平成28年7月2日(土曜日)
10年Yahoo!ブログ!Yahoo!の終了により、ここでもそのままでと言う事で立ち上げて見ました。 BIKEで遊び、BIKEで出会い、そしてこれからも広がる!みたいな!(Since2009.1.4Yahoo!blog)ボロバイクを少しでも永らえる様にとみたいな感じで遊んでます。どぉ~一緒に遊ぼう。 名前は「セフロ」田舎では、一番風呂を清い風呂と言う意味合いで「清風呂(セェフロ)と方言でしょうがその様に申します事に、元来温泉好きからの命名です。よろしくね!!
コメント
コメント一覧 (14)
ハイエースが欲しい~♪
いや~ステップはきついですね~でも、これでなんとか積めるかな~
何より、仕事で使いづらくってね!ま~そっちも、何とかなるかなと!
今は、はまで遊んでます!
確かに、タイヤハウスを逃がす策は大事ですよねー。もちろん、積む用途にもよりますが。
いい仕事してますねー(笑)
シート外すなんてメーカ考えてないですもんね(^^;)
仕事のクルマも板張ったりしますが面倒な作業ですね(><)
今日は釣りですか~?
うちのワゴンも二列目のシート外すのに、しっかりネジロックが貼りついていて、難行しましたよ~😅💦
税金下がるので、構造変更も良いけど一年車検もね!
タイヤハウスの脇の出っ張りは、僅かながら、出っ張りのために、機械が二台並ばないんだ!ためしに積んだけどオーケーでした~
元来乗用車!仕方ないですよね~荷台だけ考えれば貨物の方が良いんでしょうが、使い方や値段的な事から考えるとやっぱ、乗用かなと思うので、やっぱ、仕方ないですね~
浜は、漁ですかね~
あら~誘えばよかったかな!ごめんなさ~い!
確かに!ネジ固かったね~
でも、でも、シートなくても不自由しない!!!お母ちゃんの車を除いて、皆ツーシーターな我が家?
後になっちゃった!ごめんなさい!
え~イヤらしくはありません!少なくても……
言ってくれたらやったのに(^O^)
工賃、冷たい缶コーシー1本で<img src="https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/041.png">
あはははは~
最初の床張りには、ヒーター移設、回路追加、配線追加、椅子新設等の工事が伴い暗くなるまでやってましたわ~
その点オイラのは、床の平面化だけ!でも、凄腕が居てくれたら良かったな~