平成30年10月28日(日曜日)
今日はお休み!
以前から「行こう」と決めていたお昼ご飯ツーの日です!
前の晩には、準備を整えて……!
朝には……
行こう~と!清ちゃん家(ち)へ!
勿論、先輩清ちゃんも準備は完了!じゃぁ~早速に!
前を走る清ちゃん!相変わらずスムーズで、無駄も無く早いライディング!
でも、でも、快調なロートル難なくついて行きます!天気も良いし凜とした空気を切り裂き走ります!とぉ~っても気持ちが良いです~
2台は、北総の一般道を一気に南下します。(走行開始約1時間)
途中!「大仏通り」なる街道がありますが、その由来となった
奈良の大仏
です。
奈良の大仏????
はい
これで御座いま~す!!存在は知ってましたが、拝見するのは始めて!
まっ良いか~と出発!更に南下します!
次第に、房総も中部山間部(高さは無いですよ)でも千葉では山です。
道幅は、決して広くないけどワインディング!時折家々の間も走りますがワインディングです!
2台のWは快調に、結構なハイペースで疾走致します。
幾分、暖かさが出てきましたが、秋の空気気持ち良いです!
何となく、南房総の入り口的な……久留里でトイレ休憩!
はい!此処は、久留里駅!何か甲冑を着ている方も居ました!何かしらの祭りの様ですね!!まっ良いか~ トイレ休憩
トイレ休憩も済ませ、幾分でも軽量化した二人!2台!先を急ぎます!
この辺からは、更に千葉らしい(狭く曲がりくねった)道です!
スレンダーながらすらっと伸びた手足と凜とした姿勢でライディングする清ちゃん!格好良い!!
ライディングも上手です!ブレーキング!倒し込み!アクセルの開けるタイミング!どれを取ってもスムーズ&スピーディー!次第にロートルもセフロも息絶え絶え!フゥ~!
さらに南下し、ここは、三芳の道の駅!ビンゴバーガーで有名ですが トイレ休憩 多くのBIKEや車が駐車場に止まってます!旧車もぽろぽろ!
そろそろ、お腹が空いてきましたが、お店まではあと僅か!時間調整をします!
ここからはお互いの車両を交換乗り換えて走ります!
何度か乗ったことの有るW650(もちW1でねぇぞ!)トルクも有り、回転もスムーズ!W1とはその出来も異次元です!40km/hからでも5速のまま平気で加速します!今のBIKEでは当たり前かも知れませんが、正しく異次元!
W6の乗り味を楽しみながら、エンジンフィールなどを確かめながら乗る!
余裕があれば欲しい1台かも!などと……
館山市内を走り、内房側へ!洲崎灯台から少し平砂浦方面へ進むと目的のお店がありました!
でんも、でも、このお店!驚くことに看板も無ければ幟すら有りません!
定食屋 オラーガ さんです!
元々は釣り宿さんだったと言うオラーガさん!気さくな女将さんが対応して下さいましたが、当初店内は灯りも付いてないので お休みか と思っちゃった!
ところが、玄関(家の玄関ね)から やってますかぁ~ と聞いてみたら やってるよぉ~ と軽く帰って来ましたわ~
メニューは……
これだけ!
何より、種類はともかく 定食500円 てぇ値段には驚きましたわ!
残念ながら、お腹が空いていたことも有り画像は有りませんが………
先輩清ちゃんは お肉
オイラは お魚
をチョイス、その内容は………
お肉は…豚肉の野菜包み揚げ
お魚は…マゴチのフライ
でして、後は共通して
金鰺のナマス(これが絶品)
切り干し大根の煮付け
お新香
いや~二人とも、ご飯おかわりしちゃいましたわ~
こぉ~んな景色を見ながらのお食事!それだけでも美味しくなります。
出されるお魚は(お肉はお店で買ってるらしいが)その日に旦那さん自ら取ってきたお魚が調理され出されるそうです。要は仕入はタダ……と申してましたが、こちらにしてみれば最高の食材ですよね!
鰺は、勿論「金鰺」オイラが食べた マゴチ だって中々お店では出てきませんよね!腹っぺらしなオイラにしてみれば、出された料理は
見た目的にボリューム無いかな~
と感じたのは事実!でも、でも、このお値段だからと思いながら食べてみると、あっと言う間にご飯おかわりしちゃいました~満足ですわ!不思議……
っこれは間違い無くリピートするね!
値段設定等々色々とお聞きすると、元々は
独居老人が多くなった地区なので、その方々への提供が目的だった
ことからこの値段になったのだ
という!だから、テイクアウトも出来るらしい!
ボリュームが無いと思ったオイラは、何となく恥ずかしくなっちゃいましたわ~
心まで満タンになり、と~っても満足なお昼になりましたわ~
んで、お昼食べたら、勿論、お茶ですよね……で!近くだし……
マスターご馳走様でした~
とここで!
