平成28年1月19日(火曜日)
大雪の後の快晴!
昨日の大雪では難儀された方も多いことと存じます。一方、昨日の北総台地は、朝から冬の大雨!の~んびりな一日になりました~
さて、本題!!
昨年信州から来た
YAMAHA AT125(ATⅢ)
どう仕上げるか~と思案してましたが、先ずは燃料タンクやら必要部品の手配~
と意外に簡単に考えていたセフロ!ところが、ところが、燃料タンクがなかなか手に入らず苦慮!
今までに
ピストン&リング
Fフェンダー
キックアーム
燃料コック
オイルタンクテールランプ
等を某オークションにて入手するも、未だ燃料タンクの入手に至っていなかった!
それが、それが、昨晩!!!!念願の
燃料タンク
を手に入れました~ただ、タンクキャップが無い……勘吉さ~んくれ~
さ~これで、AT125一気に製作加速するかな~
by セフロ
コメント
コメント一覧 (10)
実は共有林の新しい活用方法を何か提案してくれないか?とのお話等があり、バイクで何かをやる事を考えてますー
その為に、ATも必要になりそうです。
セフロ
が
しました
え~もう、お金を掛けてパーツ揃えちゃったのに~そりゃあないでしょ~よ!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
ここまで年季が入ってると色々楽しめそうに思います。
タンク見つかったら、先は早そうですね。
勢いで仕上げるかじっくりいくのか楽しみにしております。
セフロ
が
しました
え~どう確認したのかな~ま~叩いて見た方が早いか!試してみますわ!丸キャップは出るけど、これ!出るかな~
セフロ
が
しました
んま~のんびりですかね~ま~バラシからでしかね!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
丸キャップは、AT1でね!これは通称AT1とは呼ばれるけどAT3だね~だから、ボタンポチなのよ!
セフロ
が
しました
はい~い!プラスとしたら無くなりそうで怖いですが、楽しみでもありますわ!ガハハハハハ~
セフロ
が
しました