令和3年3月5日(金曜日)

 夕方、工場に倅(三男)が来た!
 これどう思うて、フランジもって!!
6571
 をぉ~加工の技術上げた
様だね!
 マフラーエンドかな!!





以前にも……
P8210004
 こぉ~んなのも持って来
たっけ!

 最近では、加工後にトラ
ブル事は無いとか!まっ当
たり前と言えば当たり前だ
がね……



 でも、でも、そぉ~んな倅が
     これで良いか~
と聞いてきてくれると、心の中でニヤついてるオイラが居る!!

 今、倅は明日のサーキット走行のために己のマシンをメンテ中な
んだね!

 何時だったか、自分の乗るBIKEに対して
     自分の戦闘機なんから気合い入れて整備しろ
なぁ~んてやり取りしたことがあるが、今では言う事は無いけど!

 その作業を見ていれば、分かる!意思は継がれていると!!
 そして、か傍らに居る若者に講釈している!

 ?????どっかで聞いたフレーズだなぁ~と!!!!
 平和な時代で良かった!これが、少し前なら命のやり取りも関わ
る話だよね!!

 でも、でも、その時代に己の命を削って、精一杯戦った方々が居
たから今の日本がある!!感謝しながら平和を噛みしめたいね!!

 そぉ~んな事を考えていると、昭和の終わり頃に引き上げられた
戦闘機「紫電改」とその紫電改に纏わる 紫のマフラー を思出す

 今日も色々とYouTube見てたらその辺の動画に何時もたどり着く
567渦!これさえ明ければ行きたいな!四国の紫電の記念館やヤ
マトミュージアム!呉の街と思をははせている……

 行きたいなぁ~オイラの戦闘機で!!!
                    by「 セフロ
↓こちらのポチも宜しくね!
にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村