今日は、TS125RRで走ったぞ~
平成23年6月22日(水曜日)
今日は、勿論平日!!でも、でも、オイラはお休み~
そんでもって、この天気!!!
夕べ宣言したとおり、って言うか、もう我慢しきれずに走ってきました~
今日のお供は!!
TS125RR君
で決定で~す。何故って!それは、このTS君のために、これ!!!
新調しちゃいましたからね~TS君しか無いでしょう~
燃料は満タン!!新品のブーツ居間で履き込んで飛んだり跳ねたり!!(まるで遠足に行く小学生レベル)準備もOK~
マシンもブーツも快調そのものです。ルンルン!!!
走り出すこと30分程!!今もって全くの快調!!って思った瞬間でした?
突然のエンジンストール???何だ~
コックをRIVに切り替えると復活!!!!
なんとガス欠です!
え~そんなハズねぇでしょ~
待てよ!!考えてみたら、満タンにしたのは震災直前!!やられました~八街市内で燃料補給です。ここで
トリップを 0 に!
気を取り直して出発です。
ここまで来たら取り敢えず外房方面!!でも心は内房!!それは‥‥
先ず八街から本納に出て旧道を南下します。
見慣れた景色!つい寄ってしまった。そしたら????
茂原ツインです!!以前はモトクロスコースも有ったのですが、二輪レースの衰退と共に姿を消してしまい今ではONのメインコースに!!
おや~????何やら幟が???
平日だぜぃ!!プレス限定!!!怪しげなイベントかな?
そんで、プレス限定なのに
プチ試乗会??
走っていたのは、これ!!
YAMAHA R15
??見たこと無いな~
それもそのはず海外インド産だとか!!ちなみに国内販売の可能性は無いそうです。この度MFJにイベント用にと 15台が 拠出されたとか??
(聞く耳立てて聞いていた情報です)
コース内では!!
国際A級ライダーも居ましたが、その多くがプレスライダー!!そう雑誌記者さんですね~。有名編集長さんも居た~かも!
勿論!!サーキットですから~
居ました クリーン?? 失礼 クイーン です。
インド産R15(150CC)結構走りますね~
ここで会った人達!
MFJ事務局長の隠岐直廣様 と 株式会社菅生(SUGO)鈴木課長さんです
楽しいお話有難う御座いま~す!!ただ、バイクしかないのはあなた達だけじゃあないですからね~
BIKE盛り上げましょうね~特に小排気量!!!頑張って~
てな塩梅でかなりの時間とどまっていた茂原サーキットを後にしたオイラ!!
次に向かった先は
笠森観音の参道です!!勿論参拝はしません!!
何度も行ってるし~何よりこの石段!!ブーツではね~疲れるでしょ!
この後、事件が!!鹿野山に向かおうとお山入りした直後!!二度目のブスブス!!え~もう無いの~
そうGAS欠です。コックをひねり、最寄のGSを探す???そして、以前入れたことのある 農協GS を思い出したが????すでにGSをやめちゃってました~困ったGASが無いですぞ~
残量を心配しながら、車やさんのおばさんに聞くと
橋の先を左に曲がって、信号を左折した先にGSあるよ~????
えっ!!R409に戻るの~でもs仕方ないです~
ってぇGS手前!!看板は見えますが‥‥もう汗だくです~
ナニワトモアレ、GASは入った!!満タンに!!コイツ意外に大飯ぐらいかも!!何と無く汗かいたし疲れた~
ってぇ着いたのが、おなじみの うぐいすセブン です~ふ~ぅ!
しかし、燃費悪いかも!!最初の給油から 99.1km 7.0リットル給油 ですぜい!!
まあ、ここで文句言ってても始まりませんね~そんで、この後向かったのは
小港鉄道 月崎駅 !!何気に気に入っているんだ~
ソンで次!月崎駅にほど近い場所です!!道路の反対側には、今も小湊鉄道の線路が走っています。
ここ!!なんだか知ってます~大分前なんですが、OFFサーキットが有ったところ!!そう思い出の入賞地!!元市原サーキット
ただの山でした~
市原サーキット跡地を後にしたオイラ!!
大多喜のお山を走ります!!千葉の道も良い鴨!!!
この後、養老渓谷、九十九谷、‥‥‥
大福山、万田野
昔~しに聞いた覚えのある地名!!懐かしいな~なあんて思いながら、結構気持ちよく遊んじゃいました~
取り敢えずここまでね~
↓久々ツーにポチ~
コメント
コメント一覧 (20)
大型並みの燃費ですねぇ。
この後,偶然の出会いがあったんですね?
