令和2年10月21日(水曜日)

 皆さん今晩わぁ~今日は少し早めに書き始め!
 それはねぇ~今日はお仕事が無くってさ!

 まっ、入るには入ったんだけど、アポ取ってみたら訪問は明日と明
後日なんです!!そんなぁ~訳で、今日はお仕事無しぃ~

 てぇ~確定したのは午後2時過ぎ!………こぉ~んな時間になっち
ゃってからどうせぇ~ちゅぅ~のよ!

 まっ昨日は、納屋裏手の30cm程の太さの幹を有するエンジの木
幹の途中からばっさり切り、切り倒した木を定格サイズに裁断!疲れ
ちゃった!!

 このまま在宅待機してたら、何かしらミッションが付与されるやも
知れない!てぇ~不安から安全地帯への脱出を試みた!!
410
 場所は、公表できないが
比較的安全な場所なんです

 身の危険を回避できたか
安心しちゃった!




 んで、この娘と戯れてたっけ!
 脱出直後
      数分間にわたる慣らし運転を実施!
エンジンはスムーズに周りイオンの発生も無い、OKですねぇ~

 てぇんで、小川の堤防上を上下2~3km走れる!ここで、試運転で
すね!ダートでの走行感は悪くないですね!

 良くを言えば、前ももう少し堅くして伸び側もダンパーをもう少し利
かせたいかな!リヤは、このままでも良いかな~てぇ~感じ!

 まっアジャスト機能の無いサスなんで、これをどうにかしようと思う
とお金も掛かるので悩む事はやめました!

 その後、舗装されたテストコースに移動!は
 ローから6速までのフル加速を試して見た。ここはあくまでテストコ
ース!よい子は真似してはいけませんよ!

 細かな事は控えられないが
     エンジン回転は 10000rpm位までは回ってる感じ
     デジタル表示のスピードメーターで 100km/h近く
まではストレス無く走ってくれる!

 6速でも吹け切る寸前までは回ってくれる感じですね!
 ただ、ただ、非力さは否めず。体重移動に併せてアクセルを煽って
も、フロントを浮かせる程の俊敏さは持ち合わせてないね!

 エンジン特性はあくまで 高回転型エンジン であることは間違い
ないが、その高回転を落とすこと無く回転を生かして走る他無い感じ
ですね!

 でも、でも、反面 低速が無いかな と思ってたが
     6速 35km/h走行
も可能!これならタウンユースもこなしてくれるね!

 排気量から来る非力さは否めないものの250ccクラスでもセロ
ークラスであれば、お供できる実力はありそうだね!

 さて!
421
 工場(納屋だってば)に
帰って早速リフトUP!!

 一見してみたが異常箇所
はなさそうです!




 さっRサスバラすか………あれぇ~
424
 イタ車って(アプだけ?)
17mmよりデカく19mm
より小さいネジ???
 インチか?????
まてよ、BMは16mmなん
てネジもあったっけな??


 こりゃぁ~困ったぞぉ~また工具仕入れんと………
                     by セフロ