こぉ~んなのに乗ったお姉さんとJDとサポートさんともお会いし楽しい一時を過ごしちゃったい!
勿論、無事帰って来ました~が!
清ちゃんとツーには、ロートルでは、チョット荷が重いかな???壊れた!!!
んで燃費!酷でぇ~ねぇ~
約17km/㍑
そらや~そうだわな、クネクネ道は殆ど2速3速全開だもん……
そりゃぁ~壊れるわな!!ガハハハハハ~
でわ!でわ!また行こうね~
by セフロ
コメント
コメント一覧 (20)
お昼の定食屋さん,隠れ家的なお店のようですが,よく知ってますねぇ。
ロートル号,何処が壊れたんだろ?
帰れたってことは,軽傷?
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
あははははは~座ってるのかと思ったら、立ってました~
ぎんなん!沢山???綺麗に掃き掃除がされてましたので……
定食屋さん!!いやぁ~ココは分かんないですねぇ~でも、でも、いい話が出来て良かったっすよ!!
ロートルはその内ね!!!まっ軽傷かも!でも、溶接は必要ですね!!
セフロ
が
しました
マスターどうもぉ~先輩も大満足のTouringだった様子ですよぉ~良かった!良かった!です…
セフロ
が
しました
ツーリング、いいっすね~~~<img src="https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/034.png"><img src="https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png">
セフロ
が
しました
いや~どんな所かな~と来てみたら!良いとこです!海もご飯も!また来ますわ!
セフロ
が
しました
溶接って事はどっか亀裂逝ったかなぁ(笑)
セフロ
が
しました
中々そんな所見つからないです~<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s98.gif">
セフロ
が
しました
あはははは~回しすぎたね!もう少し労ってあげないと……
お昼ツー専門の先輩なので、少し時間を引っ張っちゃったかなぁ~と!でも、でも、楽しい一日でしたわ~
セフロ
が
しました
いや~この先輩は、職業柄もあるんだろうけど、道が詳しくってねぇ~助かっちゃう!
そんでぇ~こう言う感じのお店に行くことに生き甲斐感じてるみたいで、毎週誘われるんですけど、そう毎週は中々ねぇ~でも、でも、これから出来るだけお供しようかな~とも!!!
セフロ
が
しました
価格設定もあり得ないですね~そこがまた嬉しいことで、リピート決定!(笑)
そんで~デザート&お茶は・・・
千葉の最先端まで行ったら寄らなくっちゃね~今度連れてってね(^^;
居たか~千葉悠遊中の、呑んべ~トリオ!(爆)
セフロ
が
しました
甲冑武者行列じゃないのかな~☝️
セフロ
が
しました
でも気持ち良く走れたようで良かったですね😁👍
最高の定食屋さんがあるんですね~😁👍
セフロ
が
しました
それは腹が減りますね。 私は減らないんよ~
セフロ
が
しました
いやぁ~「地元客限定」と聞いてたので、変わったオーナーなんだろうなぁ~と予測してましたが、行ってみればなぁ~んのことはありません地元愛から出た経営方針でしたわ!何より、ここの旦那の釣り船を辞めた理由を聞いて「男」を感じましたわ!是非次はこの旦那と話したい!出来れば酒を酌み交わしたいね!リピートは決定だね!!!
デザートは、そりゃぁ~外したら男が廃るっしょ!
千葉悠遊中の飲んべぇトリオね!「もしかしたら」とは思ったけどね!!!
「海沿いで会うかも」と思って走ってたそうですが、混むの分かってる海沿いを走る訳無いっしょうよね!!!白浜、館山まで地元民は海は全く見ないやね!!ガハハハハ~
セフロ
が
しました
え~そうかな~六文銭とどっかの旗持ってたけど、後ろを気にして二人で歩いてたから落ち武者でねぇの????
セフロ
が
しました
あははははは~余りにもはしゃいで走っちゃったね!!!反省するかも……
値段も驚くけど、食材に感激ですわ!!!!特にお魚ね!!!
セフロ
が
しました
あははははは~Wで連んでたらあり得ない領域かな!でも、でも、ロートルも気持ち良く走ってたぜ!ちょっと張り切りすぎたみたいだけどね!
あははははは~お昼前には腹減っちゃったよ!痩せないけどね!!!ケーキも食ったし!
セフロ
が
しました
ついて行けませ~ん。
セフロ
が
しました
いや、いや、口だけですよ!何たって吹けきってる訳けじゃあ無いですからね!
まっ!お陰で燃費は最悪でしたわ~!!でも、でも、反面プラグは最高の焼けでしたわ~
セフロ
が
しました