今日は、ガレージ内をちょっとご紹介!!
 以前から、乗るときの為のバッテリーのメンテは結構大変だった。そこで、数年前来「バッテリーキーパー」(ヤマハの商品名かな)と言う物を使っており、多くの方にもお勧めして来ました。
 皆さんもご存じのこととは思いますが、いざ乗る時にバッテリーに不安を抱えている方もいらっしゃると思いますので、敢えてご紹介させて頂きますね。
 下のトリクル充電器(小形の物で十分かな?)はライコで仕入れた物ですが、最初買ったのは「Y’sギヤ」と言うヤマハ純正品で確か12000円だった様に思いますが、分解して中身も確認しましたが全くのOEM品でライコの物と同じものでした。(作ったところが同じって事かな?)要はヤマハが認めた充電器って事になると思います……(ドカ用にも2種類あるけど1つは殆ど同じ様な感じ(多分同じ)です、値段は全く違いますが…)




 ライコ辺りで、「トリクル充電器」として販売されているものです。ゼロからの充電には多少の問題もありますが、通常使えるバッテリーの性能維持には、小さいこの程度のもので十便だと思います。
 何たってつなぎっぱなしでOK(3ヶ月程度までとか?)なんです。最近多く使われている密閉型のMFバッテリーは、走行中に充電されるとは言っても「満充電状態」にはならないそうです。
 これは、キャンピングカー等の電装に詳しい人と車両におけるメインバッテリーとサブバッテリーの電圧差違と充電の諸問題を話し合った際の経験則からで、バイクの場合トリクル充電器は強い味方だと実感していることから皆様にもお勧めした次第なのです。

  充電器本体 7000円前後
  車体側配線 3500円程度(車体に固定し抜き差しが便利、ちと高いですが必要ですね)

 バッテリーの寿命を考えると、十分元が取れる気がします。




 これは、車体い取り付けた車体側配線にコネクターを差し込んだ状態です。コネクターは目立たないところに設置できると思います。形状の違うものも販売されている様なので、確認の上便利だなと思った物をお選び下さいね。

 さて、今日は夜勤明けにモンキーを乗せ「さあ整備」等と思って、先ずビールでブシュッってやったら飲んでただけで、何もせず眺めて終わってしまいました~





 そうこうしていたら、倅に「邪魔だ」と言われ、代わりにシャリーが台上に…
 あらためて庫内を見渡し、気が付けば床面の塗装がハゲハゲ~そろそろリファインが必要かな~



 こいつは、何時の間にかバラされた12Vさあ今後どの様になるのでしょう!ゴミとして捨てられるのか12Vじゃあそんなことはないか!倅にオイラ「片づけないと捨てるぞ」と言うに、「やれるものならやってみれば、親父のモンキー備品取りになるよ」なあんて言われちゃいました。…残念~



 ガレージ内を良く見ると、新たな機具が発見できますので、次回も何かいい物見つけますね!