平成26年10月21日(火曜日)になっちゃった!
 
 これは、日曜と昨日(になっちゃった)のこと!
 日曜日!疲れてたけど、結構早く目が覚めちゃったんだ~
 
 早めにやることやっちゃおうってぇ思ってね!!
 でも、でも、体が言う事を聞いてくれないんだわ~
 
 先ず!ZRX君の仕上げと燃料補給を兼ねた試運転!
 手に力が入らないよ~とか言いながらZRX君は快調…
 
 次に手を付けたのが空色W君!
 
638d5d09.jpg
 だいぶ前になるが、信州基地にておパンク修理の際、慌てていたんだろうな~
 割りピン刺さったままのトルクロッドを外したので割りピンが詰まってたんだ~
 この際ですからボール盤で加工!通常の状態に戻しましょうかね~
 
 
 
 
6da15134.jpg
 リヤータイヤをチャッチャっと終わらせて次はフロント????
 なんだ~この錆は~
 
 嫌な予感!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
3424f4ee.jpg
 やっぱり錆が出ています!
 リムバンドも中部も新品にし、錆は真鍮ブラシで………
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
dcd154a4.jpg
 そ~んなこんな~していると登場のムッシュマンさんのCB!
 
 オイル交換です!
 タイヤはお持ち帰り……
 
 それにしても、綺麗なCBです!
 
 
 
 
 
 
さ~今度は!!!
 
ed8067c1.jpg
 やっと順番が回って来たXLS君!
 
 何かニックネーム付けてやらないとな~
 
 とか言いながら既に前輪は外されてますね!!
 
 Fフォークは、腐食除去したんでしょうね、既に粗めでペーパー掛けされてますので、ちょっとスリスリ!
 
b8f3c812.jpg
 選択肢のない23インチ!
 ハブベアリングに異常なし!
 リムの振れも思ったほどではないのでこのまま!!
 
 ちょっとブレーキドラムのお掃除をして終了かな~
 
 それにしても、でかい前輪だ!
 
 
 
100a3788.jpg
 後輪は、明日の夜かな~
 
 ところで、XL250Sってぇ~
     S(2本サス)
     SA(2本サス)
     RC(モノサス)
     RC-2K(パリダカ)
シリーズのSAみたい!
 で!このサイレンサーは2本サスのモデルだけ見たいですね~
 
 
 パーツリストと睨めこ!!!純正パーツ!!!どれも、これも、ありませ~ん!
 特に、Rサスどうすっかな~………OHするかな~
 
 等々と楽しい悩み……