無事帰って参りましたぞ~
平成22年4月19日(月曜日)です。
 
 先ずは、19時45分に無事自宅に帰って参りりましたのでご報告いたしま~す。
 
 今回のお花見ツー、オイラは遅刻した事もあり皆さんと共にお花見が出来ませんでしたが、食事をご一緒出来たし、後半戦には参加出来、皆様とお会い出来てホントに良かったで~す。
 
 コメント頂いてる皆様の多くは、初めて!ところが、お会いするなり、「始めまして‥」と言いながらも、何となく初めて会ったって感じがしませんで、照れちゃいましたよ~
 
 皆さん、また、コメにツー宜しくね~
 では、本題で~す
 
 が!
 
 今回のツーの走行DATから
   トランポの走行 520km
   ロートルの走行 217km(燃費約18km/ℓ)
       計     737km
 
でした~ほぼ山道オンリーの走行である事を考えるとまずまずですかね~
ではでは、ホントに本題!!結果から書いちゃったのでチョット戸惑ってます。
 
 では気を取り直して!!出発しましょう~
 
 18日仕事を終わらせそのまま信州へ‥‥
 でしたが、仕事場の同僚には少なからず助けてもらいました~(有難うね~)ってんで千葉を出たのは
 
 18日午前10時を少し回った頃!!タブン
 少しでも時間を稼ぎたくR16で一番近い柏ICへ、常磐、外環、関越、上信越道と一路高速で信州を目指しました~
 
 1人の高速走行は、とっても退屈です!ポンコツトランポ!RADIOの入りは今一だし、あるCDは?????だし~
 
 せめて昼食の鹿曲には間に合いたい!!NOストップで‥‥休んだら眠くなるし~
 
8f98ea13.jpg
 
 関越と上信越道路の分岐富士岡JCです。
 
 天気は上々、気持ち良く走ってるだろうな~等と独り言!気ばかりが急いてなりませんな~
 
 関越を走るにつれ秩父の山々!そして上信越道、見えて来ました
 
30ae4870.jpg
 
 信州?の山々
 
2bb3ee93.jpg
 
雪をどっさりカブッタ浅間が大きく見えるところまで来ました。もう少しだ~
どうもアクセルを踏む右足に力が‥‥‥な~んちゃって、ちゃ~んと走行車線を走ってますよ~
 
 東部湯の丸ICを降り‥‥
 
501f1225.jpg
 
信州の秘密基地に到着です!!万年さんとお~たさんの間がちょうど1台分空いてますね~早速ロートルを降ろして、暖気!暖気!それ行け~
 
51f61191.jpg
 
って取りあえず鹿曲さん方向!!と思いつつ橋を渡って小諸方面へ‥‥‥浅間が間近に見え綺麗です~
 チョット待てよ、路を知り尽くしてる信州さん!こんな一般的なルート来る訳無いな~ってんで、行き違う事確実です!!
 
 ここは、大人しく鹿曲さんに行ってますかね~
 
7df27b59.jpg
 
ギリチョンの午後1時の1分前に到着で~す。
おや!前日の名残が!!
 
ccad228c.jpg
 
鹿曲ママ&パパ、オイラの事ちゃ~んと覚えてくれてました~お食事中のお兄さん達に「これの本人です」な~んて紹介され、見ず知らずの方にご挨拶!!
 
02701b8c.jpg
 
疫病神にならなければ良いのだが‥‥‥そうこうしておりましたが、本体が中々来ませんね~ってお店の外、草の上にゴロリ青空眺めてたらウトウト‥‥遠くからバタバタ‥‥紛れも無いWの屁!近づくにつれて‥‥凄いうるさいですね~
 
cdf8975c.jpg
 
いち早く到着した信州が誘導係!!逆から来るものと思ってたオイラは、すっかりシャッターチャンスを逃してました~
 
26cda720.jpg
 
いったい何台居るんだい!!ひー、ふー、みーよ??25台??凄い台数です。凄くうるさいです。信州の静寂を乱してすみませ~ん。
 
 
 
早速昼食です!!腹減った~ またもやピンボケですね~
 
044c6046.jpg
 
オイラは味噌カツ重をチョイス、お隣のお~たさんは
 
12e75a59.jpg
 
トンカツ定食!!
 先ずはゴードン怪鳥さんからのご挨拶!!続いて自己紹介!!
 
b8ce85d7.jpg
ad24eb5e.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
怪鳥がお披露目!そして、信州しゃんから、みんな~無事カエルましょうね~の一言&‥‥和やかな中にもそれぞれのバイタリティー感じたオイラ‥‥
 
エデーさま他数人は、食事後帰路へ!でもでもお会い出来て良かったですよ~
時間も押してるのでって早々に鹿曲を後にした一行でした~
 
つづく‥‥
 
↓ついでにポチしてね~