今日は、ガレージ内をちょっとご紹介!! 以前から、乗るときの為のバッテリーのメンテは結構大変だった。そこで、数年前来「バッテリーキーパー」(ヤマハの商品名かな)と言う物を使っており、多くの方にもお勧めして来ました。 皆さんもご存じのこととは思いますが、 ...
デジカメ新調
ブログ始めちゃったので、ダメデジカメに見切りを付けて、ちょっと型遅れの「サイバーショット」仕入れました。今のって小さいのに1ギガだとかとてつもない解像度なんですね、ブログでその様な解像度が必要もないので7メガ超の安めの機会にしましたが、それでも私にとっ ...
2008SUGO
もう一つの遊び記録、2008SUGO-4ストミニ耐久6H 前年、スタート後快調に走行し、良い時で17から20位前後を走行中のところ、終盤クランクがいかれ次第にスピードダウン、とうとう終了45分前にエンジンが終わってしまい無念のリタイヤとなってしまいました ...
こんなのも乗ってました
古い写真を見ています。 初代KX125 今となれば懐かしいバイクですね、何たって市販レーサー(初代)なのに、未だカワサキはロータリーバルブですからね、でもこの頃、出力得る手段としては有効だった様ですが、制約も多く時代には乗れませんでしたね!でもとに ...
2008走り納めツー
2008.12.28(日)快晴の空の下、寒くもなく気持ちよく走れました。 出発前日にマシンの具合は如何とチェック、準備OK~ 集合場所に到着の、特別ゲスト「なお汰君」既にバンちゃんは到着、これで全員集合が完了ですね~ではでは、出発しますか~今日は忘年会もあ ...
バイクと不良~
14歳で内燃機関に興味を持ち、ガラクタばらしを手始めに、バイクの魅力に取り憑かれたのは私だけでしょうか、多くの先輩諸氏もそうであった様に思います。バイクに係わり走るのもバラスのも楽しくて堪りませんでした。 ちょうどその頃。MXと言う競技の練習を目の当た ...