2021年12月1日(水曜日)
皆さん遅くに今晩わぁ~
日中は、敷地入り口の屏の工事も大詰め!何とか年内には最終的に
完成になるかなぁ~てな感じで、色々とあってさっ!
まっオイラがやる事は、抜かれた植木の植え直しくらいだけどさ!
そぉ~んな中!

あるBIKEの前後タイヤ
交換!手始めに後輪からね!
でも、でも、外した後輪リ
ム!錆が酷くって……
一応、ブラシで錆落としし
た後、亜鉛塗料で防食処理し
てさ!まっタイヤ交換だけな
らそれは、それで済ませちゃ
えば良いんだけど、やっぱ気
になるもんね!!
防食もしておけば悪いこと
は無いし、Baseでは大体
これはセットでやってるんで
すけどね!
こう言う一手間を理解して
貰おう等とは思わないけどオ
イラ的には、御願いしたら
「やってくれれば良いのに」
的な事かな!!

これは、ある方のBIKE
なんだけど、ドライブチェー
ンのジョイント!
これはいけませんねぇ~
回転方向にはピンの丸い方
を向けましょうねぇ~

んで、色々あって、エンジ
ンも下ろしました!!!
結構重傷ですねっ!
大分前から気になってたこ
とが症状として表れちゃった
下ろす前のエンジンから、加工に出すパーツを先ず外して、下ろし
てみました!パーツが、何時全部揃うか不安だなぁ~
でも、でも、頑張ろうっと!!!
てな感じでさ!色々とやってはいるんだよねぇ~!
by セフロ

にほんブログ村
皆さん遅くに今晩わぁ~
日中は、敷地入り口の屏の工事も大詰め!何とか年内には最終的に
完成になるかなぁ~てな感じで、色々とあってさっ!
まっオイラがやる事は、抜かれた植木の植え直しくらいだけどさ!
そぉ~んな中!

あるBIKEの前後タイヤ
交換!手始めに後輪からね!
でも、でも、外した後輪リ
ム!錆が酷くって……
一応、ブラシで錆落としし
た後、亜鉛塗料で防食処理し
てさ!まっタイヤ交換だけな
らそれは、それで済ませちゃ
えば良いんだけど、やっぱ気
になるもんね!!
防食もしておけば悪いこと
は無いし、Baseでは大体
これはセットでやってるんで
すけどね!
こう言う一手間を理解して
貰おう等とは思わないけどオ
イラ的には、御願いしたら
「やってくれれば良いのに」
的な事かな!!

これは、ある方のBIKE
なんだけど、ドライブチェー
ンのジョイント!
これはいけませんねぇ~
回転方向にはピンの丸い方
を向けましょうねぇ~

んで、色々あって、エンジ
ンも下ろしました!!!
結構重傷ですねっ!
大分前から気になってたこ
とが症状として表れちゃった
下ろす前のエンジンから、加工に出すパーツを先ず外して、下ろし
てみました!パーツが、何時全部揃うか不安だなぁ~
でも、でも、頑張ろうっと!!!
てな感じでさ!色々とやってはいるんだよねぇ~!
by セフロ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (22)
寒い時期なので 腰に留意
痛めると 生身の身体のほうが治らないですから
セフロ
が
しました
自分も父親とW2SSを再生する時にエンヂン下ろして作業しました。
フレームを横倒しして下ろして、載せるのもその反対の手順でしたのが懐かしいです。
セフロ
が
しました
っていつも思います。
わたしって薄情なのかなあ~面倒に感じるようになっちゃって嫌になっちゃうとバイバイしちゃうんだよなー。
んでずーっと後になって・・・
手放さずに今も持っていたら
なんて寂しく思ったり(^^;
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
チェーン、外して反対向きにかけたのでしょうか?
チェーンの奥にある車輌も気になりますが(笑)
セフロ
が
しました
それだけにトラブルは残念でしょう、フレームやエンジンの取り付けやらミッションと繋ぐプライマリーも重要ですから・・・
タイヤ外した時に内側の錆を落として防さび処理の塗装・・・さすがにショップじゃやってくれないね、それでも金ブラシで錆落ちししてくれるだけでも有り難いです。それを普通にやるセフロさん、プライべーターの見本だよ!(^ー^)
チェーンのジョイントの向き、見た事ねぇ(苦笑)
あれ~CBかぁ? ヨンハン?? 増車??(嘘笑)もしかして入院してたん??(^^;
セフロ
が
しました
もしかしてトライアル経験者?
ジョイントの向きは反対ですが(^^)、外側でなく内側にジョイントを入れるのは トライアルの定番でして・・
セフロ
が
しました
忘れっぽいのでメモっておきます。( ..)φメモメモ
セフロ
が
しました