セフロ
が
しました
個人的には菅生のレースクイーンは東北美人ぞろいでレベルが高いと思っているのですが 最近行くチャンスがないな・・・
セフロ
が
しました
最後の山の中にあるオフロードのコースはオートランド千葉<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s324.gif">
あれは四街道市か~?
最近、150に各メーカーが力入れてるみたいね~
レースで使えるからでしょ~<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s14.gif">
セフロ
が
しました
バイパス沿いですよ~
TS君は、セフロさんと一緒で良い飲みっぷりですな~
林道途中でガス欠しそうだね(笑)
セフロ
が
しました
125確かにパワー無いけど、コレって結構楽しいね~燃費は考えない方が良い鴨!
準備中!!!了解~
セフロ
が
しました
オイラもビックリ!!コレでキャブ変えたらどうなるんだろう、チョット怖いかも!
セフロ
が
しました
ドカより悪いよ~でもとっても楽しいです~
偶然!!!そうそう!ホントビックリした~
セフロ
が
しました
クイーンは、菅生かな~???質も!!失礼!!菅生では良かったんですけどね~
でもサーキットは良いですね~何かちょっと業界人してました~
セフロ
が
しました
燃費にはビク利したね~
でも3速4速!使って5速、6速では失速!!回したからね~
OFFコース!!!次に出てくるよ~と思ったら書いてなかった!!もとの市原サーキット跡地ですね~全日本もやってたんだけどね~
150層みたいね~でも取り組みが今一かな~ってぇ話ににもなったのよ~
セフロ
が
しました
いや~茂原に居ましたか~今度是非!!
コイツ、キャブをやろうと思っていたんですけど、この燃費ではチョット検討ですね~早目はやめの給油が必要ですね~
セフロ
が
しました
燃費の悪いのは全開モードかも?
何はともあれバイクと元気がが一番ですね(笑)
セフロ
が
しました
燃費は、まさしく!
キャブ変えてセッティング出した方が燃費上がりそうですね~
確かに元気でしたからね~楽しかったです!
セフロ
が
しました
油食いますねぇ~
セフロ
が
しました
こんないいブーツ買ってる人には、ガソリン代なんてたかが知れてるでしょ。ついでに、ガソリン携行缶も買っちゃえ~。
セフロ
が
しました
ブーツは、良いんですが、まだなじんで無いからちょっと痛いですね~
燃費は、ある意味仕方ないですかね~
セフロ
が
しました
ブーツって今でも種類沢山あるのかね~洋品店みに行ったら、もうOFFは売れないからとか言って殆ど在庫がありませんでしたね~ウエスとウッドにでも行った法が良かった鴨~
本来なら、アルパインスターとかシニサロが良かったんですけどね~もう無いみたいだし~これって結構軽いし結構良いですよ~
ガスは値段も気になりますが、それよりも、予備が少ないから給油サイクル早めにして対応するしかないですね~信州のお山では、最低5リットルの携行缶は必要ですね~でも、積んで走るのは如何でしょうね~
セフロ
が
しました
おニューは良いよね~! で、このブーツはモトクロス用なの?それともエンデューロ用? オイラが見ても分かりませんわ(^^;汗
途中で出あったプレス限定?試乗会なの・・・そこに知り合いが居るセフロさんも凄いネェ(笑)
TS君の走りも凄そうですが、食いっぷりも凄いね~ダイエットさせないとなぁ・・・あっ違うか!?(自爆)
セフロ
が
しました
ブーツの慣らし??確かに!嬉しくッテね!!(子供と一緒!)
コレは、ED用ですね~トライアル用が良いかな~って思ってたんですが在庫がなくってね~モトクロス用は値段も良いが、それはもガッチガチでうガンダムみたいになっちゃうしね~そのモトクロス用なら棚の上に何足もあったんですけどチョットオイラにはね~
知り合いってイウよりも、大会関係者なら一度くらい顔を見たことがあるほど有名人でしたよ~
TS君の燃費ね~チョット考えは有るんですけど、ノーマルにもよさがあるんで悩んでますね~とは言え大した改善にhなら無いでしょうけどね~
セフロ
が
しました
久留里、馬来田なんてトコも有りましたね~
昔々、、、出張で行きました~ (*^^)v
セフロ
が
しました
「大福山」「万田野」どちらに反応かな~この辺千葉ではですが、その昔はダート銀座!!何方か反応しないかな~って思ったんですが~出張とか言ってホントは??だったりして‥‥
セフロ
が
しました