令和2年12月11日(金曜日)
明日は、土曜日!お仕事はお休みの筈でした……
何をとち狂ったか、昨日と今日入った仕事を明日に振ってしまった!
「セフロって見かけによらず働き者だね」と思われた方も多いかと思
います。確かにセフロは働き者であると認めては居るが、今日は釣れな
かったっけ!まっそれは良いか!
何を隠そう、曜日を間違えた(前にもあったなぁ~)だけなのである
要は、「明日が金曜日」と思ったのだな!!アハハハハハ~
てな案配で、明日は、選りに選って茨城県内2件!その茨城1件は最
北端の町まで行かなければならないのだな!!
まっしゃぁ~んめぇ~
ってぇ~本日、釣り?いや、仕事現場から戻ると、作成イラしてあっ
た部品が届いてました

画像だけ見ると
なんのぉ~事は無いんだが
厚み12mmの鋼板である
この他に直径28mmの鋼
鉄棒!其の数は
鋼板4枚、鋼鉄棒12本!
だ!これだけでも結構重い!
こぉ~んな重い物を03のユンボの先に付けて大丈夫かぁ~
だいたい、この道具が出来ても、ここへ遊びに来てくれる方で必要なの
は、アンクルエディーさんくらいかな!
まっ完成したら披露するけど、決してアプ君のパーツではありません!
さて、何のパーツを作ろうとしてるのでしょうね!!!
分かんねぇ~だろうなぁ~
by セフロ
明日は、土曜日!お仕事はお休みの筈でした……
何をとち狂ったか、昨日と今日入った仕事を明日に振ってしまった!
「セフロって見かけによらず働き者だね」と思われた方も多いかと思
います。確かにセフロは働き者であると認めては居るが、今日は釣れな
かったっけ!まっそれは良いか!
何を隠そう、曜日を間違えた(前にもあったなぁ~)だけなのである
要は、「明日が金曜日」と思ったのだな!!アハハハハハ~
てな案配で、明日は、選りに選って茨城県内2件!その茨城1件は最
北端の町まで行かなければならないのだな!!
まっしゃぁ~んめぇ~
ってぇ~本日、釣り?いや、仕事現場から戻ると、作成イラしてあっ
た部品が届いてました

画像だけ見ると
なんのぉ~事は無いんだが
厚み12mmの鋼板である
この他に直径28mmの鋼
鉄棒!其の数は
鋼板4枚、鋼鉄棒12本!
だ!これだけでも結構重い!
こぉ~んな重い物を03のユンボの先に付けて大丈夫かぁ~
だいたい、この道具が出来ても、ここへ遊びに来てくれる方で必要なの
は、アンクルエディーさんくらいかな!
まっ完成したら披露するけど、決してアプ君のパーツではありません!
さて、何のパーツを作ろうとしてるのでしょうね!!!
分かんねぇ~だろうなぁ~
by セフロ
コメント
コメント一覧 (16)
ユンボの先に取り付けて、その先に太いワイヤーと針!
で、クジラを釣るんですよね
セフロ
が
しました
丁度、去年の今頃から仕事がどツボにハマり、
Yahoo blogが終わるのを知りつつも時間的・精神的に余裕がないまま、気が付けばYahoo blogを引っ越しする間もなく終了してしまいました。
この夏くらいからやっと、そこそこ平和な日々を過ごしています。コロナが収束して、初W1ミーティング参加を楽しみにしていますが、いつになることやら・・これからも blogを楽しませていただきます。では。
セフロ
が
しました
ユンボの先に取り付けて、その先に太いワイヤーと針!
で、クジラを釣るんですよね(爆)
のではなく、
農作業で使えるようなアタッチメント?をユンボに取り付けるパーツでしょうか?(^^)/
セフロ
が
しました
全く検討がつきません(笑)💦
セフロ
が
しました
オイラが必要って? ヤッパリ農作業用でしょうかね?
しかし、厚さ12mmの鉄板&直径28mmの鋼鉄の棒・・・なんだぁ???
バケットごと交換しちゃうのかな? それともバケットに装着して使うんかな??
おっちゃん、今度は何屋になるんだい??(爆)
セフロ
が
しました
バケットを外して替わりに横に長く繋いだ物を取り付けるとすると、なんじゃらほい?
セフロ
が
しました
有り難う御座います。前々から色々と試しても出せなかった記号なんですわ!助かりましたあ!加工も12mm、それも生鉄材ならともかく、鋼鉄となると加工も手強いですよね!そこで、長男を経由して外注!仕上がってきましたわ!でも、でも、鉄棒はこれも鋼鉄!!重量問題もあるので太さなど材質変更ですかね!!中々旨く行きませんわい!!アハハハハハ~
セフロ
が
しました
また、 blogを始めるかは未定でありますが、開設の際は案内をさせていただきます。
ではまた。
セフロ
が
しました