平成30年11月8日(木曜日)
今日は、午後からお仕事だってぇ~!
午後からなら、明日でも良いじゃん……ブツ…ブツ…
だってぇ~お仕事の連絡無いからさ…そぉ~思ったから、今、お車壊してたのよ~
まっ午後からだから良いんだけどさ……
てな塩梅で…お仕事のお車!!
こぉ~んなの引っ張り出してね……待てよ耐荷重???1.5トン(1個辺り)大丈夫ですね!もともと、BIKEのフレーム用にと加工したリージトラック!
華奢でも、車にも使えるからと、元々の足を残しておきましたので良かった!!
んでぇ~これで、何をするかってぇ~と!
頼んであった、これ ↑ の交換なんだけどね!
今朝届いたもんでね!
確か、RF3用と頼んだのだが、何とRF1~8まで同じなんだね!
ビックリポンだ!!!
リフトUPしてぇ~サッサと外して掃除して、ピストン戻して……スライドピンも掃除してグリスUP~ステアリングのガタもなし!!!!
チャッチャと組んで……パッド交換終了~だったのだが……
後でやるつもりだった、リヤのほうが深刻かも……
早くやらねば……(明日かな…)
by セフロ
コメント
コメント一覧 (8)
セフロさんって、車の整備もやられるのですねぇ~!
オールマイティーですねぇ~!
セフロ
が
しました
えっ?オイル交換や消耗品交換程度!
今回も、キャリパーの清掃とパッドの交換だけですからねぇ~!だって、業者に頼もうにも、その相手が倅なんで「自分でやれ」っていわれるからね!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
アハハハハ~
問題は、後ろ!無いんだよね~物も未だ無いし……今日は、オートマチックのドライブ&1&2をこまめに切り替えて、ほぼノーブレーキで100キロ程走りました!いやぁ~ブレーキの重要性再認識しましたわ!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
アハハハハ~まさしく!
でも、時には、止まらない走り方も必要かも!ブレーキの有り難みが身に染みます!
セフロ
が
しました
荷物が載ってなきゃ重量配分は前が殆どだからちょっと位大丈夫じゃないかな?
相当ペラッペラですか?
セフロ
が
しました
旋盤で???どうかなぁ~
車のブレーキって前に振ってあるだろうからと、今日は、そのままお仕事で100km程、オーバードライブOFFにして、Dレンジ、2レンジ、1レンジを小まめに切り換えて、殆どブレーキ使わず走っちゃいました~それでも最後は、ゴーゴー始まりましたので……少しかじったかも…ペラペラてぇ~言うより最後は機関車ですね!ヤバ……パット交換で何とか成りそうだけど……
セフロ
が
しました