平成30年4月26日(木曜日夕方)
ホントに今日はお仕事が入らなかったので色々と出来ましたわ~
んでね!洗って、面研してそのまま組んじゃおうと思ってたデカタイヤ君!
あちゃ~てぇ感じなんだけど……
結局、まっ良いか~(しばらくは持つだろうからと)
と…………えっ!!これっ!!
左がヘッド!!!(分かってるってぇ~済みません!)右がシリンダーね???
今回の症状は、ヘッドの右側に見えるスタッドボルトの当たりからのOIL漏れ問題なんだけど、最悪は
ヘッドに亀裂
かなぁ~等と恐る恐る開けたんですけどねぇ~????
亀裂は見当たらず???ヘッドガスケットにも破れなどはない???何故だぁ~
となってね!
取り敢えず、シリンダーもヘッドもオイルストーンでスリスリ??????
分かるかなぁ~ヘッド前方のスタッドボルトの周辺の当たりが出ません??
その代わりに燃焼室、直近の辺り面が以上に擦れてますね!!!
は~い!原因はシリンダーのスリーブ落ちですね!!!クシュン………
どうすっかなぁ~どうすっかなぁ~
てぇ~ニヤニヤしながら悩んでますわ………分かるかなぁ~
by
コメント
コメント一覧 (14)
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
えっ!スリーブ落ちの方が問題なんすけど!ヘッドは面研すれば!!!
セフロ
が
しました
確かにこのタイプは300位のキットが!でも、ダメなのよクラッチのキャパが低すぎ!
セフロ
が
しました
えへへへへへ~
セフロ
が
しました
ロッカーケースの歪みは何度かスリスリしたけど、採り切れなかったわ(^^;
分かっちゃいるけど放置プレイ?!(自爆)
セフロ
が
しました
タブン微量だと思うけどスリーブ落ちかと思う!スリーブが下がりガスケットの金属リング分くらいの変形があったからね!ガスケットが新しくなるので暫くは持つかなぁ~と期待してる!ダメなら昔出てたキットでもクラッチとのセットで探そうかな~な~んてね!まっ無理しなければ持つかな~と!
セフロ
が
しました
まぁ親分なら何とか対処しちゃうだろうって客観視です(笑)
セフロ
が
しました
GK交換で新しい家は何とかなると思うんですよね~スリーブ下がりも微妙で!今は面が出てるみたいだし????
ま~組んで直ぐには漏れないと思うので、少し大事に乗りますかね!”!”
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
アハハハハ~交換ですか~確かにパーツ代考えると中古エンジンを積んだ方が安上がりの場合が多いですよね!
事実、オイラも、人にはその様に勧める事でしょう!でも、オイラの場合「直す」と思った時は、バラシてますね!
でも、でも、バラシてもダメな場合もあり、そんなあ~時は、部品とりとしてエンジン仕入れるけどやっぱバラシてるね!
とは言うけど、このエンジンもまだ使えると思いますよ!タブン!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
でしょ!微妙です!でも、取り敢えずすり合わせしたので組んで見ます!
セフロ
が
しました