今日は、TS125RRで走ったぞ~
 
平成23年6月22日(水曜日)
 
 今日は、勿論平日!!でも、でも、オイラはお休み~
 そんでもって、この天気!!!
 
 夕べ宣言したとおり、って言うか、もう我慢しきれずに走ってきました~
 今日のお供は!!
 
a6056ecc.jpg
               TS125RR君
で決定で~す。何故って!それは、このTS君のために、これ!!!
 
5bc75ec8.jpg
 
 新調しちゃいましたからね~TS君しか無いでしょう~
 
 燃料は満タン!!新品のブーツ居間で履き込んで飛んだり跳ねたり!!(まるで遠足に行く小学生レベル)準備もOK~
 
 マシンもブーツも快調そのものです。ルンルン!!!
 走り出すこと30分程!!今もって全くの快調!!って思った瞬間でした?
 
 突然のエンジンストール???何だ~
 コックをRIVに切り替えると復活!!!!
      なんとガス欠です!
え~そんなハズねぇでしょ~
b29bc37f.jpg
 
 待てよ!!考えてみたら、満タンにしたのは震災直前!!やられました~八街市内で燃料補給です。ここで
      リップを  0  に!
気を取り直して出発です。
 
 ここまで来たら取り敢えず外房方面!!でも心は内房!!それは‥‥

 先ず八街から本納に出て旧道を南下します。
 見慣れた景色!つい寄ってしまった。そしたら????
 
186bf3f7.jpg
 
茂原ツインです!!以前はモトクロスコースも有ったのですが、二輪レースの衰退と共に姿を消してしまい今ではONのメインコースに!!
 
 おや~????何やら幟が???
 
 平日だぜぃ!!プレス限定!!!怪しげなイベントかな?
 
237c62e2.jpg
2c015322.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 そんで、プレス限定なのに
     プチ試乗会??
  走っていたのは、これ!!
 
a8ab5f92.jpg
 
                YAMAHA R15 
??見たこと無いな~
それもそのはず海外インド産だとか!!ちなみに国内販売の可能性は無いそうです。この度MFJにイベント用にと 15台が 拠出されたとか??
            (聞く耳立てて聞いていた情報です)
 
コース内では!!
 
4fee9e07.jpg
 
国際A級ライダーも居ましたが、その多くがプレスライダー!!そう雑誌記者さんですね~。有名編集長さんも居た~かも!
 
勿論!!サーキットですから~
 
dbd6f43e.jpg
 
居ました クリーン?? 失礼 クイーン です。
 
a3d0e0fa.jpg
 
インド産R15(150CC)結構走りますね~
 
ここで会った人達!
 
34425e52.jpg
 
 MFJ事務局長の隠岐直廣様 と 株式会社菅生(SUGO)鈴木課長さんです

楽しいお話有難う御座いま~す!!ただ、バイクしかないのはあなた達だけじゃあないですからね~
 
 BIKE盛り上げましょうね~特に小排気量!!!頑張って~

 てな塩梅でかなりの時間とどまっていた茂原サーキットを後にしたオイラ!!

 次に向かった先は 
ac085e09.jpg
ee5d9275.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 笠森観音の参道です!!勿論参拝はしません!!
 何度も行ってるし~何よりこの石段!!ブーツではね~疲れるでしょ!

 この後、事件が!!鹿野山に向かおうとお山入りした直後!!二度目のブスブス!!え~もう無いの~
 そうGAS欠です。コックをひねり、最寄のGSを探す???そして、以前入れたことのある 農協GS を思い出したが????すでにGSをやめちゃってました~困ったGASが無いですぞ~
 残量を心配しながら、車やさんのおばさんに聞くと
    橋の先を左に曲がって、信号を左折した先にGSあるよ~????
えっ!!R409に戻るの~でもs仕方ないです~
 ってぇGS手前!!看板は見えますが‥‥もう汗だくです~
 
 ナニワトモアレ、GASは入った!!満タンに!!コイツ意外に大飯ぐらいかも!!何と無く汗かいたし疲れた~
 ってぇ着いたのが、おなじみの   うぐいすセブン  です~ふ~ぅ!
 
7cf79de8.jpg
 
 しかし、燃費悪いかも!!最初の給油から  99.1km  7.0リットル給油 ですぜい!! 
 
 まあ、ここで文句言ってても始まりませんね~そんで、この後向かったのは
 
0d9583bb.jpg
 
 小港鉄道  月崎駅 !!何気に気に入っているんだ~
 
 ソンで次!月崎駅にほど近い場所です!!道路の反対側には、今も小湊鉄道の線路が走っています。
 
60cc7ddd.jpg
 
 ここ!!なんだか知ってます~大分前なんですが、OFFサーキットが有ったところ!!そう思い出の入賞地!!元市原サーキット
     ただの山でした~
 
 市原サーキット跡地を後にしたオイラ!!
 大多喜のお山を走ります!!千葉の道も良い鴨!!!
 
 この後、養老渓谷、九十九谷、‥‥‥
     大福山、万田野
 昔~しに聞いた覚えのある地名!!懐かしいな~なあんて思いながら、結構気持ちよく遊んじゃいました~

 取り敢えずここまでね~
 
↓久々ツーにポチ~