平成28年4月13日(水曜日)
今日は少し肌寒いですね~気候変動の多いこの時期!風邪など引かぬ様にくれぐれもご自愛くださいませぇ~
さ~て!本題!
ですが、お題のお話しは追々とね!
昨日は勿論お仕事…そんで、終われば地元ツーリング仲間とのミーティング等朝から予定一杯でした~
朝一、お仕事の荷物が2トン車に満載されて配送~積み卸し腰に来ますねぇ~
何とか、荷物の受け取りも終わり、足早に現場に向かいます…
今日は、千葉市内と南房総は 豊英(トヨフサ)! の2件です!
ま~お仕事はチャッチャってぇ感じでしたが…
そんで、2件目に行った場所のこの豊英てぇと 豊英ダム の有るところ!付近をうろうろ……更には 清和県民の森 もウロウロしたのである!ツーリングにも良いな~と思っていたが、実際に行ってみるとと~っても、田舎加減が良い感じ~!
山間に点在する棚田!周囲の土手も下苅りされ綺麗に管理されています!
高齢化が進むと言われる農作業!大変だろうな~等と思いながら…
山肌には ミツバツツジ がチラホラ!結構見頃でした~
何より、豊英にはホントの自然が一杯で!
これは水が張られた、田んぼの中!!!!何か動いてます!それも、凄い数……あっオタマジャクシだ~久しく、この様な光景を目にしなかった~てぇか田んぼをマジマジ見てない気もしますが…
ふと傍らの看板に目が行きました?
蛍の里????
水路を覗いて見ると……
綺麗な水で、底には、たくさんのカワニナの足跡?大きいカワニナも居ますね~確かにホタルも居そう~な雰囲気!
なんでも、時期になるとかなりの数のホタルが飛び交い見物する人も多いとか!
ホタルの里!な~る程~マムシも居そうです!
こんな~案配で、豊英!何となくホノボノとしました~
でわ!清和県民の森へ…
何とも、良い雰囲気!ミツバツツジも綺麗です…
時は既に午後の2時を大きく回っています!あ~お腹空いた!
昨日は火曜日!お休みですよね~
でわ!海の方に出てみましょう~
アジ刺し定食にしよぅ~
更に、小降りながら伊勢エビ~をオマケに…贅沢ですよねぇ~スミマセン…
伊勢エビは、忙しい時は刺身では無く味噌汁だけだそうです!でも、でも、食べやすいようにエビの身も食べれる様に処理してくれましたわ~
その伊勢エビは、先ずはお刺身に…写真にはありませんが、上に書いた様にお刺身にして残った頭等を具にお味噌汁にしてくださりました~出汁が出て、これが旨いんだわ!
この定食!お値段も伊勢エビ付きで 2600円 ご意見もあるでしょうが、アジは釣りアジ(網で採った物では無い!)身はプリプリ!勿論伊勢エビも!!!そんな~訳で、オイラ的には質的量的にも大変満足でした~
このお店の場所は、野島崎灯台の前!鴨川に向けて国道の左側です。お店のお母さんも気さくでいい人でしたわ~ごちそうさま~
そう、そう、「山小屋カフェ風の道さん」の話になり、「聞いたことがあるけど場所が分からない」との事!何気に興味津々!!マスター営業しといたよ~
お腹もふくれたし、さ~帰りますかね~
そう、そう、!これっ!
今までに何度も目にしている地層!房総も見所ってぇ有るんだな~と実感…
しながら帰途についたのでありました~
そして、この後、地元ツーリング仲間 SWミーティング です!話が盛り上がり久々午前様になってしまいました~お疲れ………
てな案配で
昨日の走行 295km
でした~
by セフロ
コメント
コメント一覧 (18)
なんだか家からだと茂原までがダルくて<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s319.gif">
風の道さんは1度訪問してみたいと常々思っているんだけど
夏までに実現できっかなぁ(・。・;
蛍とマムシってセットですよね(^_^;)
マムシには会いたくないです
達人になるとマムシの匂いを嗅ぎ分けるらしいっすよ<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s15.gif">
確かに、茂原までがだるい分かるな~でも、でも、オイラの場合そのダルイ場所への仕事が多いので仕事の序でならねっ……
風の道さんも営業しているときに中々行けないんだな~
ホタル!確かにマムシも居そう…会いたくは無いやね~臭いか~確かにそういう人が居るけど、どうなんだろうね~
昔桧枝岐で飲んだことあるけど、凄かった~
昔~し!こちら田舎では爺さん(自分が子供だったので)達が作ってたね~
でも、今は……必要も無いし……
仕事してる雰囲気ゼロなんですが<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif">
え~お仕事!!??
したよ~ちゃ~んと!そんでお昼食べに行ったのよ!!!ちょっと走ってね!!!!
知ってるでしょ(笑)
電話したとき、やけに賑やかだと思ったら、すでに飲んでいたのネ~🍺
はい~!しってましたよ~でも、居るかな~と!んで!帰ろうと思ったら、擦れ違ったので挨拶して帰りました~
お電話の時は、最高潮!更に二次会へ…今回のツーリングは、どうも、夜の部の姉さんの店を行こうとか!
ミツバツツジきれいです♪
おたまじゃくしに、ほたるは癒されますね(^-^)
里山の風景って気持ちがほっこりします♪
野島崎灯台の所って、お店が結構並んでますよね?
左側?
美味しそうです(^-^)
この時期ウロウロするの大好きです
はい~綺麗だったね~花ってぇ、マジマジ見る機会も少ないんですが、この時期のお山は、どこもかしこも花が咲き出しますから楽しいですね~
里山の風景てぇ~ホッコリできて、ホントに好きなんですよね~
お店は、灯台を右に見て左側ね!おばちゃんが良い味出してました~
この季節良いですね~芽吹く前って言うのかな~もう少しすれば新緑の季節!お山が賑わいますね~ミツバツツジの淡い紫がとっても綺麗でした~
白浜の方でも知らない方が・・・多いです!!
あ~言う地元のおばちゃんの声って良いと思うんだよね~ある意味アンテナショップ的なさ!どんな~人だ~てぇ言うんでマスターの顔写真(ブログに出てた奴ね)を紹介してありま~す!!「セフロから聞いた」(どっかのCMみたい)と言え~てぇお伝えしてありますからね~
やっぱり~でも、でも、偶にですからお許しくだされ~旨かったし!
伊勢海老と鯵と 仲良くしたい♪♪
腕 組んで いっしょにいたい♪♪
願いを 叶えてくださいな♪♪
伊勢エビとアジさん!!!仲良くしましょ~う!
腕組んで?????パパさんとね!オイラは指をくわえてますから~てぇか、そろそろ、若い人たちに店を任せて遊びに来てください房総に!!!