令和2年4月28日(火曜日)
今日も良いお天気かと思ったら、午後にはポツポツと!
なんかぁ~へんなぁ~お天気ですねぇ~
ところで、これっ昨日のこと!

デカタイヤ君ことXL250S!
久々エンジンかけたけどアッサ
リとお目覚め!快調です!
もちろん、STARTすればワイド
オープン!!!
とは言え19psですけど…
気持ちよく走り出したんですけどね!
自宅から数キロ走ったところで???
あれっクラッチが変だぞ??????
と思って再度クラッチを握ったら……
ブチッ…………と!
変だぞぉ~と感じ、も一度握った瞬間に切れちゃいましたわぁ~
まっ!何とか、そのまま工場戻り!!!!!

検証!

なんと太鼓ん所から
ブッツリ……
やっぱ純正品とは違うんです
ねぇ~
このデカタイヤ君!オイラん家に来てメンテしてから既に6年が経過してた
んですね!新しいワイヤー奢っておいたんだけど!!まっある意味仕方ないの
かな~
油も切れてないのに、ブッツリには参ったですが、何とかノークラでしたが無
事帰宅できたので良かったってぇ~ことにしますかね!
今度のリプロ品は長持ちしてほしいな!!!
by セフロ
今日も良いお天気かと思ったら、午後にはポツポツと!
なんかぁ~へんなぁ~お天気ですねぇ~
ところで、これっ昨日のこと!

デカタイヤ君ことXL250S!
久々エンジンかけたけどアッサ
リとお目覚め!快調です!
もちろん、STARTすればワイド
オープン!!!
とは言え19psですけど…
気持ちよく走り出したんですけどね!
自宅から数キロ走ったところで???
あれっクラッチが変だぞ??????
と思って再度クラッチを握ったら……
ブチッ…………と!
変だぞぉ~と感じ、も一度握った瞬間に切れちゃいましたわぁ~
まっ!何とか、そのまま工場戻り!!!!!

検証!

なんと太鼓ん所から
ブッツリ……
やっぱ純正品とは違うんです
ねぇ~
このデカタイヤ君!オイラん家に来てメンテしてから既に6年が経過してた
んですね!新しいワイヤー奢っておいたんだけど!!まっある意味仕方ないの
かな~
油も切れてないのに、ブッツリには参ったですが、何とかノークラでしたが無
事帰宅できたので良かったってぇ~ことにしますかね!
今度のリプロ品は長持ちしてほしいな!!!
by セフロ
コメント
コメント一覧 (16)
何とも立派に千切れますたね〜(^_^;)
リプロだろうが純正品だろうが 切れる時は切れる
セル付きじゃなければワタスはもう帰還できませぬぅ
セフロ
が
しました
作りに何か差があるんですかね?
セフロ
が
しました
まぁワイヤー切れは、ほとんど太鼓のところから切れるからね(苦笑)
しかし、最近じゃ原点ツーの時に栃木のりょうさんZ7がワイヤー切れたっけ、修理しながら走り切っちゃったね。(^へ^)
セフロさんも切れたクラッチワイヤーそのままで、平気でかえって来るもんな~さすがに「北総の庭」の中なら・・・一度ハシリダシタラトマラナイ!(爆)
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
スポーツスターのアクセルワイヤー、何人か切れたと聞いたことがあります。
戻しの方を引きに入れ換えれば問題ないのですが、工具なくてレッカーなんて話も…
まぁ、世間話程度に…(笑)
セフロ
が
しました
昔、林道走っていて…XRバハのクラッチレバー折ってしまって、クラッチ使えず、帰るの帰れず…結局、2時間かけて奥さんに迎えにきてもらい…箱バンにXRバハ積み込んで、ホウホウのていで帰ってきた記憶があります。
アクセルのワイヤーが切れたことはありませんが、スピードメーターのワイヤーは切れてしまったことは経験があります。
セフロ
が
しました
不意のトラブルは困りますよねぇ。
前回はYBR 125Kで完全に切れる前に帰還できたのですが、
30年近く前はFZR1000の油圧クラッチのマスターが抜けてしまって。。。
北海道ツーリングからの帰宅時だったのでノークラで帰ってきました。(^^;
ETCなんて無い時代、
首都高の手前辺りからドキドキしながら走っていましたねぇ。(笑)
セフロ
が
しました
前触れがほとんどなく全部切れちゃうのは困っちゃいますね(^^;
セフロ
が
しました