シャワー浴びた
よ!

海は、相変わらず静か
だったなぁ~と海を眺め
て……から!

シャワーを浴び早々に火
を起こして……

焼き餃子と冷や奴でイッ
パイやって夕食としちゃっ
たっけなぁ~

そのままイッパイは続き
回りは真っ暗ら聞こえるの
は波の音だけみたいな……
20:30頃
眠くなっちゃった
by セフロ
この日の走行(アプのみ)109km
ココまで
ステップ走行 1990.7km
二輪車走行分 1168km
(内アプ) 319km
(内他車) 849km
全走行合計距離 3158.7km
コメント
コメント一覧 (16)
自分もやってみたいな〜こんな旅❤️
セフロ
が
しました
のどかなところですよね
セフロ
が
しました
乗り手とバイクの腹が減ると、ついついナンパしちゃうんかぁ? どうも色っぽい方に出会うみたいだね、さすがに画像は無いか?!(爆)
しかし、人に会わないって・・・・・・・・・・人に出会う場所って限られてるみたいだね。(^^;汗
セフロ
が
しました
セフロさんたらヤーネ
浮いた話には全く縁が無さそうと思ってましたワン。
じゃー次回はナンパなツーリングにでも!
( ´艸`)
ンなことしたらそれこそ奥方様に・・・・ですか?
(゚∀゚)
セフロ
が
しました
自分もそんな時間が来るのを夢見ています。
先日は石の造形美を味わいました。
ブログをどうぞー。
セフロ
が
しました
呉までは行ったことあるのですが、実はこの島にはまだ上陸したことないんですよ💦
セフロ
が
しました
まさかこんな遠くに連れてこられるとは思っていなっ方でしょうね。(笑)
セフロ
が
しました