2021年12月7日(火曜日)
皆さん、こん日わぁ~今日も寒かったねぇ~
朝からファンヒーター全開で工場に潜ってましたぁ~
皆さんは如何お過ごしでしたかぁ~
今日は、先日気になった
ロートルのテールランプ切れ
を直した。たってぇ~電球交換しただけなんですけどね!
ただ、そん時、テールレンズ外してねっ!前前から気に掛けてたテ
ールレンズ!!

レンズ固定用のボルトが
入る所に、ボルトが上手く
刺さる様にとボルトのガイ
ドがあるんですけどね!!
オイラのロートル……

4本中3本が割れてます
だから、テールレンズ付け
る時にネジ位置が定まらず
苦労する訳よ!

んでねっ
じゃぁ~ガイド作るか
ってぇ~5mmの真鍮棒
立てて、その周りをプラ
リペアで壁を作って
ガイドにしよう
といつも通りの事をしてた訳けよ!
そしたらねっ!工場に寄った悴がひと言
それくらい買えよぉ~
となっ!!確かに 一つ目 じゃ無く 二つ目 なんだから、クレイ
ジーズ会長に電話すれば、直ぐに送ってくれるとは思うけど………
キャブも車体もエンジンも!こうやってあがいて乗ってるのよオイ
ラとロートルはさっ!
勿論、このテールレンズだってオイラが割った訳じゃ無いんだけど
さ!外側が割れてないんだもん!!!
by セフロ

にほんブログ村
皆さん、こん日わぁ~今日も寒かったねぇ~
朝からファンヒーター全開で工場に潜ってましたぁ~
皆さんは如何お過ごしでしたかぁ~
今日は、先日気になった
ロートルのテールランプ切れ
を直した。たってぇ~電球交換しただけなんですけどね!
ただ、そん時、テールレンズ外してねっ!前前から気に掛けてたテ
ールレンズ!!

レンズ固定用のボルトが
入る所に、ボルトが上手く
刺さる様にとボルトのガイ
ドがあるんですけどね!!
オイラのロートル……

4本中3本が割れてます
だから、テールレンズ付け
る時にネジ位置が定まらず
苦労する訳よ!

んでねっ
じゃぁ~ガイド作るか
ってぇ~5mmの真鍮棒
立てて、その周りをプラ
リペアで壁を作って
ガイドにしよう
といつも通りの事をしてた訳けよ!
そしたらねっ!工場に寄った悴がひと言
それくらい買えよぉ~
となっ!!確かに 一つ目 じゃ無く 二つ目 なんだから、クレイ
ジーズ会長に電話すれば、直ぐに送ってくれるとは思うけど………
キャブも車体もエンジンも!こうやってあがいて乗ってるのよオイ
ラとロートルはさっ!
勿論、このテールレンズだってオイラが割った訳じゃ無いんだけど
さ!外側が割れてないんだもん!!!
by セフロ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (20)
わたしもその精神でおります。
よって家人からは貧乏くさい!
と呆れられております。
一事が万事(;^_^A
セフロ
が
しました
自分のW2WSSもリヤレンズの真ん中のリフレクターが剥がれて落としてしまって、車種の割れたレンズのリフレクターを削って合わせて入れました。
スペアは有りますが、貴重な輸出用テールですからね。
セフロ
が
しました
実はさ~オイラのSAのテールレンズもガイドが折れてるんよ、もちろんオイラが割ったんじゃないよ~最初から割れてたのよ(苦笑)
で、瞬間接着剤でくっ付けて再利用して16年・・・森さんとこで一応新品仕入れてあるけど付け替えてない、使えるうちは使い倒す!(笑)
ケチともいう?(^^;汗
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
私も以前付けていたスポのテール、裏からボンドで貼って使ってましたよ(笑)💦
セフロ
が
しました
私はくたびれたウィンカーレンズを純正があるうちに15年程前に購入し交換する予定でしたが、車検は通るし今だそのまま40年使用しております(細かい無数の傷も思い出です)。 上の先輩方々と同じ考えで使える物は使い続けて行きたいと思います!!
セフロ
が
しました
PASOも一回車庫で倒してミラーとか直して貰ったり、ダブルのテールレンズも小さく欠けたのを磨き込んで誤魔化して使ってます~( ̄▽ ̄;)
セフロ
が
しました
硬化後の強度も結構あるんですね。
樹脂類が割れたりした時、使ってみようと思います
セフロ
が
しました
取っ手が取れてしまったので瞬間接着剤で修理していたら、
100均え新しいのを買ってきた方がはるかに安いのにって笑われました。
そうじゃないんですよね。
治りそうなものは直したいし、
直さないで新しいのを買う(使う)のに抵抗があるんですよね。(笑)
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました