令和2年11月7日(土曜日)
今日は、朝からグダグダでしたっけ!
昨晩、近所の爺ちゃんと久々に遅くまで飲んじゃったんだ!
まだベッドの中!するとそとで大排気量のツインサウンド!
元同僚がまたもや新たなHDに跨がり見せびらかしにやってきた。
家のシャッター内にも、このお方のBIKEが2台保管中なのに……
聞けば、現在の所有車両は増えに増えて9台だとか……あちゃぁ~
それも、全て整備され何時でも出撃出来るんだとか……どこにも病
人は居るものですね!
んなぁ~訳で、朝からダ部リング&コーヒーブレイク……
楽しい一時でしたっけ……
んで、その後、オイラはグダグダ!

今、リフト上に居るアプ
君!!昨日、少し走りまし
たが相変わらずパンチの無
さを実感!
以前、2st~4stに
乗り換えた時以上に乗り方
が難しく感じます!
でも、でも、このアプ君!更に、更に、知りたくなりますねっ!

先ずはエンジンOILを抜
きましょう!
パスタの国製ながら、少
なからず中国共産党の手が
入った車両!疑って掛かか
らんとね!!

しかし、何処を見てもエ
ンジン下部にはドレンボル
トが見当たらない??
ケース右側ブレーキペダ
ル奥にあるのはオイルエレ
メントでしょうか?
そんで、チェンジペダル奥の丸いキャップがドレンなのでしょう
ねぇ~早速、外してみましょう!をっ!やっぱし、変わった構造で
すがドレンですね!!

出てきたオイル!
普通にエンジンオイルでし
た!まだODOは260km
吹き抜けが多いのかな!結
構黒いですね!!まっ良い
かぁ~

続いて、Fブレーキ周りで
す!現代の車ABS付き(フ
ロントのみ)でも、でも、キ
ャリパー周りに速度センサー
用プレート以外、特に変わっ
た所は無いですね!

ブレーキのメッシュホース
とリード線のみ!
フルブレーキングしてない
ので動作的には不明!
でも、でも、結構フルに近
いところまで使ってみました
が制動力もまぁ~まぁ~です!

マスターにも特段変わった
ところはありませんね!
ブレーキに限らず、作りは
悪くないですね!
ただ、ただ、ネジ!ボルト
は良いがボルトの受けは✕だ

どうも、ABSの機構は、こ
の燃料タンク下にある様です
ね!個人的にはABSは好きで
は無いが、現代のABSひとま
ず信じることにしましょう!

更に、これはシートレール
部!キャシャではあるが確り
した作りです!
ただ、現代のバイクらしく
手を入れようにもフェンダー
と各部が兼用の為ちょい難し
いですね!”

フューズ&リレー群!

どれも整然と並べられてま
すね!
チョイとコネクタがチャチ
イかな!

テール!
ハーネスも全て保護チュー
ブ入りです!
フェンダーレスも考えたの
ですが、作りから下部のCUT
くらいですかね!

車載工具!”

一応入ってます!
何故か、何種類もあるヘキ
サネジなのに1本のみ??

まそんなぁ~チャチイ車載
工具の収まる部分!
当初、工具袋を抑えるバン
ドも用意しようとした証拠で
すかね!まっ無いけど……

これは、燃料の残量警告灯
様のセンサーですかね!

リヤサス!”
調整機構は、フロント同様
になさそうですね!!
まっ125っすからね!
何れにしても、この娘を元
気に走らせるにはヘタっぴな
オイラでは、高回転を維持した
走りはムズですね!
てな案配で、ほぼアプ君と遊んでた一日!
この時間になって、やっと本調子になってきたかも!アハハハハハ~
by セフロ
今日は、朝からグダグダでしたっけ!
昨晩、近所の爺ちゃんと久々に遅くまで飲んじゃったんだ!
まだベッドの中!するとそとで大排気量のツインサウンド!
元同僚がまたもや新たなHDに跨がり見せびらかしにやってきた。
家のシャッター内にも、このお方のBIKEが2台保管中なのに……
聞けば、現在の所有車両は増えに増えて9台だとか……あちゃぁ~
それも、全て整備され何時でも出撃出来るんだとか……どこにも病
人は居るものですね!
んなぁ~訳で、朝からダ部リング&コーヒーブレイク……
楽しい一時でしたっけ……
んで、その後、オイラはグダグダ!

