平成30年9月15日(敬老の日)
今日は敬老の日!土曜日お当番日ですが…お仕事はありませんでした~
まっ!夕方に来週回しの仕事が一件入ったけどね!
てぇ~言うか、空模様が宜しくなかったので良い骨休め!
(そ~んな似働いてねぇべぇ~スンマセン!)
んで、夕方にゴソゴソ動き出してやったことは、お母ちゃんから
お米が無いんだよぉ~
てぇ~言われてたので、半俵(ハンタラと読む)精米しました~最近倅には逃げられてばっかし!担ぎ上げるのが苦になってきたんだけど……
まっしゃぁ~ないやね!
んで、お次にした事はねぇ~
お仕事車のポンコツステップ君のオイル交換です!
走行距離は 130,121km(本日現在)
前回交換時 125,280km(7月17日)
機関走行量 4,841km
ですね!毎回5000kmを目安に交換してるんですが、前回、ちょっと過ぎちゃったから今回は早めに!!!
てぇ~書くと
セフロのボロ車意外に走ってない
てぇ~思うよね!あれ~前にも書いたっけかなぁ~実は +70000km強 なんだわ!てぇ~事は、実際の走行距離は 200000km超え てるってぇ事になりますね。
そこで、時々なんですけど、このポンコツですが、 ↓ これ入れてます!
焼け石に水ではあろうが、今年4月に
納入時走行距離 112000km
でオイラが乗り出して 約半年 !!18000km走行した事になりますね!
その間、今までこの添加剤を 2回入れてる んですが、乗り出し当初、余り調子も良くなく、イオンも発生し回らなかったエンジンだったのですが、最近は、ボロながら飯尾として走ってくれてますわ!
そんなぁ~こんなぁ~で、フューエル1とこれは時々入れてます!
使用するOILは、四輪車用にとして仕入れてる
WAKO"S EX-CRUSE 5W30 API SN(MA規格もOK)
を入れてます!
これは、家の車用と近所のお爺さんのカブとかスクーターにもMA規格をパスしてるので使ってますけどね!郵便屋さんが入れてるOILよりは随分良いと思います。
とは言え、5-30!タラタラOILであるのは間違い無いですね!
最近の低燃費車などには、せめてこの位のOILは入れて欲しいと思うのはお車メーカーさんも同じだろうな~
でも、でも、昨今の 低燃費車 を歌ってるので、言えないのが現状なのでは無いかな!人は人ですが、幾ら低燃費車でも、フリクションを押さえるだろうけどエンジン保護を考えると 0-20 とかはねぇ~と思うな!
まっポンコツの多走行車両しか乗ってないセフロには、関係ないか!
ゴメン!話がそれたね……
んで、このOILにさっきの添加剤を混ぜて使うんだけどね!
添加剤を入れて、半分の2㍑位のOILをジョッキに入れて、良~くかき混ぜてね、更に規定量までのOILを注ぎ、エンジンに注入します!
走り出した時は、結構黒ずんでたヘッドカバー内も先程覗き込んでみたら結構綺麗になったから、これはこれで清浄効果も有るって事かな!
なぁ~んて事してたら、暗くなっちゃった!
ご飯食べて、お風呂入ろうっと!!
by セフロ
コメント
コメント一覧 (8)
あたしの通勤車ワゴンRも13万キロですけどまだまだ頑張ってもらわないとなりませんので、添加剤入れてみようかな。・・・!
セフロ
が
しました
あら、あら、敬老の日???家のカレンダーには今日って書いてありますね!まっ!婆さんの面倒ははちゃぁ~んと見てるから良いかな~
はい!今日は軽も普通車も長持ち!頑張ってもらうにも、最低限のメンテはしないとね!燃料系にこの潤滑系!頑張ってもらおうとね!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
http://www.poweraccel.co.jp/
セフロ
が
しました
へぇ~18万キロ!近いね!でも、でも、エンジン自体は、今時のものは黙って40万は走れると思う!問題は、ミッションや補機類ご問題だね!
結果的には、使い捨てみたいな感じですかね!でも、もう少し頑張ってもらいたいのでねっ!
セフロ
が
しました
添加剤は、確かに色々とありますよね!どれも、無いより良いですよね!まっ、オイラは、手軽なんで在庫から!結局オイル代の節約ですかね!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
スッテップは特別待遇なんですかねぇ~オイルキープ!!はいなぁ~
セフロ
が
しました