平成26年12月4日(木曜日)
今日も(の)仕事は辛かった~あ~とは焼酎をあおるだけ~
あおってるさ焼酎!!でも、でも、本当は、仕事が辛くなんてありませ~ん!
でも、でも、今日は午後から雨降り少し寒かっただけかな~
そ~んなオイラ!明日は、お休みってぇか3連休かも???
明日5日……… お勉強
明後日6日…… 学力テストの日
明々後日7日… サイドバルブの日撮影会!
な~んてね!!
さ~て本題!!
AT1に始まったYAMAHAのOFF車125cc
AT1はピストンバルブ5ポート、AT125はピストンリードバルブ7ポート!!
1968にデビューしたDT1が巻き起こしたトレールブームをご存知かな!それまで完全OFFロードは無くビジネスだったりスポーツだったりのバイクをモトクロッサー等に改造したり、スポーツ車をUPマフラーにしたスクランブラーと呼ばれるバイクしかなかった日本二輪界にDT1のデビューは衝撃的だった!
その1年後の1969にデビューしたのが、弟分の125cc AT1 !更にその翌年1970には360ccの RT1 CT1(175cc)HT1(90cc)JT60&FT50と続々とトレールモデルを市場に投入したね~
このシリーズがデビューするまで トレール と言う呼び名すらなかったんじゃあないかな~同時にモトクロッサーなどへの改造のためのキットパーツも販売されたんですよね~
その後、5ポートから7ポートに変更となりAT1はAT125と名前を変えデビューし、最初からキットパーツが組み込まれ、国産はじめてのモトクロッサーとして販売されたのが ATMX 等ではなかったのかな~と思うな!
そ~んな頃、DT1にキットパーツを組み込んだDT1にも乗ったことが有るが、パワーを生かしきれず、年中振り落とされ良い思い出は無いな~
一方ATMXは、体格も小さく技量も無かったセフロ少年には乗りやすかった覚えが有るんだ~
な~んて、AT125てぇ事だけで、なんだかんだと懐かしくってしつこい内容になっちゃったね!!ごめん……
でも、でも、そんだけオイラには思い出のあるBIKEなんだ~
そ~んなオイラのい手元に来たのさ!!!AT125が……
それは………
先日信州土産だとMTXと共にトランポに便乗して来たこの個体!
そうです、黄色い車体の向こうに見えるガイコツみたいなのがそうなんですよ~
帰りの道すがら、ウキウキした気分だったのは確かなんですが~
なんですが~?????
そうです「なんですが!」なのですわ!!!!!
だって……
この状態なんですもん!!楽しみ……
誰か、燃料タンクだけでもくれないかな~
by セフロ
コメント
コメント一覧 (17)
タンクは勘吉様のところの筈ですが タブン手離さないと思われますので 代わりに朽ちかけているDTを1~2台頂いてきて
合体させるのが 完成の早道かと
セフロ
が
しました
そうでしたか~
たいがいの人はそうですよね~
でも、でも、オイラ!!!前々から気になって、木になって!木になったら困るので……とも!!!!
勘吉さんところ????ATは無いって言ってましたよね~
かと言ってDTのタンクではでかいよな~多分!!!でも、でも……勘吉さ~ん!!!!
セフロ
が
しました
セフロ
が
しました
どのように生き返るか楽しみにしてるよ~~
今気がついたのですが、北総ベースお楽しみ?三連Q中に、
越谷基地では家族も知らない!
今更めでたくもない!! 記念日が・・・<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif">
セフロ
が
しました
メーターや保安部品は外しておいたら、いつの間にか無くなりました。
このAT125に付いていたタンクはDT1のだったようで、今勘吉さんのロックDT1に付いています。
タンクは勘吉さんから一個もらい魔性~🎵🎵
セフロ
が
しました
きっと必要無いと思いますが!!手伝う事があれば言って下さいね~<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s368.gif">役に立つかわかりませんが!!お手伝い致します<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s352.gif">
セフロ
が
しました
ところで7日のサイドバルブ撮影会って・・・何?
セフロ
が
しました
え~そうなの~急ぎません!思い出したら情報下さいね~お願い!しま~す!!!
セフロ
が
しました
はい~!!生き返りますかね~さてどうでしょうかね~意外と期待外れだったりするかもよ!!
誕生日~何はともあれおめれとうございま~す!!!
セフロ
が
しました
確かにそう聞いておりましたので、ある意味、行動復帰は至難の業!と思ってましたが、意外にエンジンはノーマルで、オイルポンプも付いていて助かりました~
保安部品は、何とかなると思いますが、フロントフェンダーや燃料タンクの外装品がネックかもしれませんね~
燃料タンクがDT1の物が付かれるのであれば、サイズはともかく形にしたいですね~
セフロ
が
しました
行動復帰!!!結構きついかもよ~
何を言う!あなたの様な熱気あふれる人がいてくれるととっても元気が出ますがな~是非お手伝いを!!!
セフロ
が
しました
仕上がるかどうか、まだ分からないな~
ま~何とか、のんびり構えてやってみますわ~
サイドバルブ!!!陸王なんかが走るみたいだよ~お~たさんのお供で!!!
セフロ
が
しました
それは朗報で御座います!!!リストUPしておこうと思います。
セフロ
が
しました
セフロさん、どんな勉強してるのですか?
テストも受けるんですか!
頑張って下さいね♪
セフロ
が
しました
テスト前に余裕ありますね~!(^^)!
セフロ
が
しました
今晩わ~
どんな?エレキテルですがな!
テスト!有るよ~明日ねっ!
は~い!頑張りま~す!
セフロ
が
しました
日曜は、霧降ナウだね!
明日は、期末テストの雰囲気!だ~
セフロ
が
しました