今、リフト上に居るアプ
君!!昨日、少し走りまし
たが相変わらずパンチの無
さを実感!
以前、2st~4stに
乗り換えた時以上に乗り方
が難しく感じます!
でも、でも、このアプ君!更に、更に、知りたくなりますねっ!

先ずはエンジンOILを抜
きましょう!
パスタの国製ながら、少
なからず中国共産党の手が
入った車両!疑って掛かか
らんとね!!

しかし、何処を見てもエ
ンジン下部にはドレンボル
トが見当たらない??
ケース右側ブレーキペダ
ル奥にあるのはオイルエレ
メントでしょうか?
そんで、チェンジペダル奥の丸いキャップがドレンなのでしょう
ねぇ~早速、外してみましょう!をっ!やっぱし、変わった構造で
すがドレンですね!!

出てきたオイル!
普通にエンジンオイルでし
た!まだODOは260km
吹き抜けが多いのかな!結
構黒いですね!!まっ良い
かぁ~

続いて、Fブレーキ周りで
す!現代の車ABS付き(フ
ロントのみ)でも、でも、キ
ャリパー周りに速度センサー
用プレート以外、特に変わっ
た所は無いですね!

ブレーキのメッシュホース
とリード線のみ!
フルブレーキングしてない
ので動作的には不明!
でも、でも、結構フルに近
いところまで使ってみました
が制動力もまぁ~まぁ~です!

マスターにも特段変わった
ところはありませんね!
ブレーキに限らず、作りは
悪くないですね!
ただ、ただ、ネジ!ボルト
は良いがボルトの受けは✕だ

どうも、ABSの機構は、こ
の燃料タンク下にある様です
ね!個人的にはABSは好きで
は無いが、現代のABSひとま
ず信じることにしましょう!

更に、これはシートレール
部!キャシャではあるが確り
した作りです!
ただ、現代のバイクらしく
手を入れようにもフェンダー
と各部が兼用の為ちょい難し
いですね!”

フューズ&リレー群!

どれも整然と並べられてま
すね!
チョイとコネクタがチャチ
イかな!

テール!
ハーネスも全て保護チュー
ブ入りです!
フェンダーレスも考えたの
ですが、作りから下部のCUT
くらいですかね!

車載工具!”

一応入ってます!
何故か、何種類もあるヘキ
サネジなのに1本のみ??

まそんなぁ~チャチイ車載
工具の収まる部分!
当初、工具袋を抑えるバン
ドも用意しようとした証拠で
すかね!まっ無いけど……

これは、燃料の残量警告灯
様のセンサーですかね!

リヤサス!”
調整機構は、フロント同様
になさそうですね!!
まっ125っすからね!
何れにしても、この娘を元
気に走らせるにはヘタっぴな
オイラでは、高回転を維持した
走りはムズですね!
てな案配で、ほぼアプ君と遊んでた一日!
この時間になって、やっと本調子になってきたかも!アハハハハハ~
by セフロ
コメント
コメント一覧 (12)
何か面白そうですね。
セフロ
が
しました
オイルは入って入ればOK! 260キロぐらいじゃ汚れも少ない? まぁ初回交換だと思えが・・・まぁセフロさんが納得出来るオイルに交換するってことでんな。(笑)
FブレーキもABS付き、ホースもゴム製じゃなくてメッシュかいな~その辺はええなぁ(^~^)b
工具を抑えるバンド? 付けられるようになってますね、忘れたんじゃないの?(大笑)
誰がヘタッぴぃ?? W1でカウンターあてるエンデューロのオッちゃん、誰だっけ?(爆)
セフロ
が
しました
中国生産とは言え最新の車両の造りですね。
一通りチェックすると走らせていての安心感が違うかと。
水冷4ストDOHCのオフロードバイク。
実際の走りっぷりが興味深いです。(^^♪
セフロ
が
しました
最近はABSまで付いて凄いですね!
作り的にはどうなんでしょう?
サスはセフロ様にはものたりない?(笑)
セフロ
が
しました
アンダーガードをガンガン打った時のリスクを考えて、この位置にしてるのかなあと勝手に思ってます(笑)
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました