2022年1月26日(水曜日)
今日も寒いんでしょうねぇ~
コロナも未だ収まらないんだろうなぁ~
皆様、如何お過ごしですか~~
これは、昨日メンテしたBIKEリフトのお話し……

これは、人力でこの高さま
でしてあります。
リフト自力では、この半分
程度までしか上がらなくなっ
ちゃいましてねぇ~
メンテせねば……と!

んで、これ油圧シリンダー
タブン、タブン、この症状は
「作動油不足」から起きる症
状と判断!
要は、作動油がじわじわと
漏れてる証拠!タブンね……
んで、シリンダー外筒の先端上部に有るゴムキャップ外して……
我がBase最高高級油(エンジンオイルですが)ワコーズtripleR
を、同穴から 300ml 程給油!!
もう少し入れた方が良いかな~???まっ上がらんかったら足せば
良いかぁ~と………

やっぱ足りなかったみた
い!!此処までしか上がり
ませんでしたわ!まっ現実
的には問題無い高さまで上
がったので「良いかぁ~」
でしゅかね!
このリフト!勿論、大陸国製!同メーカーのリフトがもう一台有り
ますが、そちらは出ない症状!メインシリンダからのオイル漏れは無
いから、何処かのOリングが僅かに漏れてるんでしょうねぇ~
その作動油の漏れが多くなったら、その時に考えますかね!!
これが、国産だったら、今でもメーカーはメンテしてくれるんでし
ょうが、大陸国製!メーカーの名盤も無いんで、どうにもなりません
わなぁ~
古くても良いから国産リフト無いかな~
by セフロ

にほんブログ村
今日も寒いんでしょうねぇ~
コロナも未だ収まらないんだろうなぁ~
皆様、如何お過ごしですか~~
これは、昨日メンテしたBIKEリフトのお話し……

これは、人力でこの高さま
でしてあります。
リフト自力では、この半分
程度までしか上がらなくなっ
ちゃいましてねぇ~
メンテせねば……と!

んで、これ油圧シリンダー
タブン、タブン、この症状は
「作動油不足」から起きる症
状と判断!
要は、作動油がじわじわと
漏れてる証拠!タブンね……
んで、シリンダー外筒の先端上部に有るゴムキャップ外して……
我がBase最高高級油(エンジンオイルですが)ワコーズtripleR
を、同穴から 300ml 程給油!!
もう少し入れた方が良いかな~???まっ上がらんかったら足せば
良いかぁ~と………

やっぱ足りなかったみた
い!!此処までしか上がり
ませんでしたわ!まっ現実
的には問題無い高さまで上
がったので「良いかぁ~」
でしゅかね!
このリフト!勿論、大陸国製!同メーカーのリフトがもう一台有り
ますが、そちらは出ない症状!メインシリンダからのオイル漏れは無
いから、何処かのOリングが僅かに漏れてるんでしょうねぇ~
その作動油の漏れが多くなったら、その時に考えますかね!!
これが、国産だったら、今でもメーカーはメンテしてくれるんでし
ょうが、大陸国製!メーカーの名盤も無いんで、どうにもなりません
わなぁ~
古くても良いから国産リフト無いかな~
by セフロ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (18)
ずーっと前から欲しくてねえ~
電動・エア・・・なんて仕様でなくて足踏み式でも良いから・・・
なかなか出会いが無いんですよ、お金払う気が無いから。
(゚∀゚)
セフロ
が
しました
しかも2台もですか!?
バイク屋さんの設備ですね(笑)
1年もたたない前に、私もリフト検討してみようと探したら…
高くて諦めました(笑)💦
セフロ
が
しました
単なる整備だけでなくレストアも含めてバイクと向き合う方には便利なバイクリフト、使用頻度が違うでしょうからタイセツな道具ですね。
わたしゃ寝っ転がって整備するときもありますけど、もしもバイクリフトがあったら便利でしょうね、年に数回あるかないか?だとなぁ(^^;
我が家の2t油圧ジャッキ、25年ものだけど作動油追加で現役ですよ、抜けたら又足せばいいやでね~
ところでリフトの上のパーツはW1SAのだね、ダイナモもあるなぁ(^~^)
シーズンインまえに復活させたいね!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
欲を言い出すとキリ無いですからね。(笑)
今迄無くても出来たから大丈夫かな。
でも見ると欲しいです。(笑)
セフロ
が
しました
見てると欲しくなる~。(^^;
でも私だと宝の持ち腐れになってしまうかもなぁ。(笑)
セフロ
が
しました
でも、やっぱり昇降機能があると便利ですよね~!
セフロ
が
しました
宝くじ、当たんないかなあ・・
セフロ
が
しました